じゃあヴィーガンの人は貝を食べればいいんじゃないの。

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:19:30.39 ID:o13vPAP80

https://ignite.jp/2020/09/212344/
植物と肉の中間みたいなもんでしょ

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:20:20.34 ID:2FHqhB5R0
水飲んで太陽に浴びれば良いんだよ!!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:20:54.34 ID:+sycTuSq0
>>1
人の心配はいいから

自分の将来のことをちゃんと考えなさい

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:21:49.28 ID:kV+tmWaD0
ミドリムシは植物に入りますか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:25:18.48 ID:I67ZRCvD0
>>4
んだな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:41:48.23 ID:qNr/8hiw0
>>4
ムシです。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:22:15.20 ID:Rhs9V7Sk0
ビオランテはセーフかな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:32:51.48 ID:XBSkk44w0
>>5
マツダの車かとおもった
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:41:22.97 ID:6a3zVrsd0
>>5
沢口靖子が混じってるからなあ…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:22:44.55 ID:dBtTzi4k0
貝ってなぜか魚より高いよな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:36:55.65 ID:a7CUY25p0
>>6
網を垂らしても捕れないから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:22:59.50 ID:XkeS1t9P0
きのこは食べるのかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:23:40.80 ID:BFAtSvo/0
動物です
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:23:53.21 ID:5raxvtcS0
動物プランクトンとか食べてそう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:23:59.25 ID:HTzqZcxO0
具に見えた
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:24:12.41 ID:ceokzU5B0
ヴィーガンの人が肉食べると止まらなくなるらしいな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:25:15.84 ID:WJhvbR0x0
植物もかわいそうだからダメ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:25:17.57 ID:+s0FXXfL0
霞でも食ってろ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:25:22.96 ID:mwolK1ac0
貝になりたい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:25:32.05 ID:vdeJvcuC0
>>1
超頭悪そう~♪ゾウリムシレベル~♪
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:25:42.20 ID:d3FZJYlw0
精進料理しかないな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:26:12.50 ID:P8LUwK3B0
おじさんのミル貝を食べるかい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:28:15.34 ID:dBtTzi4k0
>>18
シジミは味噌汁の出汁ぐらいにしかならないぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:27:05.46 ID:PJKTWZWl0
将来進化して喋れるようになるようなのは食べない方が良いかもな
人権を認めろ~とか絶対やられる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:27:08.15 ID:U+tJFOGk0
ヴイーガンってフェラしたあとのごっくんはしないのか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:37:25.25 ID:Rhs9V7Sk0
>>20
マジで、ビーガンの間で「飲精はありか無しか」論争があるらしい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:27:26.24 ID:eGJ5TVaC0
タニシでも食ってろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:27:52.70 ID:gVzKtVyA0
殻の部分ならいいんじゃね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:27:55.59 ID:YpPMMlEG0
頭で飯食ってるからなあいつら
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:28:51.31 ID:cn1ryNJi0
ミドリムシは良いのかね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:29:27.95 ID:21CgJihV0
CO2食え
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:29:37.75 ID:vK88DUM70
霞でも喰ってろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:30:24.74 ID:jBZr6anv0
牛が生まれた時から死ぬってわかってビクビクしながら生きていて細胞がそれを覚えるのならそれを食べてなにも体に残らないのだろうか
臓器移植で元の人格の人がなにも残らないって思う人はなんとも思わないだろうが
脳ではなく細胞が記憶するならば、、
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:48:30.55 ID:/f6QaNEi0
>>28
自分で自分の頭おかしいと思わないの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:30:42.31 ID:S6wO4+kh0
C重油でも飲んどけ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:31:38.54 ID:xWNmJ1I50
そのうち人類とは異なる草食動物に進化するかもしれんから放っておこう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:31:48.04 ID:NmtOmiEP0
隠れて食ってるんだろ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:33:04.06 ID:rdiybEGe0
大豆ステーキでも食ってろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:33:17.29 ID:Iqviiu310
エスカルゴバターを頂いたんだけど
近所のスーパー全部回ってもエスカルゴが売ってない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:34:19.43 ID:31TIlgwS0
貝は動物だろ。ホヤにしとけ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:34:24.44 ID:lG/RordM0
他人が何食おうがそいつの勝手だろ
自分と違うのが気に食わないの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:35:39.32 ID:wvAsQFV00
ハイオク満タンで
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:37:04.03 ID:2Qdhmw8s0
動物が食べられないなら光合成すればいいじゃない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:37:05.01 ID:OP5vqlHt0
どう見ても肉だろ
何言ってんだ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:37:16.13 ID:LWCFus2m0
>>1
これはミルクを使っているのでは?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:37:35.54 ID:WJhvbR0x0
ジャンボタニシを主食にしてもらおう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:38:17.51 ID:81Py0X/D0
バッタは植物しか食べてないからセーフ
とか言って食べちゃうんでしょ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:39:37.56 ID:838S7Syl0
深夜2時過ぎの牛丼屋はアラブ人が秘密集会してるな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:39:57.23 ID:7k69qKcQ0
世界で水も飲まない食べ無い人が2万人は確認されているんだよね。医師や科学者の管理の元24時監視したが1か月何も摂取しない事が証明されている

