なぜ?立憲民主党「所得税1年間ゼロ」に批判の嵐 自民党総裁選フィーバーに埋没

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:35:48.40 ID:1PS+NBdQ9

「ポスト菅」を決める自民党総裁選(29日投開票)が話題を集める中、埋没を懸念する立憲民主党が衆院選に向けて次々に公約を打ち出している。「時限的な消費税5%への減税」に続き、26日には新型コロナウイルス対策の一環として「所得税1年間ゼロ」をブチ上げたが、反応はイマイチ。なぜか。

 立憲民主の枝野幸男代表は26日、福岡市で街頭演説。衆院選で政権交代を実現した場合、コロナ禍に伴う経済支援策として、年収1000万円程度を下回る人の所得税を1年間実質ゼロにする考えを示し、「分厚い中間層を取り戻し、明日の不安を小さくすることが大事だ」などと訴えた。減税による財源不足の穴埋めは「儲かっている超大企業や大金持ちに応分の負担をしていただく」。大企業や富裕層に対する課税強化を通じて格差是正を図るという。「所得税1年間ゼロ」は具体的には税法の見直しや現金給付などで免除するようだ。

申告納税者の所得税負担率はおおよそ、年収400万円超から500万円が6・1%、800万円超から1000万円が10・6%だというから「所得税1年間ゼロ」のインパクトは決して小さくない。にもかかわらず、評判は芳しくない。世帯を対象にした減税であれば、共働き家庭では恩恵を受けられないどころか負担増につながる可能性もあるからか、ツイッター上には批判的なコメントがあふれている。

「政権取れない政党は無責任に何でも言える」
「選挙になると嘘ばっかコキやがって!」
「具体的な道筋が例によって全くない」
「時限1年間で明日の不安が小さくなると考ているのだとしたら、かなりズレてる」
「強者からむしり取るのではなくて、弱者が強者へと這い上がれるようにしてくれ」
「その後には大増税が待っているんだろ。オマエラにはもう騙されない」

 立憲民主党は公約を小出しにして話題作りに励んでいるが、政党支持率は足踏み状態。何が悪いのか。政策が悪いのか、「党の顔」が悪いのか。

https://www.excite.co.jp/news/article/CocokaraNext_44420/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:36:23.73 ID:LKL16BVf0
クン2
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:36:38.04 ID:Na22P5gS0
そうでしたっけ?フフフの前科があるからに決まってんだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:36:38.15 ID:c9K+wzzZ0
まともに
考えた政策とも思えんしねえ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:36:40.28 ID:RVse5jjY0
なにも反省してない…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:36:48.40 ID:xWvfaXzm0
>>1
ガソリンの「そうでしたっけ? ウフフ(´∀`)凸」をみんな忘れていない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:36:54.88 ID:1FjNdQNi0
1年www
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:37:34.58 ID:vSlFix9r0
埋蔵金があると言えば良いのさ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:38:16.28 ID:Z8QFA4nR0
お前ら与党の時に何も出来なかっただろ
それが全てだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:38:45.80 ID:oHtGDsNa0
経済政策は悪くないよ。
問題は経済以外。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:38:56.06 ID:ZcyQ4fBo0
嘘つきはあべちゃんのはじまりだって!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:38:58.22 ID:je1jR17c0
マニヘストと同じ臭いがするからだよw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:39:07.24 ID:QO3jHjW90
そうでしたっけ?ウフフって小池百合子のセリフだと思ってたけど勘違いか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:39:11.35 ID:x8Yysy2b0
>政党支持率は足踏み状態

どのメディアでもハッキリ下がってますがな

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:39:20.88 ID:MJmkZQJu0
>>1
そうでしたっけウフフのせいだよ!!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:39:43.08 ID:P95N5tbt0
常識考えれば無理
政権取る気が無いから情け無い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:40:04.24 ID:6uFlVhsJ0
所得税値下げ隊「埋蔵金でフフフ」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:40:06.47 ID:DHRaD3jA0
自民党の支持率押し上げ部隊
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:40:14.11 ID:a7pfiRmL0
枝野は人気無い。

党首を蓮舫か辻元に変えて「今こそ女性総理を誕生させよう!」と訴えるべき。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:40:15.59 ID:XMYoz1b30
共産党の案に似てる
金持ち、大企業に80年代課税すれば
消費税も必要なく、ワープア課税もいらなくなる
基本死に金に、しっかりと高額の累進課税するほうが
税収は増える、高額所得者は80年代の半額になってしまってる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:40:34.34 ID:YssoixIb0
○○税って付いてなくても実質税のように取られていくのが多すぎる。
手取り30弱でも6,7持っていくのはおかしいわ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:40:37.06 ID:aPeDQuPX0
政権とれないと思っていい加減なこといってるって散髪やのオヤジが言ってた(^_^;)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:40:48.16 ID:UkYC/kKW0
>>1
立憲民主のあの悪夢の暗黒時代を忘れない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:40:58.95 ID:hI7WrNpx0
誰も立憲民主党なんざ信用していないからだよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:41:06.07 ID:Nl8AgcTc0
まあ日本国民は肉屋を支持する豚だからな
増税しかされてないのに何も疑問持たないのもまさに家畜そのもの
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:41:15.20 ID:wgl3c1MT0
アホなこといってわざと政権を取らないスタイル
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:41:15.90 ID:60L6ttYD0
庶民減税、富裕層増税、1年間。増税だけが残らないはずがなく…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:41:17.39 ID:Pvz5qfHY0
サービス無料化のほうがありがたい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:41:21.89 ID:4DpvLK/Q0
所得税分は別の税金が導入されるか、給料が下がることや
雇用減らされる事で補われるのなんてすぐ分かるし
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:41:42.30 ID:MyBhPXdv0
いいんだよこいつらは
馬鹿を釣って少しでも議席増やすのが目的だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました