さらばスバルよ。主要モデル受注終了。燃費規制でがんじがらめ。頭の悪い車ばかり作ったツケ払わされる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:04:10.83 ID:jKt3/YUg0

新型レヴォーグで勢いに乗るスバル なぜ一斉に受注終了? 燃費規制にまつわる厳しい事情とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/78421429c8897b56fd9edada15f0fa8b32f83126

ほとんどのモデルが受注終了の“怪”
 2020年10月15日、スバルから新型「レヴォーグ」がいよいよ発表されました。数少ない国産スポーツワゴンであり、高度運転支援システムである「アイサイトX」が搭載されているなど発売前から大きな話題を呼んでいました。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:04:45.44 ID:8nLWAgoc0
余裕のにげと
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:04:46.30 ID:Y4S+IN+K0
レガシィ5ナンバーではよはよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:06:03.52 ID:zyD9dBGl0
スバル、車はいいのに乗ってんのが横柄な運転するジジイばっかだからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:06:20.43 ID:30L186t30
かわいい曲線のサンバーを待っています
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:06:30.67 ID:dAzdM2h80
スバル好きなんだけど
外装の質感が他社より一回りくらい遅れてないか
特にリアビューなんか10年前のクルマに見える
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:32:57.39 ID:xGMakeiA0
>>6
それはめちゃくちゃ思う
新車買ってるのに中古車買ってる気分になるデザイン
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:36:32.60 ID:UGrgZvXf0
>>77
新型レヴォーグまさにそれで草
内装は高級車並なのに
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:39:08.51 ID:ydkQZxD90
>>6
最近はまだマシになったとは思うがな。一番酷いと思ったのがエクシーガ出てきた時かな、新しいのに中古車のようなデザインにドン引きよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:06:40.99 ID:RUbv6hmf0
スバルは統一プラットフォームだから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:07:02.74 ID:TVSo1ggt0
CMから漂う加齢臭
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:12:37.59 ID:lVmEwFnA0
>>8
スバルの車は別に悪くないけどスバルに乗ってる人って思われるのは恥ずかしい
一連のCMがクソ脚本すぎる
ダサすぎて絶対に所有したくない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:07:30.41 ID:cLjUCtZT0
今日スバルのディーラー行ったら商談コーナー満席だったわ
スバル盛況だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:08:10.04 ID:30L186t30
ぶV2の軽とか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:08:10.74 ID:z1iAhd2Q0
MTのツーリングワゴン無いんだろ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:42:57.12 ID:hyXtzcZv0
>>11
MTがなくなったのはJC08モードのせい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:08:24.77 ID:G5XD+Gcd0
台湾で売れてるんだろ。引っ越せば?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:08:50.93 ID:4Lm/Rp0B0
トヨタのイチブランドとしてやってけばいいんじゃない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:08:55.54 ID:wetAgsSd0
燃費が冗談かと思うほど悪いからな
出力高いけど、エンジン回し過ぎなんだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:12:10.64 ID:johl+gOr0
>>14
一番日本車が元気で楽しかった時代を知らないゆとりか
かわいちょ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:12:54.62 ID:wetAgsSd0
>>20
成仏しろよジジイ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:17:40.02 ID:johl+gOr0
>>23
ATしか乗れないオカマ免許持ちで愛車がエゴカーかw
かわいちょ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:23:35.38 ID:j6/qbiqo0
>>34
本物で草
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:09:06.66 ID:vDSg/eaM0
目を閉じて何も見えず

そらそうだね

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:10:01.48 ID:EZW74i6a0
スバルってあんまり聞かないメーカー名ですね
スズキじゃなくて?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:10:44.96 ID:P0p0pMft0
WRXが性能の割に安いんだよなー
ちょっと欲しい(´・ ω ・`)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:11:44.66 ID:G5XD+Gcd0
またクローバーfourエンジン車作ったら買ってやる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:12:54.19 ID:AOMFgOMD0
サンバーに資源を集中するわけか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:12:55.76 ID:KgkJREmk0
トヨタからエンジンを融通してもらえば?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:13:40.73 ID:hrHOMDI30
実質ブラジル車
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:15:00.36 ID:QkLlniV10
5ナンバーレガシー復活せい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:15:04.77 ID:BRWOlFT10
燃費規制クリア出来ずにスバル終了

