- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:45:27.18 ID:DcPIZs8l0
ウクライナは犠牲になるけどベラルーシ、ロシアは壊滅的打撃食らうし
ロシアを戦争犯罪国として解体することもできるし
チェルノブイリ原発停電 放射性物質放出も、非常用電源リミット48時間…その後は使用済み燃料冷却できず
ウクライナの電力会社は9日、ロシアの軍事行動によりチェルノブイリ原発で停電が起きたと発表した。
ウクライナのクレバ外相は、非常用電源が作動しており、48時間分の燃料があると明らかにした。その一方、
電源が復旧しないまま非常用電源も動かなくなれば、使用済み燃料の冷却ができなくなり、放射性物質が漏れ出す可能性を指摘した。国際原子力機関(IAEA)は、電源が供給されなくても使用済み燃料プールに水が十分あるなどの理由から、燃料冷却には問題ないとの認識を示した。
同原発はロシア軍侵攻初日の2月24日に制圧された。ソ連時代の1986年に爆発事故が発生し、
2000年12月までに全4基が稼働を停止。使用済み燃料が保管されている。
AFP通信(電子版)によると、ウクライナの送電企業は発電所と施設の保安装置への電力供給が完全に停止していると明らかにした。
フェイスブックで「完全に電力供給網との接続が絶たれている」とし、ロシア軍に制圧された状況下で「復旧作業は不可能」としている。
クレバ氏は電源復旧のため、ロシア側に停戦を呼び掛けた。
一方、IAEAは8日、同原発に設置された監視システムがデータ送信を停止したと発表。同原発とは電子メールでのみ通信が可能な状況となっている。
制圧された2月24日の前日以来、同じ職員らが勤務を続けており、健康状態への懸念が伝えられている。
現場には200人以上の作業員や警備員が残っているとされ、ウクライナの規制当局はIAEAに対し、
職員の交代や効果的な順番制導入のための協力を求めた。IAEAのグロッシ事務局長は
「チェルノブイリ原発の職員が直面している困難でストレスの多い状況を深く憂慮している」などと訴えた。《メルトダウンの可能性も》京大複合原子力科学研究所の山本俊弘准教授は、使用済み燃料の冷却ができなくなった場合には、
メルトダウンも起こり得るとの見方を示した。1986年の事故時には日本にまで放射性物質の飛散があったといい
「風向きなどにもよるが、もし事故が起こればロシアへの影響は避けられない」と指摘。
一方で、チェルノブイリ原発は運転停止から長い年月がたっているため、仮に冷却水がなくなったとしても
「熱量にもよるが、空気による冷却も可能かもしれない」と話した。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/03/10/kiji/20220310s00042000177000c.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:47:38.87
- ルーブルの価値が下がったからその間に大量にルーブル買い集め、何年か後にロシアがまともになり出して経済制裁解除後、ルーブルが元に戻ったら売って大儲けするといういつもの策略かな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:48:53.74 ID:xrHYhCQv0
- 撤退はあり得ないな被爆を恐れるような臆病者はロシア軍にいないし
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:48:51.96 ID:olQDVco80
- >>3
ロシア軍の捕虜に修理させてから帰すから 英雄を歓迎してあげてね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:49:41.67 ID:/CDzZ98o0
- >>3
そいつら死ぬし何よりウクライナが放射線特定地区になる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:49:26.70 ID:JFWhk+TP0
- にがよもぎ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:50:18.92 ID:+W9NBdx/0
- 欧州も最悪じゃね
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:54:26.54 ID:0axvLONy0
- まだだめでしょ
もう少し経済制裁続けてからじゃないと - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:54:41.22 ID:hP3FBtfP0
- テレ東あたりでドラマのチェルノブイリ放送しろよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:55:25.72 ID:mPYyBK5Z0
- まだ偏西風の強いこの時期、チェルノブイリから放射性物質放出なんか起きちゃった日にはその東側の国の住民はガッツリ被曝しちゃう。
かわいそうになあ(棒) - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:58:36.81 ID:0ws7K6KV0
- ヨーロッパよりロシアに流れるよなぁ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 05:58:55.83 ID:nsa3ODo80
- ゲームの世界になってきたね
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:05:09.49 ID:OfzDiAnZ0
- チェルノブ懐かしい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:59:35.34 ID:1u3Gt1o60
- >>11
よく考えてみたら、チェルノブで「戦う人間発電所」って、かなりヤバくね? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:07:08.96 ID:aYdxFKNX0
- ヒャッハー!女がいるぜ!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:12:37.61 ID:Sd9Mi7la0
- リアルトキが現れるのか、、
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:14:18.38 ID:vOBjNdYn0
- ゼレンスキーの思惑通りだな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:16:34.57 ID:rTmaxgQt0
- キエフが近すぎて、ウクライナ側には良くないだろ・・・
街破壊されて、チェルノブイリも無茶苦茶されて、賠償もなく撤退って - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:26:06.69 ID:qaVycLdi0
- 馬鹿だろ
小麦どうすんだよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:50:45.72 ID:/CDzZ98o0
- >>16
とりあえず俺が作ってみるから待ってろ
今作り方ググってる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:36:30.42 ID:xwWIvA+E0
- >>1
使用済み核燃料棒なんかロケットにのせて宇宙に打ち上げちゃえばいいじゃん - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:45:19.91 ID:F0QTPc0H0
- 農業大国のウクライナの大地が汚染されたらヨーロッパだけじゃなくて日本も物価はさらにあがるぞ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:52:21.50 ID:rR3aNvtx0
- いつプーチンが撤退指示を出すと勘違いした?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:54:50.93 ID:QIwilDg40
- いやぁ・・・逆に第三次世界大戦だろ・・・
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:58:55.52 ID:wvE7Jm9c0
- IAEIはあくまで原発を推進したい人らのための組織であって
原発に反対する組織ではないことはお忘れなく - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 06:59:57.26 ID:0v/KCfCJ0
- 爆発したら、
ウクライナ一帯は人が住めなくなる。
穀倉地帯なのに食料も取れなくなる。
難民問題、食料問題。
ウクライナショックとして、歴史に残る悪行。
何の位死ぬだろうか。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 07:07:02.69 ID:AnLvJOeh0
- 30年経ってるのに何を冷却してるんだか
一気に冷せば良かっただろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/10(木) 07:31:50.23 ID:/JuBJZAo0
- >>30
お前は何を言ってるんだ
このままチェルノが爆破してくれたらロシア撤退で欧米的には最高の形で終戦出来ることになるよね

コメント