アゼルバイジャン第2の都市にミサイル、民間人に被害

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:52:08.25 ID:zrfD5zpu9

【AFP=時事】アゼルバイジャン第2の都市ギャンジャ(Ganja)で17日未明、複数の民家がミサイル攻撃で破壊された。同国とアルメニアの係争地をめぐる3週間におよぶ紛争はいっそう激化している。

ミサイル攻撃があった時、多くの住民は就寝中だった。ギャンジャにいるAFP取材班は、建物群ががれきの山と化し、人々が泣きながら現場から逃げる様子を目撃した。バスローブやパジャマ姿の人も見られ、多くは室内用のスリッパを履いたままだったという。

 現場を目撃したエルミル・シリンザダイ(Elmir Shirinzaday)さん(26)は、小さな子ども1人と女性2人、男性4人ががれきの中から救出される様子を見たとし、「女性1人は両足がなかった。別の一人は肘から先がなかった」と述べた。救出された人々の容体は確認できていない。

 AFPはその後、生死不明の3人が担架で運ばれるのを目撃した。またある男性は「私の妻がそこにいた、私の妻がそこにいたんだ」と泣きながら、救急隊員に連れられて救急車に向かって歩いていた。

 イルハム・アリエフ(Ilham Aliyev)アゼルバイジャン大統領のヒクマト・ハジエフ(Hikmat Hajiyev)補佐官はツイッター(Twitter)で、第1報として「民家20軒以上が破壊された」と明かした。

 ギャンジャでは11日に別の住宅地がミサイル攻撃を受け、民間人10人が死亡していた。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/2dcb41ffe17ae7a6818883873112e7b524f8a564
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:53:12.21 ID:e4Yao08r0
すげーなガチ総力戦じゃん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:53:19.20 ID:NbOLbIWF0
俺のバンカーバスターをみてくれ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:59:57.65 ID:2UShQuzC0
>>3
何も貫通したことない感じだな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:24:10.78 ID:rkGOqwLe0
>>3
もう撃つ前から地面にめり込んでるやん
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:27:07.43 ID:+dAbTY9u0
>>3
床オナはやめたほうがいいよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:29:44.81 ID:6Udds2T60
>>55
床オナは人生を破壊してしまうよね。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:32:21.56 ID:S3IXpcoX0
>>3
銀行員のケツでも掘るのか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:54:05.33 ID:XTWJw6Tz0
元ソ連同士って、何で仲悪いの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:00:40.58 ID:MwHpWimu0
>>4
元々仲は悪かったの無理矢理露助のメンツだけで仲良くさせてたけです
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:54:46.78 ID:p+3kayPE0
アゼルバイジャン

ジャンによって(by) 作られたアルぜで作った国

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:54:50.92 ID:LPhTNJYc0
日本語上手なキナツ記者はアルメニアに何そそのかしたんだろな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:54:54.98 ID:dGOcsuDg0
朝鮮と韓国も見習え
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:55:22.47 ID:+FTxJZEn0
アルゼイバンてどこの国
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:55:23.65 ID:MfCp2YGe0
憲法9条があれば防げた被害
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:55:50.73 ID:Irn+JsP20
一方日本ではプリウスミサイルが飛んでいた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:55:56.74 ID:fX5k0fZB0
バクーは?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:56:27.83 ID:fX5k0fZB0
エンゼルパイジャン
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:56:39.09 ID:3cEwicDg0
アルメニア人性格悪いって本当なんだな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:01:40.81 ID:dGOcsuDg0
>>13
アゼルバイジャンとアルメニアは東欧の朝鮮みたいなものだからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:56:49.80 ID:uRgx/xaK0
全面戦争突入か
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:59:53.17 ID:lv4L2uWo0
>>14
アゼルバイジャンとアゼルバイジャン国内のアルメニア人自治政府による内戦だよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:56:56.95 ID:XgU2iDMx0
自作自演の可能性もあるな。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:57:44.05 ID:SZslj5Ll0
>>1
紛争と言うよりこれもう戦争では?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:59:28.59 ID:4H4zqGXm0
ミサイル一発の値段て幾らくらいなんだろう?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:59:33.35 ID:pvnLA7WV0
でもアゼルバイジャンが優勢なんだよな。
ロシアはアルメニアと同盟結んでおきながら、あの土地はアルメニアのものとは考えない
とかいって支援しようとしない。トルコとイランに話がついているゼルバイジャンが勝つわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:59:50.67 ID:cn10PE9r0
アゼルバイジャンの夕暮れは
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 19:59:58.33 ID:LPhTNJYc0
カルチャークラブで何学んでたんだろ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:00:05.77 ID:FT9uw2020
あれ停戦したんじゃなかったの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:01:42.93 ID:ceBWgv7B0
Live leakで見れますよー
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:02:51.07 ID:tK+hIqeO0
このあたりの国は戦争はだめっておしえないんかな?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:03:43.03 ID:HiYxgrzP0
アルメニアのほうが国力的に圧倒的に劣ってるのに勝算は。
ロシア以外の援兵でもあるのだろうか。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:03:50.69 ID:U7mXtvtJ0
熱いバトルがはじまっとるやん
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:04:11.08 ID:X6v8sdzl0
もっともっと泥沼化するんだろうね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:05:21.18 ID:RN03yg5h0
停戦してただろ!
合意を破棄したのはどっちなんだよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:05:40.76 ID:LPhTNJYc0
チョン顔戦車兵いるんだよなアルメニアは
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:06:23.97 ID:0uZvE7M90
海外のアルメニア人売春婦に、50ユーロで顔面シャワーしてきた。何とかフォスターって女優に似てたな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:08:55.04 ID:t83Kf8hz0
津波の来ない安住の地でのほほんとしてるからだ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:09:04.60 ID:HiYxgrzP0
なんでロシアは指導力発揮しないんだろうな。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:09:55.56 ID:ACMHN5lR0
アゼルってバイじゃん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:10:09.01 ID:6FXyOevX0
トルコがどう出るか気になるわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:16:12.75 ID:epSojzhW0
>>37
トルコ共和国の片思いらしいよ
アゼルバイジャン人からすれば自分たちは本物のトルコ人だけどトルコ共和国のやつは白人の偽トルコ人って認識だって
トルコ系民族で東にいくほどそういう意識が強くなる
シベリアあたりにいるガチのトルコ人からしたらウイグル人ですらイスラム化した偽トルコ人
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:11:26.38 ID:6Udds2T60
これがWW3の引き金になる争いになるんだな。
死海文書通りで怖い。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:12:33.32 ID:aEn7UtnH0
ウッセハゲ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:12:38.46 ID:unL/ZfAh0
民家にミサイルかい
WW2のような市民も巻き添えになりまくりの流れになるのか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:13:29.69 ID:az2gukJh0
アゼル、ヤバいじゃん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:16:48.97 ID:lbgyxKRc0
ボラギノールみたいだったねアレ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:17:47.32 ID:kBTqgmPr0
あれ停戦したんじゃなかったのけ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:20:06.62 ID:XgU2iDMx0
>>45
永続的な物ではなく、
ちょっと遺体を収容する間だけ停戦しようぜ?ってニュアンスだったし。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:23:41.99 ID:lNpfIe1+0
民家壊してアルメニア
ドローン飛ばしてアゼルバイジャン
この差はなんだ?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:24:06.19 ID:6YHaqFJS0
アルメニアは志願制、アゼルバイジャンは徴兵制。
アゼルバイジャン兵はやる気がなくて逃走続出
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:24:38.79 ID:HyeI8NE/0
アゼルバイジャン圧倒的優位って話だったけどおされてるの?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:24:48.63 ID:S9oTB0fb0
ここを攻撃した理由は?
なんとなく?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:25:29.81 ID:GNw3nu550
もう止めれば良いジャン
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:25:39.28 ID:DUTJp9e10
紛争地帯に売られてるアメリカのミサイルは意図的に民間人を攻撃するようにできてるのか?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:28:43.74 ID:QW1r4UrU0
ロシアが何でアルメ軍へ軍事同盟による参戦しないのかっていうのは
アルメ側がロシアの板挟みな立場に「配慮」して
あえて参戦要求をしていない、っていうのがあるんだけど
なんかこの構造、日本の立場でのあれこれのことまで何か考えさせてしまう感
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:31:58.95 ID:413BA+ZD0
トルメキアが戦争だって!?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:33:58.09 ID:5rSs8ngc0
まじかよ
アゼルバイジャン旅行に行きたい国の一つや
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/17(土) 20:35:16.33 ID:rkGOqwLe0
その時歴史が動いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました