- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:19:43.38 ID:H5IcMzOf0
実業家のひろゆき氏が11日、ツイッターに新規投稿。
日本の企業で給与が上がらない理由を解説した。ひろゆき氏は
「日本の法では無能をクビに出来ないので、
優秀な若者の給料を低くして無能を温存します。
無能が多数派なので、優秀な若手は無意味な慣習を押し付けられ潰されたりします。
結果、大企業は利益率が低いので、給与も上がらず。
庶民はお金がないので、安い商品ばかり売れます」
と短い言葉で説明した。厚生労働省のホームページによると、
「1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与」は
1996年に470万円を超え、その後は減少傾向に転じ、
2014年に419万円、18年は433万円となっている。https://news.yahoo.co.jp/articles/462d933409d5bfad8a6ce37b313f65b17d2fe6d4
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:20:20.03 ID:R8Re66Re0
- まずは徹底的に解雇規制を緩和する
そうすれば日本企業は大復活する
50代のポンコツは生産性がない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:21:15.12 ID:aALCa3xD0
- それやってもいいけど
自分たちもいずれ50代になるんですよ。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:22:28.42 ID:2ge0u7lE0
- ヒロユキは経済オンチだから聞くだけ無駄
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:23:06.58 ID:Hk90cJzC0
- は?長年いることによる積み重ねられた経験で昭和から平成の大企業は成長したんだが?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:35:18.95 ID:y/D6DN5d0
- >>5
令和は無理だよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:40:42.81 ID:iMLkECOi0
- >>5
これこそTHE昭和脳と気づかずレスしちゃった50代 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:23:38.15 ID:lSRzTBoc0
- これはあくまでも優秀な若者を生かす議論だからな
お前らみたいな無能は終身雇用のほうが都合いいだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:23:50.65 ID:CWGLViqc0
- 若者に金が回った上でなら50代60代はそれこそ生活保護で良いじゃん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:23:58.33 ID:HNS+LS9q0
- 氷河期が50代になったら法整備するんだろうな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:25:44.99 ID:vnRCNYbN0
- 若手だと無能かどうかわからんだろ。
しかも所詮若手だからいきなりデカい仕事は任せられんしそんなに抜擢も出来ない。どこの国でも能力ある若手ならベンチャーなり起業だろ。
アメリカだって古い大企業は給料高くない。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:26:34.60 ID:ea/ZsPF70
- バカだろ
外国人経営陣と株主配当が多いからだろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:26:37.03 ID:90qzR9m60
- 50代じゃないな
中小の60代70代の経営者の意識改革 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:27:12.29 ID:xF8za4kP0
- 優秀か無能かを判断するのは経営陣なので、経営陣が無能であれば無能が上がり、優秀が切られる
解雇規制を撤廃すれば経営陣が横暴になるだけの話
終身雇用が限界だとか言ってた経営者がいたが、じゃあお前は経営悪化したら辞めるのかという話 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:27:45.87 ID:V8AlfLSs0
- >>1
首にしたところで給与上げないだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:28:09.78 ID:aALCa3xD0
- 人口の多い50代を貧乏にしていくと
若い人にも跳ね返ってくるよ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:28:32.49 ID:xF8za4kP0
- 働いてないのが言いたい放題
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:28:39.09 ID:WpM+Z0YU0
- 中抜き、役員報酬、株主配当
そっちに回るようになったから - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:28:52.14 ID:e4aaSI2q0
- クビに出来ないと思ってるのはお前だけだよ
ほんとパヨクさんは脳内世界でロジック構築する癖あるな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:29:33.25 ID:xF8za4kP0
- >>17
まあ実質首人事はいくらでもあるからな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:29:50.76 ID:SMgvvrb30
- 年齢関係なく無能は無能
ただ、同じ会社にずっといる奴は考え方が固まってる奴が多い - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:31:43.43 ID:Noi/EvjO0
- ♯
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:33:49.28 ID:lSRzTBoc0
- それな
終身雇用を嫌がってるのって、経営者や支配層のほうだからな
簡単に首切れて得するのは会社員じゃない自分は優秀なのに老害のせいで報われないって、根拠なく思い込んでる馬鹿な若者が、なぜか終身雇用批判してるのたまに見るけど
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:34:18.54 ID:p+PNey/Q0
- 自分の親がクビになったら意味ないんじゃないの
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:34:29.51 ID:hdYsYNLD0
- >>1
優秀な人だけ残してもその中から一定割合の怠ける人が出てくるので結局同じです。ハイ論破あとあなたは金の話しかできない哀れな人ですハイ論破
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:35:49.12 ID:dygcgPs+0
- 若手ベンチャー・IT虚業経営者からすりゃ、
50代はゴミに見えるんだろうな・・・。
だが、定年まで雇えない会社は、長くは続かないんだよなぁw - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:36:09.71 ID:hAZ3o9jg0
- 20代で大きな仕事を任せられるような人はそもそも組織に所属しないでしょ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:36:34.19 ID:hdYsYNLD0
- >>1
あなたの奥さんブサイクですね ハイ論破
金があってもあんなブサイクしか捕まえられなかったんですか?ハイ論破 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:36:38.35 ID:w9c8s3Rs0
- 「無能を切っても残りの一部が無能になるだけ」
「歳取ったらお前だって無能になるんだぞ」
と声高に主張する無能 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:37:22.84 ID:dE9G4cqX0
- 自分もたいして年齢変わらないじゃんw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:37:31.48 ID:qUrFbUsL0
- 最近は再雇用の制度あるしな
老人の待遇が良すぎる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:38:20.06 ID:wm46+dLj0
- お前もすぐ50代だろ、賠償金さっさと払えよ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:38:20.61 ID:hdYsYNLD0
- >>1
あなた敵が多いからいつ刺されてもおかしくないですよね そんな人が勝ち組と言えるんでしょうか?ハイ論破 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:39:07.87 ID:Noi/EvjO0
- # 高齢者差別をし
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:40:53.19 ID:kfaSFg8w0
- 確かに今の50代の特に後半はレベルが低い。でもこれ半分は社会の責任だよ。
若いときにチヤホヤされた奴って何故か進歩しない奴が多い。結局、進歩は20
代~30代前半でほぼ決まる。この時代に地を這いずり回った奴は伸びる。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/18(水) 06:41:00.85 ID:1CSR1w850
- 役所の50代なんてガチのクズだからな。バブルで散々豊かさ享受してんのに役所にしか入れなかった年寄り共。クビにならないから完全に裸の王様になってる。
こいつらがイキってる時点でもう何もかもダメ。どう考えても寸志5万の仕事しかしてねえ。
民間びっくりの老害動物園。
ひろゆき「昭和脳 老害50代をクビにできないから日本の企業給与が上がらない」

コメント