全員が揃って言うのは宇宙からエネルギーが溢れてそれを身体に取り入れているそうだ。そして全員健康だってさ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:40:02.42 ID:oohHTU/K0
貝こそ生き物だし
大型のものでも1匹じゃ腹が膨れないぞ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:40:10.99 ID:N73/MNOU0
人間が摂取出来る無機物ってh2oとo2とnaclくらい?
大変だな。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:40:19.13 ID:xL8MG3I00
ホタテとかビュンビュン泳ぐねんで
あれは動物だろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:40:38.71 ID:vysmxVVn0
>>1
それはユダヤ人差別になるんじゃないのか?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:40:48.81 ID:ig1fSp/U0
ぐ、貝
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:40:59.26 ID:XkeS1t9P0
イノシシはボタンだからセーフ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:41:04.06 ID:+fOUwtiE0
ヴィーガンって差別主義者だよな
植物だって生きてるのに植物は殺してもいいと思ってる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:41:59.71 ID:kq1U9Ek50
欧米のヴィーガンってコロナ自粛で減ってそう

欧米のヴィーガンなんてカッコいいと思って他人にマウント取るためにやってる奴らがほとんどだしな
古来から菜食があるアジアからすると欧米のヴィーガンブームが馬鹿みたい

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:43:07.50 ID:p6THqOJa0
植物食べるなんて野蛮だな
他の命を奪うことなく生きている生き物を食べるなんてなんて奴らだ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:43:23.42 ID:xk89FaK70
ジャンボタニシのアルビノであるゴールデンアップルスネイルってのを2匹飼ってるけど、超大食いの貪欲な生物だよ間違いなく
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:44:47.44 ID:JzffGawS0
>>1
実際ホタテはセーフとか言ってるみたいよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:44:51.78 ID:gwWcCoil0
人間やめて光合成して生きてろ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:45:11.72 ID:6MS0YTMK0
>>1
中間なら半分肉じゃんダメじゃん
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:46:16.73 ID:HTzqZcxO0
ヴィーガン「私は貝になりたい」
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:50:07.33 ID:As3BIaA90
ピッコロみたいになりたいの?Bガン。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:53:11.22 ID:OQ8fqF8O0
貝がいいなら海老もOKやろ (・ω・)ノ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:53:28.64 ID:Y2YaWGPT0
胃を悪くして自然にヴィーガンになった。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/02(水) 20:55:31.02 ID:Nxz53cJd0
アサリで料理作るときに塩水の中に入れて塩抜きさせるけどさっきまで元気に水吐いてたアサリを
フライパンにぶち込むのは肉料理よりよっぽど罪悪感あるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました