ただの”いちゃもん”に終始する立憲民主党の本庄議員…😓

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:25:24.21 ID:s/aBTEZC0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:25:35.47 ID:s/aBTEZC0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:27:34.41 ID:qDD1BG+d0
前のやり方踏襲しなきゃいけないなら
総理やら内閣やら変える必要ねえわな

前のやり方じゃ駄目だからそう取っ替えしたわけで

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:45:22.07 ID:wI7lpLyc0
>>3
政権交代の必要性を自分で潰す新しいアプローチだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:52:45.11 ID:DRYjTt1l0
>>16
そういや民主党政権では結局官僚に言い負かされて自民党と大して変わらない路線に修正させられてたな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:28:50.06 ID:m+JaudA80
これをイチャモンって…
高市信者にはそう見えるか…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:31:55.48 ID:/LzMCfh80
>>4
まあ何をどう答えようが否定する感じだったわw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:30:36.63 ID:h1sPPxIE0
立憲の質問って下らねえよなあ
時間の無駄
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:32:26.49 ID:rvblpAUa0
立憲にはもう入れない

バカしかいないもん

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 16:07:25.80 ID:tzXfbSJo0
>>7
今まで入れてたのか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:36:22.68 ID:DRYjTt1l0
これまでとこれから
方向をガラっと変えることだってあるだろう
立憲民主の安保法制のように
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:37:11.85 ID:HP9AdS8G0
立憲のみなさんにはもうちょっと国の益になるような活動をお願いします
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:37:47.24 ID:cn9MrpN40
いちゃもん言っちゃうもん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:39:28.96 ID:ZsyAnzYM0
今に始まった事じゃないし立憲の特定議員の話でもない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:42:25.43 ID:w9KMJu9S0
国政を滞らせろっていう金主からの指示に従っているだけだろう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:42:26.83 ID:BnLp4mvp0
パヨはほんとアホしかいねーな
そりゃアルカニダ丸出しといわれるわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:43:30.24 ID:mET33nu10
批判をするにも、聞いていて頷きたくなる鋭いのが聞きたいんだけどなぁ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:45:10.33 ID:xrXbXJ220
いつまでも昭和のまんまだな立憲は
化石かよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:47:46.57 ID:wI7lpLyc0
立憲と言うか民主党の最大の誤りは8党連立がなぜコケたのか理解しないまま民主党政権で野党の頼りなさを国民に暴露したところだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:48:31.52 ID:dWGIk3D/0
確かに答弁になってないよな。なぜ変わったのか、人が変わったから当然じゃなくて党の方針として、なぜ変えたのかを説明はすべきだろう
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:53:54.17 ID:wI7lpLyc0
>>18
石破がその路線で国民に否定されたからだけど?

石破がその路線で国民に受け入れられてたら高市に交代することも無かったの

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:56:20.48 ID:wI7lpLyc0
>>18
民主党政権はなんで選挙も無く鳩山由紀夫を変えたのか?だろ

選挙で国民に否定された訳でも無いのに変えた民主党
選挙で3回も否定されてから変えた自民党

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:50:41.78 ID:KRfWen9q0
イチャイチャもん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:52:17.81 ID:yuSvioLt0
アホだと
次で落選?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:54:47.67 ID:+uVV0vKp0
上賀変わったんだから変わるのは当たり前の事
前と同じにしたいなら前のヤツを続投させればいいが
「国民」は続投を望まなかった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:55:01.64 ID:XtiyTO4m0
まあ政策議論して倒して高市になったわけだからそら考え方が違う内閣にもなるだろ
って察することが出来ない立憲はやっぱり頭悪い
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:55:22.44 ID:YDYDbYEk0
ただの🍠ちゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:56:45.90 ID:sKD+4WE30
こういう手合って身だしなみも駄目

その髪型なに?どこで切ってもらったんだか

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 15:58:42.80 ID:wI7lpLyc0
>>27
立憲は悪役らしく全員モヒカンにするべきだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 16:02:50.56 ID:FCJWWhrK0
こんなのが野党第一党である。
ということは、ですよ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 16:04:39.64 ID:+uVV0vKp0
>>29
いつもどおり、だらしない野党
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 16:04:33.99 ID:gnDrGWOl0
>>1
将来のブーメランと言うこと?
いやいやその前に立憲はなくなってるわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 16:09:07.15 ID:9CenmcCb0
ヤダヤダ石破じゃなきゃヤダヤダ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 16:14:12.01 ID:hh7YO2h60
立憲はイチャモンと足引っ張りだけ
政権とるきはサラサラない
文句言ってりゃたくさんお金もらえるからな
いい仕事だわ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 16:14:21.70 ID:LTvzr1eW0
立憲の質問の質が低すぎる
ばら撒き立憲はそろそろ終焉っぽいな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/07(金) 16:16:17.09 ID:MXUw9zx30
テレビ受けすりゃいい、もうそんな時代じゃねぇんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました