ゆとり教育を受けたガキの特徴

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:28:30.51 ID:/OG1aBR90

「ゆとり世代」に明確な定義があるわけではないのですが、一般的に「1987年から2004年生まれ」
までを「ゆとり世代」と呼ぶようです。

「ゆとり世代」と言っても、何歳の時にゆとり教育が導入されたかによって、「ゆとり第一世代」、
「スーパーゆとり世代」、「ハイパーゆとり世代」など、様々なゆとり世代があるようです。

そんなゆとり世代ですが、第一世代の人は今年で34歳。

https://limo.media/articles/-/22020

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:29:21.81 ID:cWXad8y80
ジヒドロゲンモノオキシドを摂取したことがある
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:29:22.13 ID:ve3s8lQT0
つまらないスレを立てる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:30:34.79 ID:+eV9gs/V0
もうオッサンになってるだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:31:07.41 ID:2A07piOW0
全体的にメンタルの弱さが気になる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:31:20.41 ID:iv6/Ry7V0
飲食店で待ってる奴が足を組んで、明らかに邪魔で
人に当たってるのに直そうとしない。親が馬鹿でゆとりだから
仕方ないんだろうな。
後、部屋や車の中で野球帽をかぶる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:32:29.45 ID:d4m1fooZ0
>>7
家族もてなかった氷河期はこういうこと言い出すよな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:31:56.90 ID:V1dpppTZ0
世代関係なくバカはバカ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:32:05.86 ID:zu+rDuid0
心のゆとりが足りてないな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:32:11.76 ID:WXxpFUDZ0
沸点が低過ぎて、拗ねる。タコ口になる。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:33:35.50 ID:t9ruKwzf0
昭和の老害より学歴もオリンピックメダル取得数もあがり
若者の犯罪件数も下がっている
それを認めたがらない老害たち
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:37:21.14 ID:1Q+7B4ZD0
>>12
それ、団塊が酷すぎただけだと思う。
あと酒な。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:33:49.89 ID:DSvvW4+80
ぼくのおちんちんも道徳を重んじております
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:34:04.78 ID:7jO0ua7i0
社会に出ると世代関係なくバカばっかりと気づく
それでも結構世の中回ってる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:34:25.29 ID:v4Ph0BNE0
失礼
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:34:29.65 ID:4OIrwTWw0
何もしてないのに権利ばかり主張してる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:35:36.50 ID:NOynsPC60
>>16
これ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:35:45.71 ID:cKsMukCI0
第一声が
いや、違うんすよ!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:39:45.04 ID:7BFZvHC90
>>18
これはあるな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:37:28.55 ID:iv6/Ry7V0
まあ人の迷惑を考えないてか、考えられないのがゆとり
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:37:59.24 ID:wqSqQNbM0
優秀なやつ多いわ
残業せずに仕事終わらせるし問題も起こさない
今の四十代以上はマジで無能揃いで使えない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:39:07.63 ID:Ik/SLcll0
ゆとりのせいで日本は世界で競争力を失った。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:39:24.99 ID:js7g1UR90
>「1987年から2004年生まれ」
までを「ゆとり世代」と呼ぶ

ゆとりなのに自分がゆとりだと知らないのが後期ゆとり

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:39:42.71 ID:Boat0XaD0
33から16くらいまで?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:40:58.66 ID:1TyxWZIt0
無能なやつ多いわ
仕事放ったらかして定時で帰るし問題も起きても見ないふり
全部四十代以上が尻拭い
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:41:28.56 ID:oaM7tfLm0
学校へも週休二日を実現させるべく行った制度
いわば教員の暮らしのゆとり確保のためだったんだろ
しかし負荷が減るどころか一部の教員へそれまで以上にのしかかったんだっけ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:42:15.71 ID:mNcgXBZT0
授業中に勝手に立ってどっか行くのが大人になっても治ってないみたい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:42:24.62 ID:rmO3g6PO0
ゆとりを育て上げた親にキチゲェが多い
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:45:24.13 ID:dGu/Vbas0
1億総古市化
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:46:04.25 ID:wO+GCF4n0
愛想や付き合いが悪い、態度もちょっと悪いイメージ。けど真面目だし優秀なやつ多いと思う。
40代50代の連中よりはマシだと思うわ。
でも社会では愛想や付き合いも重要だと思うから一概には何とも言えないところではあるけど。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:46:14.16 ID:zac1EHnX0
諦めるのが兎に角はやい。
応用力ない。
周囲の動きを見てから動く。
失敗を恐れて結果を出すのが遅い。
誇張ばかりで大したことがない。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:46:43.97 ID:2SrtMvbv0
全てとは言わんけど何かやるにしても詰めが甘い
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:47:18.49 ID:KDEccWfi0
嫌な事は直接言わずネットに書き込む
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:47:23.67 ID:0u1oev3r0
老害が叩いてくる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:48:04.16 ID:EQ+tE9z80
うちの会社の2年目の野郎が注意すると泣くし母親から電話もかかってくるらしい
怒鳴り散らすんじゃなくて注意した程度で泣くんだって
お前らも外出たらそんなんだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:48:36.25 ID:xyRAk2Ta0

ゆとり教育を施したヤツこそが戦犯なんだがな
こんな簡単な事も判らないから老害って言われるんよ

未成年買春もとい貧困調査大好き文科省のロリコン共

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:49:20.90 ID:BilLSag20
ゆとりの特徴じゃ無いかも知れないけど、裏表が激しいのと人を見る目が無いのが多くなった気がする。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:49:51.74 ID:fAsunxTq0
よく見かける老害連呼は
ゆとり世代だろうな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 08:50:16.90 ID:PuIDKOjM0
頭が悪すぎて他人と会話が成立していない

コメント

タイトルとURLをコピーしました