さび除去作業の衝撃で信管作動 沖縄、不発弾破裂事故

記事サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 16:58:12.09 ID:7Y5hl32O0

沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し、陸上自衛隊員4人が負傷した事故で、陸自は10日、

弾に付着したさびなどを工具で除去していた際、信管に衝撃が伝わり、作動したことが原因とする調査結果を発表した。

陸自によると、破裂したのは米国製の75ミリ対戦車りゅう弾で、劣化が激しく信管の有無が不明だった。

そのため、処分業者に引き渡す前に安全性を確認する目的で、隊員が弾を作業台に載せ、ドライバーなどでさびや土を削っていたという。

陸自は今後、信管の有無の判別が難しい場合は、リスクがある作業をせず、爆破処分に回す対応を取る。エックス線で弾の内部を確認できる装置の導入も進めるという。

陸自トップの森下泰臣陸上幕僚長は10日の記者会見で「地域のみなさまに改めておわびする。再発防止策を徹底し、安全かつ確実に不発弾処理を実施していきたい」と述べた。

事故は6月9日午前、米軍嘉手納弾薬庫地区にある沖縄県の保管庫で発生。現場にいた隊員4人が、やけどや擦り傷などを負った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f1a5952967c499898e5cb6058305868238fcc3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:00:43.76 ID:ND5To6tf0
そんなに敏感なくせに、何で落ちたとき爆発しねえんだよクソ野郎
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:00:44.74 ID:mex9Tres0
いままでX線とか使わずに処分ししたん?
凄いな。命がけの職人技だな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:00:52.13 ID:W5IyLVJq0
>>1
>地域のみなさまに改めておわびする
また市民様がアヤつけてんのかい?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:01:33.27 ID:peZlnSOW0
エックス線で作業の何が変わるの?
不発弾なんて既存する構造のものしかないだろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:01:35.88 ID:6ypEXC4i0
>>1
信管不明な場合は最初から爆破処理しとけよ

自衛隊員の命のほうが不発弾処理より大事だろ
馬鹿かよ、上層部は

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:02:38.83 ID:eZ/TKo5O0
面倒だから爆破処理でいいやん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:03:37.63 ID:ec90RGbW0
パヨちん目ん玉キラキラさせてそう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:03:39.54 ID:yofKnFZL0
トランプは責任取れ
謝罪の言葉もないのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:03:46.83 ID:UloCccDx0
いやちょいまて
75mm対戦車榴弾とやらが暴発して、火傷や擦り傷で済むもんなの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:13:36.11 ID:7TG0SouJ0
>>11
爆弾でなくていわゆる弾だからな。発射されてないので
被害が軽微に済んだのはホントに良かった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:20:01.00 ID:UloCccDx0
>>22
HEAT弾の頭んとこでねえのか?
そんなもん作動したら周りが火の海になりそうな気もするが
そこそこ、しけってたんかね?w
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:04:59.54 ID:UGHMujUk0
劣化した不発弾なんて何が原因で破裂するか分からないしな
人間のほうが大事なんだから大人しく爆発させとけよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:05:11.95 ID:IwDa+ksF0
素人が触るからこんなことになる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:05:52.46 ID:Cvth79ry0
基地外パヨクがわざと破裂するように用意したのかな?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:07:37.89 ID:tvo3ZpkP0
よく死ななかったもんだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:09:01.08 ID:/qGDnn1D0
ホントだよ。死ななかっただけ幸運だわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:10:14.78 ID:6reeQphe0
隊員が負傷って腕とか吹っ飛んでカタワになったんじゃないの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:10:33.55 ID:N8q6DaoQ0
あれ?不発弾処理で事故って自衛隊初じゃね?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:10:42.14 ID:fGWACLmN0
軽傷で済むなんて防護服すげえな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:13:21.59 ID:t8a0e1az0
爆破させちゃえば
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:14:53.83 ID:/tw5pvwm0
アホすぎやろ
一般企業なら労災で社長の首が飛ぶべき案件
防衛大臣は責任取って辞職しろや
こんな無駄に危ない作業させてたんかい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:18:38.77 ID:6PnMN8AZ0
ちょっと前に自衛隊の不発弾処理では爆発事故ゼロという記事かなんかを見たのだが
もしかしてこれが初の事故?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:22:00.45 ID:mex9Tres0
爆破処理するのは、いちいち穴掘って埋め戻すってやるみたいよ。
大変な手間なんたよね。
爆破処理車みたいなの作れないものかね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:26:57.51 ID:7ncp39IV0
>>27
何その無敵車両
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:24:55.82 ID:HQ6FUxZm0
タイムボカンシリーズみたいな爆発するの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 17:26:24.14 ID:pazl/Vml0
四種ケレン作業ヨシ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました