
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:25:43.06 ID:0VVT7Yqf0
車カスのトヨタがやってるから?
「ツール・ド・北海道」死亡事故受け、来年の開催を断念へ…規制中に走行の車を警備員が“スルー”などの問題相次ぎ、主催の協会「安全対策に時間要する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf4f6eb3412f322d622a89a0ae8169f48c5c7019月8日午前、旭川市でのスタート時の様子(提供:ツール・ド・北海道協会)
国内最大規模の自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の死亡事故は、発生から1か月余り…主催する協会は、事故の検証、対応がすすまず、安全対策などに時間を要するとして、来年の開催を断念する見通しであることがわかりました。
大会を主催、運営する公益財団法人「ツール・ド・北海道協会」によりますと、来年の大会の実施については、例年通り、春にUCI=国際自転車競技連合への申請を終えています。
しかし、死亡事故の発生で、UCIの審査を通らず、国際大会と認定されない見通しの上、事故の検証、対応がすすまず、安全対策に時間を要し、自治体との調整なども難しいと判断、来年の開催を断念せざるを得ない方向だということです。
【ラリージャパン・解説】一般車侵入問題、最悪の事態は避けられたものの「モータースポーツは危険…」将来への教訓になってほしい
https://www.chunichi.co.jp/article/58126312年ぶりに日本で開催された世界ラリー選手権「ラリージャパン」で11日に競技区間内に一般車が立ち入って競技が途中でキャンセルされる事態が起きた。愛知県東部の設楽町の山間部に設定された「SS4」で11日午前にスタート。国際自動車連盟(FIA)によると、最高峰カテゴリーを戦うフォードのマシンがクラッシュして赤旗中断となった直後に、1台の一般車がステージ上で確認されたという。
競技区間はSS(スペシャルステージ)と呼ばれる公道を使って実施されるケースがほとんど。SS4は全長22・44キロで、競技中及び競技の前後は安全のためにコース全体が封鎖され、競技車両やセーフティーカーなど主催者車両しか通れない状況になっていた。- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:27:11.28 ID:0VVT7Yqf0
- フォーラムエイト・ラリージャパン2023 大会概要の発表!!
https://rally-japan.jp/news/latest-information/news-13473/
昨年と同じくして、WRC2023シーズンの最終戦、第13戦に開催が決定した「フォーラムエイト・ラリージャパン2023」は、今年の大会概要を発表した。
昨年の大会でサービスパークが設置された豊田スタジアムでSS(スペシャルステージ)を行う構想である。もし豊田スタジアムでSSが現実に行われたら、目玉になること間違いなし!
今から11月のラリージャパンが楽しみになってきた! - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:28:28.20 ID:FB7qtkbY0
- トヨタ様の肝いりやぞ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:33:37.45 ID:Xl8oDP620
- 章男は走るの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:33:42.41 ID:ajFaZ+q40
- 「危険だ」とか「暴走行為を助長する」とか言ってるからいつまで経ってもダメなんだよw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:35:13.69 ID:aWwwWT9Q0
- 警備員が建ってるだけでワロタ
カカシでも立てとけよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:35:36.38 ID:W6M4BK2o0
- 三菱、スバルは出ないのか・・・
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:38:29.99 ID:VBHjWZuz0
- ラリーってスピード出すのスペシャルステージだけだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:48:17.52 ID:RLS8eF6y0
- 死亡事故が起きたからじゃねぇの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 11:56:45.89 ID:O7DfELOQ0
- 事故した車とは別の車のドラレコ動画が出回ってるけど
規制線にいた警備員2匹が侵入車に対して何のアクションもしてないのな
その後に対向してきたレースの先導バイク数台も意味不明な手振りで警告?をしただけだし
道路規制の権限とか強制力は警察にあるとはいえ、運営に安全意識なさすぎだわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:08:00.87 ID:0VVT7Yqf0
- >>13
ラリー・ジャパンはそんな検証すらなかったけどね。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:03:52.58 ID:9Vf24mlv0
- WRCだと一般車侵入は普通にあるしな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:06:09.09 ID:xsBBfoM/0
- 一般車がラリーカー煽るくらいの映像がみたい
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:09:21.09 ID:tZVMaTfN0
- >>15
海外だとリエゾン区間で煽るやついるって聞いたことあるわ
競技期間中とは言えSS以外でやらかすと普通に免停喰らうから飛ばせんのよな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:15:00.29 ID:nuUFz3710
- >>18
目の前をWRカーが走ってたら煽る気無くても近付き過ぎちゃいそうだな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:07:08.67 ID:Kz0jjRPx0
- 車カスっていろんな競技の邪魔をするね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:20:11.45 ID:W+nE0NQ70
- 直線なら車体性能的にはレギレーション縛りのあるwrc車両より速いのが居てもおかしくは無いしなw
まぁ普通に白けて中止だろうが - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:26:46.72 ID:nOiWsRdb0
- コロナ禍で卒業式も中止なのに春高バレーは開催したろ?
それと同じだよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:29:50.42 ID:YoztklJv0
- チャリンコで車とダンスっちまったやつ?
あれはチャリが対向車線に出て追い越しをかけたんだから
車も警備員も悪くなかったんじゃなかったっけ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:29:51.55 ID:m96ybK770
- 全然関係ないのに、
北海道のゴーカートが頭に浮かんだ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:34:31.31 ID:uBRrNLgF0
- SSキャンセルしたからな
ちゃんと事故は未然に防いだ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:35:23.97 ID:EBqcqqLs0
- ツールドさいたま
このあとすぐ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:39:47.52 ID:2DMBZrW50
- 金かければ封鎖出来る
ケチるとコースがキャンセルになる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 12:47:16.15 ID:9DG1YgTg0
- 警察が規制しないとだむやん
祭りと同じ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/11(水) 13:31:39.65 ID:Qb33+/KX0
- 死者が出てないからでは
コメント