これ前から言われてたよね

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:15:14.77 ID:7pwhjAIh0
つうかレガシイが終わっててビックリした
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:17:42.10 ID:/Nwsrc9A0
>>28
レガシィって車興味無い俺でもインプレッサと並んでSUBARUの代名詞だと思ってたのになんで無くしちゃったのかね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:23:56.90 ID:82lvonxr0
>>35
レガシィってなんか響きがオッサン臭いからかなあ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:15:37.69 ID:IzSKqP4P0
ディーラーの客に対する対応がクソ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:55:27.05 ID:0iVSiwC00
>>29
ディーラー車検で代車の灰皿が吸殻で一杯だった
それでスバルはやめた
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:16:02.96 ID:BR+9CeVE0
でもアイサイトは優秀やから
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:26:40.04 ID:9fQRyUvr0
>>30
もう自社製じゃないぞ
他社製のほうが高性能だったから自社製アイサイトは引退
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:16:37.83 ID:5DYLcJKr0
アメリカで売れてるって設定はどうなった?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:16:40.76 ID:qe5JChBP0
FA出したばかりの気がするけどもう廃止?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:17:18.84 ID:j/wPBJVh0
水平対向エンジンにトヨタのハイブリッド付けられないの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:17:48.84 ID:fm+4U3m60
アウトバックがあればいい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:17:53.84 ID:xUwbBput0
クソみてえな水平対向詐欺を死ぬまでやってろやザマァw
GC8は良い車だったな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:18:26.15 ID:UH0ch2j+0
2台レガシィ乗ったけど水平対抗は厳しいな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:19:59.86 ID:6B4sYhE90
規制が高い国を捨てて、新興国で車作りした方が伸びそう🥺
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:20:41.37 ID:82lvonxr0
カタログと実燃費離れすぎ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:21:02.00 ID:1vVROXOp0
MT車出してくれよ買うから
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:22:19.56 ID:xUwbBput0
>>42
臭えスバリスト()をパージした結果がこれだからな
諦めなさい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:21:11.36 ID:Q4wTjNNB0
4気筒エンジンでRRの軽自動車出せば売れるだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:21:19.88 ID:BxjLi/Gw0
死に戻りできるんでしょ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:22:32.39 ID:uM4zu9gp0
技術力なくて酷い車しかないし当然
まずは水平対向を捨てるところから始めよう
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:22:46.41 ID:ofEI9etw0
我はゆくー
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:23:19.25 ID:Qjh/CdjQ0
記事よくわからん
スバルしかないアプライドモデルとモデルチェンジが
重なってもそれが普通なんじゃないのかな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:24:20.65 ID:UH0ch2j+0
JC08モードで20km/L行かないと本当はいけないんだっけ?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:24:30.98 ID:Y7Zd9Tne0
クソディーラーを全部潰してトヨタ店で売れば生き残れたかもな
御愁傷様
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:24:33.04 ID:xjHMPysp0
車はまあまあだったけど
それを売る連中が嫌過ぎてもうね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:24:43.56 ID:x6M8ePGi0
サンバーを復活希望
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:24:56.12 ID:HfcWkAJl0
もう少し落ち着いた物を用意してくれると良いんだけどな
セカンドカーなら良いけどメインには使いにくい印象
何ならホテルのフロントとかに乗りつけにくい
独身男性向けの印象
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:25:37.54 ID:HPJR/3Zk0
整備性糞なのに性能も酷くて何も良いところが無い車だよね

せっかくの水平対抗なんだからMR出せや

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:26:08.47 ID:XFc20jPF0
スバル乗ってると面倒くさい奴ってイメージだし。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:26:20.18 ID:b0jFfJe70
トランスミッションを何とかしろよゴミカス
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:27:04.97 ID:KEdjINIy0
ターボじゃなくて、hybridじゃないと規制に対応できない
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:27:32.66 ID:4DSZPqew0
ボンネットの穴塞ぐ技術ないのか
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:27:50.10 ID:JVVr44KP0
スバル車乗ってる奴を見ると車好きなんだなぁと思う

対してマツダ車を買う理由は意味不明

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:33:00.42 ID:sdWFmrh+0
>>62
ちょっと待った!
スクラムバンに乗ってるぞ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:28:11.56 ID:8VjqPKwz0
EJ20のタイミングベルト交換が高い。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:28:18.41 ID:cnvCwX5D0
ヒュンダイが買収するシナリオとかが水面下で
動いていないかみんあ気をつけてくれ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:28:58.13 ID:nWuQ85g60
スバルの生産能力知らんのかな?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:30:08.51 ID:lprIPLhO0
さらばーすーばーるーよー♪
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:30:11.56 ID:i5WiYkdQ0
頭悪い車は嫌いじゃないけどCVTが嫌
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:30:28.61 ID:fdIze+Pc0
レオーネ5ナンバーで復活はよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:32:27.23 ID:Y7Zd9Tne0
>>69
アルシオーネがいいな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:31:02.16 ID:iyP6J8wD0
スバルだけだろ
毎年新車のCMできるの
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:31:25.54 ID:nhGvqlSj0
サンバー復活を!
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:32:30.54 ID:rTPOjWQD0
MT充実はよ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:32:36.89 ID:EfIj9aLT0
BHレガシィから乗り換えられる車はよ出せやオラァン
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:36:22.39 ID:xUwbBput0
>>76
新型レヴォーグ買ってやれよw
マイナーチェンジかよってぐらい代わり映えしないが
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:37:17.93 ID:EfIj9aLT0
>>84
新型ダサくねえ?旧型も格好良くはないが
前のレヴォーグでMT出てたらとっくに乗ってるよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:34:11.89 ID:h+SVk36U0
レオーネから作り直せ
肥大化ばっかしやがって
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:34:21.72 ID:4qsk3LJY0
今こそアルシオーネの復活を!EVでも構へんで
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:36:36.36 ID:sdWFmrh+0
>>80
レクサスのOEMとしてならアリかもな
そしてスバルブランドでF1に再挑戦
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:34:31.51 ID:30L186t30
す水平対向の単気筒とか
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:35:39.49 ID:snc5c9X60
スバルは売り方がガチ過ぎて現場がついていけてなかったのがね
レザーシートならコレ+50まんえんでーすが正解だったのだ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:36:57.31 ID:3QyfXry10
海外で売ればいいじゃん
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:37:19.10 ID:stRZuZDb0
スライドドアのレヴォーグ出たら買うよ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:38:28.89 ID:Bxuxamyu0
スバルのあのドラマ仕立てのCMいいよね
俺達勝ち組しか相手してへんねんwと言いたいようなあのCM
始まるとつい見てまう
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:39:01.35 ID:YM21o10P0
今86に乗っていられるのも水平対抗エンジンあってのものだから感謝してるよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:39:12.13 ID:8O2+9FKj0
安全装備が他社も充実してきて選ぶ理由が四区だけになってきたな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:40:38.84 ID:30L186t30
RFとか
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:41:18.59 ID:hyXtzcZv0
デカくしたら重くなって燃費悪くなる
ということに気づかなかった
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:41:36.99 ID:ActbkH2G0
2600L水平対向V型直列単亀頭で
リッター百kmくらいの出して
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:42:38.89 ID:iILfSnaD0
あれってなんでボンネットに郵便受けついてんの?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:42:50.92 ID:36NkHwk00
スバル360の現代版出せ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:43:30.75 ID:ySZjjPNh0
F4の下のカテゴリーでスバルの1600ccを縦積みしてたレースあったよな
フォーミュラの入門編みたいなやうt
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:44:18.92 ID:1j6Cp2930
レヴォーグ、XV、フォレスターは前モデルと見た目があまり変わってないな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:46:03.75 ID:Y2YrkKgQ0
トルク型の水平対向4気筒エンジンRRで箱セダン出せば売れる
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:46:05.51 ID:K59tLGEA0
スバリストのせいでいい印象ない
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:46:36.62 ID:T5/71t3O0
最近の車がエコじゃないといけない風潮腹立つわ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:47:38.09 ID:WxyON60U0
スバル乗ってるって言ったら、女子ウケしてモテてるかな~
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:51:19.09 ID:6fv0a79N0
>>106
スバル?何それ…で終わる。女ウケ狙うならベンツかトヨタ乗っとけ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:48:22.36 ID:biftpKeJ0
トンネルが崩落したらもう逃げられないじゃないか
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:48:27.76 ID:Vv+er/bY0
スバルがダサいとか言っちゃう輩はマツダカッケーとか言っちゃうの?
最近のクルマは装飾が派手でスバルくらいがまだ許せるけどな
レクサスとかミニ四駆みたいじゃん 笑
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:48:56.18 ID:16ZHRLdg0
ドロドロ言ってた頃が懐かしいわ。低速トルクスカスカだし、4000くらいのトルクの他人のにハマると全く加速しなかったけど、雨の高速の安定感は素晴らしかった。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:49:20.88 ID:DoCKSTQr0
スバルって何か独自路線で高いイメージがあるけど 違うのか 実際は知らないが
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:51:52.11 ID:9C2U8TLS0
>>110
各メーカー価格上げてるし、スバルが高めという印象も昔ほどじゃないなぁ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:49:55.64 ID:h+SVk36U0
セダンやワゴンは売れないのに
レヴォーグとかそんなんばっか出してる
コンパクトカーがない
サンバー売って魂も売った
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:50:24.31 ID:PB1bFb2C0
SuperGTのBRZって元のエンジンゴミだからわざわざEJ使ってんでしょ
もう迷走しかしてない
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:50:44.13 ID:yBdL5Oc50
お前スバル乗ってそうな顔してんな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:51:41.45 ID:cNEZOTcl0
ちゃんと、XV、インプレッサ、フォレスターとMCやってるよ

インプレッサにはSTI SportsとマイルドHV追加
フォレスターには新型レヴォーグと同じターボ追加

116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:51:45.91 ID:PlcH0WgR0
ちょっと見た目が違うだけの車を複数出してるだけのイメージだから実質1車種みたいなもんだろ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:53:30.50 ID:ZpDcg2jn0
スバルは20年弱前からなんかおかしい。当時インプワゴン乗ってて贔屓にしてたけど外装は成長してるが内装がその頃と変わりばえしないし、塗装が他社と比べて2段くらい弱いイメージが染み付いてる。
家族持ったら買える選択肢に無い。エクシーガ出た時見に行って商談そこそこですぐ帰った以来もう行ってない
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:53:34.16 ID:AyGHW3Zy0
ワゴンを買い替えたいからスバル候補なんだけどな
不人気で中古値下げされないかな~
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:54:01.09 ID:emOA0fLz0
あの辺てトヨタだったらカローラシリーズみたいに
一つの車種に収まっちゃうくらい差がわからんかったしな
カローラクーペ、カローラワゴンとか
一番上のグレードはガズーカローラで
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/25(日) 21:55:26.00 ID:3RoOXwLR0
ここは原点に帰って
戦闘機を作るところから始めよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました