わさお(13)、立ち上がれなくなっていた。高齢が原因か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:39:04.07 ID:adD9XY6l0


全国的な知名度を誇る青森県鰺ヶ沢町の秋田犬「わさお」の後ろ脚が弱り、4月に入って立ち上がれない状態が続いている。
高齢による衰えが原因とみられ、関係者は「来店や問い合わせを避け、見守ってほしい」と話している。

広報担当・工藤健さん(52)によると、わさおはこの2年ほど散歩の距離が短くなり、ゆっくり歩くようになっていた。
今月に入り、後ろ脚に力が入らず、立ち上がれなくなったという。
これまで、わさおは春先~秋口は店外の小屋にいたが、現在は店員が目配りできる店の中で過ごしている。

わさおは推定13歳で、人間では90歳前後に相当する。食べるえさの量は以前と変わらないという。

飼い主の菊谷忠光さん(55)は「わさおの面倒はこれからもしっかり見ていく。心配かもしれないが、温かく見守ってほしい」と話している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200430-OYT1T50127/
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:39:49.47 ID:rQ8W0xbA0
まだ生きとったんかい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:40:42.38 ID:PXMN48t50
先にお亡くなりになってたのは相方か
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:40:53.69 ID:Bugm5b+70
剥製にしてハチ公の隣に飾ろう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:41:54.02 ID:FKiomcYU0
>>1
この後亡くなるんだよね…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:42:07.34 ID:7xor6f8b0
わさおは嫁も貰って子供も授かり幸せ者
わさおのカーチャンとまた会えると良いな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:42:22.79 ID:F6/1u5fg0
婆さんは死んだのか
知らんかった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:42:46.66 ID:gq5Vth1w0
秋田犬はいろいろ大変なんだよな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:43:40.90 ID:rACtmGmQ0
雄犬は去勢してないと後ろ足弱くなっちゃうんだってな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:43:49.74 ID:ZwWzH7TO0
13才はおじいちゃんか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:43:57.77 ID:9Jt5sDSj0
腐ってるやんこの犬
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:44:09.22 ID:GGiIc3Sk0
介護から看取りまでが辛い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:44:12.59 ID:iw/C0Qea0
ザキトワの犬そんなに高齢になっていたのか、と勘違いした
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:44:21.28 ID:Y7cJKmXw0
犬はなあこれが本当に可哀想なんだよなあ。高い確率でみんななるよな。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:44:36.46 ID:7qEkH0ne0
秋田と一緒になって韓国人移民を推進してる県だし
その内食べられてそうだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:44:37.94 ID:+fdsS5SI0
銀河はまだ生きてるってのに情けねえワンこうだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:45:22.80 ID:hjuRESvM0
マシーンつければ動けないかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:47:07.62 ID:wDZcF5/v0
今日通勤中に前足のない犬が散歩してた
おばちゃん引っ張っててすげえ元気だったけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:47:49.75 ID:dUbNQj880
すま●この犬嫌い
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 13:01:05.23 ID:KCtK/ZFZ0
>>19
ステルスインサート
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:48:20.94 ID:o9fmKUTC0
犬もロコモになるんだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:48:33.26 ID:atDZiW100
犬って猫より短命なんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:50:12.35 ID:7xor6f8b0
>>21
飼い猫と変わらんだろ?
野良猫は長くて5年ぐらいらしいけど
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 13:00:38.67 ID:yh1cAcUF0
>>21
こいつは大型犬だからだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:49:02.28 ID:U4U6NZ250
バカ犬だからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:49:11.21 ID:e9D8uezk0
高齢大型犬は介護率高いよな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:49:51.76 ID:qv08Gbev0
13歳で立ち上がれなくなるんか
うちの犬は21年ぐらい生きたけど、それぐらいの歳だと散歩の時になるとまだ飛び跳ねてたな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:54:42.60 ID:ZwWzH7TO0
>>24
中型犬なら結構長生きする
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:49:52.93 ID:3QCBfLBs0
なぜか「わさビーフ」が食いたくなった。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:50:11.83 ID:vcaKGyKU0
声帯切ってる犬だっけ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:50:19.47 ID:EdvuyXxv0
俺の股間のシェパードも最近起き上がらないことが多いんだがどうしたらいい?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:50:59.33
13歳にしちゃ老け過ぎだな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:52:06.40 ID:CG8WIRdE0
遺伝子操作の結果、急速な老化が進行したか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:52:41.23 ID:mdheBmio0
婆さんもワサオに似ていたよね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:52:47.99 ID:GXItLXWc0
志村連れてってやれ!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:53:16.93 ID:tluYO3We0
元々捨て犬だから正確な歳はわからないんじゃね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:53:34.71 ID:L0hbA8rd0
大型犬は10年生きれば御の字
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:53:37.99 ID:1pTn38Is0
大型犬ってすぐ死ぬな
生物として無理があるんじゃないの
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:55:08.25 ID:WW69hcgY0
犬の最後はほんま辛い
足腰弱ってるのに飼い主に寄り添おうとしてこける
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:59:53.61 ID:S0A8U20t0
>>38
弱っても最後まで頑張ろうとするんだよね
犬が飼い主が悲しいの察してる
本当辛い
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 13:01:29.85 ID:UwOBaNfw0
>>50
そうなんだよね、すごい頑張るのが辛い
この間の珍百景でヨレヨレの老犬に無理やりジャンプさせてたけど正気かと思ったわ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:55:19.93 ID:uK4HeTyu0
菊谷のかーちゃん死んでから志村動物園でやらなくなったな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:55:24.20 ID:OWRYBJRc0
青森って工藤さん多いの? 工藤パンってあった気がする。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:59:43.50 ID:UwOBaNfw0
>>40
県内で一番多い姓のはず
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:56:32.31 ID:KsjCdsws0
渥美清みたいな顔してんな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:57:02.24 ID:UwOBaNfw0
捨て犬だし推定だから実際もっと上の可能性もある
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:57:22.68 ID:RpDPnwRv0
実家の犬は21歳になりました
目も見えないしおもらしするから天に召されてほしい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:58:21.11 ID:7Dxfwvlj0
でかい犬って寿命短いんでしょ
この子は頑張ってる方?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:58:57.86 ID:rQbqFjhn0
ウチの犬は18歳になったら徐々に悪くなって先週から遂に立てなくなった
認知症も進行して介護が辛い
その割に死んだら死んだで死にたくなるだろうし
ペットはカブトムシとかで留めておくべきだと強く思ったから今年はカブトムシを飼う
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:59:05.72 ID:NV/+1Ys20
デカさに比例して心臓に負担かかるらしいしな
人間も同じだと思う
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:59:30.19 ID:IJA2axSH0
わさおも疲れたか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 12:59:30.57 ID:3rl70xDV0
猫は18歳ぐらいまで生きるけど、犬は早いんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました