お前ら空港のラウンジでくつろいだりとかビジネスクラスとかに乗ったことあるの?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:38:23.94 ID:Ioo5TUId0


デルタ航空、羽田空港で新ラウンジ「デルタ スカイクラブ」新設工事着工
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1234355.html

デルタ航空は羽田空港で新ラウンジ「デルタ スカイクラブ」の新設工事に着工した
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

「デルタ スカイクラブ」は羽田空港国際線旅客ターミナル(第3旅客ターミナル)の
北側5階に新設され、場所はデルタ航空便が出発する搭乗口の付近。
延べ床面積824m 2 で、東京2020オリンピック・パラリンピック開催前の
7月初旬にオープンする予定となっている。

「デルタ スカイクラブ」では、旬の食材を使った世界各国の料理屋日本食を
ビュッフェスタイルで提供するほか、その場で調理するヌードルバーも設置する。
またデルタ航空のマスターソムリエであるアンドレア・ロビンソン監修の
シーズナルカクテルやワインを用意。日本の文化と歴史を感じられる
デザインやアートを取り入れ、高速Wi-Fiアクセスと電源付きの座席、シャワールームも備える。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:39:26.63 ID:Rmj55ZlY0
空港で野宿
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:39:41.38 ID:aDFyAUTvO
エコノミーで十分
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:40:13.34 ID:2R0i1UQX0
イオンラウンジなら行ったことあるよ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:41:03.56 ID:F1P60MBZ0
成田カードラウンジの柿ピーがすきw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:41:22.08 ID:unBqiyVv0
あるで
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:41:29.37 ID:KWx0ssGP0
ブルーインパルスの後席とかいうファーストクラスになら乗った事ある
気絶するかとおもた
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:50:12.29 ID:SkDIEr9w0
>>7
詳しく
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:43:45.50 ID:KWx0ssGP0
>>26
隊内で乗ってみませんか?的な募集に当たっただけだよ。俺は車輌小隊だった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:42:03.49 ID:hjpCI8lH0
航空会社ラウンジとカードラウンジで違う
それすら知らないド底辺>>1
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:42:16.89 ID:FtnwVUzm0
カード持ってたらラウンジ入れるとかいうやつ使ってみたい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:45:53.62 ID:A3hHZXAU0
>>9
カードラウンジは大したもんないよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:42:49.48 ID:wPLRs4B+0
空港にはギリギリで行くので
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:43:16.73 ID:2RmKbu9Q0
>>1

そ も そ も 飛 行 機 に 乗 っ た の が 数 回 し か 無 い

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:53:26.31 ID:6oDVXuik0
>>11
同 じ く
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:43:27.32 ID:qoBP3rHW0
中国人がいるかどうかはそのラウンジに対する評価が大きく変わる。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:43:41.30 ID:DiiXzpTm0
匿名掲示板のラウ●コにはよく突撃したわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:44:50.79 ID:SIHBVvJx0
せいぜいイオンのラウンジくらいだろ入れるのはw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:44:51.07 ID:GuT3yeUD0
ナイジェリアとかサウジ出張はビジネスだったな
ラウンジでカレー食いすぎて機内食パスすんのはお約束
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:44:53.69 ID:17icqqOA0
遙か昔卒業旅行の時だがビジネスクラスはあるよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:45:12.55 ID:iVIx3VSQ0
待ち時間はいつも展望デッキにいます^^
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:45:19.26 ID:A3hHZXAU0
サクララウンジ使う��
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:45:34.43 ID:BD4/nOR/0
ラウンジビール写真をSNSにアップしてドヤ顔おじさん
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:29:08.47 ID:D2y45iAk0
>>19
そういうのもそうだけど、
やたらと金持っているアピールをSNSでするおっさんって何が目当てなんだろ
今更モテてもどうしようもないだろうに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:45:52.48 ID:+mzKG4iz0
ファーストクラスとゴールドカードラウンジは行ったことない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:46:07.02 ID:DRqYrWkv0
JGCなのでタダ券エコノミーのときもラウンジ使ってる
離陸前にCAさんが来ていつもご利用ありがとうございますって言われる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:46:48.13 ID:hqOfdC7X0
LCCしかのったことないよ?
狭くてつらかった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:48:21.17 ID:9vZjzSKU0
俺なんかタラップの下まで車で行くから
利用したことない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:50:56.50 ID:yn2EuQ0x0
プラチナカード持ってるから、内外の空港ラウンジOK
ヤンゴンのラウンジは空いてたなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:51:21.93 ID:wnHO/6r60
飛行機乗るたびに
facebookにラウンジ飯とか
ウエルカムドリンクの写真載せてるおっさん

全員薄っぺらのつまらん奴だわ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:52:51.40 ID:2RmKbu9Q0
>>28

某食べログに富士山の山小屋や病院の食堂のレビューが貼ってある時代ですから。。。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:51:27.38 ID:zZQ8IXTA0
パリ・NY間のコンコルドと、
チューリッヒからリスボンへのスイスエアでファーストクラス
に乗ったことがある。
あとはなんちゃってファースト(座席はビジネス)でパリ・イスタンブール間と
パリ・マラケシュ間を利用。

コンコルド以外、長距離便はビジネス止まりだわ。

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:53:33.63 ID:WjZdU5Gy0
>>29
コンコルドいいなあ
内部の写真あったら見たいです
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:54:09.43 ID:V07ejo+p0
>>29
それはなかなかの体験だね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:51:50.23 ID:akDANwUj0
クレカ特典でラウンジには行ったことが有る
想像よりしょぼかった
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:53:00.25 ID:M5lo7dXx0
香港空港のラウンジと国内のカードラウンジしかいったことない
とりあえずカードラウンジはしょぼい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:53:32.57 ID:ATtzhavI0
ただで酒が飲めたのは驚いた
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:54:55.90 ID:OjRcJQz60
結局旅行行くと乗り継ぎで狭いの乗らないとならないから同じやねん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:55:12.24 ID:wPLRs4B+0
特別感が好きな人もいるんだろう
前の彼女はいちいいち百貨店の外商サロンに行きたがってウザかった思い出
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:55:34.53 ID:98nsgq2P0
ドーハのカタール航空ラウンジ凄かった
さすが中東のエアラインだと思った
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:59:29.05 ID:aL3XxcUY0
>>38
あそこは通常のファーストクラスラウンジは入ったことあるけどまぁまぁだった
ステータスじゃなくてファーストクラス乗ってる人しか入れないラウンジは入ったことないけどやばいらしいな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:56:15.44 ID:xFkqxhQa0
俺は韓国から手漕ぎで来たからそういうのはな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:05:57.01 ID:2RmKbu9Q0
>>39

ネトウヨに負けないで(棒読み)

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:56:54.48 ID:LCUzSxsA0
みんな安心しろ
オリンピック中止になってラウンジ閉鎖になれば
みんな一緒だから
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:58:08.07 ID:vbL2drCQ0
ラウンジには縁が無いが、待ち時間にPCで資料作りたかった時に初めて使ったわ
集中できて良かった
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:59:26.85 ID:SMoPKGfv0
ビジネスしかない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:59:30.35 ID:X3BYcnnb0
航空会社ラウンジくらい使ったことあるし(インバイト)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 10:59:38.14 ID:jLwlj19I0
海外出張多くJALもANAもステータス持ちなのでラウンジは良く行くよ
正直食い物は大した事ない、ビジネスラウンジは。酒が好きならビールもウィスキーも飲み放題なので良いかも
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:01:14.89 ID:4xMNNnuA0
出張でポーランドへ行った時はビジネスだった
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:01:47.19 ID:muM+YwXN0
ノーパソ持ってドヤる店なら
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:01:57.72 ID:jLwlj19I0
タイ航空ならたまにファーストクラスに乗るが、スワンナプーム空港での待遇はなかなか良いよ
全身アロママッサージとかカート移動とか半個室(8畳くらい)とかほぼフルコースの食事とか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:02:57.64 ID:XV5RTzAO0
ファーストクラスのラウンジで寿司食べまくったことあるわ
寿司職人がいてその場で好きなネタ握ってくれた
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:03:07.04 ID:QN2MMPM50
羽田→中部
羽田→伊丹

とかで、乗り継ぎ以外で乗るやつはなんなの?

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:03:12.68 ID:/R2YYeyl0
44年生きてきて、国際線は修学旅行の韓国片道と新婚旅行のオーストラリア往復しか乗ったこと無い

海外旅行に魅力を感じない
みんなよく行くなあと思うわ

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:03:54.57 ID:6wqtDsJF0
アルコール飲み放題!とか言うけど、飛行機乗る前に飲んだらトイレ近くなるし、そもそも大した酒が置いてないという事実
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:19:45.99 ID:GuT3yeUD0
>>52
JALのビジネスラウンジも微妙だったな酒
ボウモア18位のもんだった
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:04:25.43 ID:KW5ZKpnf0
出張しかないけどあるよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:04:26.24 ID:KoXIfuNO0
中国東方とか中華空港のラウンジなんて入ったら体壊す
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:04:33.33 ID:yn2EuQ0x0
アレ?
⊿の成田ラウンジだかが3月で閉鎖して羽田で4月オープンの予定じゃなかったっけかw
3ヶ月空きが出来るんだね
それとも、単に就航の話だったかな???そもそも⊿の成田ラウンジなんか無かったような

⊿雨金取って行ってみるかなぁ~、でも羽田からの就航ライン次第だけど、ASEAN系か台湾以外興味ないから、それ次第
米国ラインしか無かったら、ボツw

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:06:48.62 ID:Ur1IAEsp0
夢見がちなのかも知れないが、空港のラウンジは最早貧民窟だぞ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:07:48.76 ID:5pvrf+/X0
遅れても待ってくれると聞かされて、やたらと早く行った(´・ω・`)
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:12:02.86 ID:3tGmkDld0
>>1
普段はファーストクラスだが、ビジネスクラスにも乗ったことあるぞ。
ファーストクラスがないフライトがあるからな。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:12:13.75 ID:gejR98uG0
タダ飯狙いの貧民
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:13:12.05 ID:nQdHusPq0
JALカレーは美味いな
あと、ヒースローのBAラウンジはチーズが美味い

アメリカはどこの空港も座れるだけ
食物は鳥の餌みたいなものしかない

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:13:12.49 ID:vHCAo9MK0
ファーストクラス乗るとき行くけど機内食あるから食べたくてと食べられない
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:13:42.36 ID:vHCAo9MK0
イオンのラウンジってなんだ?そっち知らなかった
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:17:18.19 ID:r7yfnTbm0
>>63
イオニスト憩いの場。
でも週末は混んでて並ぶから面倒くさい。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:17:42.72 ID:5jrOR6fw0
>>63
株主優待じゃなかったっけ?
乞食の溜り場になってるらしいが菓子とか凄えショボい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:14:38.29 ID:fu70Q7eK0
イオンラウンジ常連定期
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:14:43.51 ID:yn2EuQ0x0
卑屈な奴が何人かネガしてるけど、それは多くのゴールドカード特典の国内ラウンジだろw
彼処はもう飽和状態で、休憩室の延長上になってる

海外のラウンジは国や地域により様々だろ

ガラガラでゆったりしてて飲食も一定以上のラウンジもある
観光大国、例えばBangkokなら、そりゃ激混みタイムもあるだろうし

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:15:15.57 ID:pRtyq0Ga0
しこうきこあい
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:16:13.36 ID:NRUL9h0E0
デルタって羽田撤退するんじゃないの?
新ルート危険だからといって
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:17:15.18 ID:acWTFed80
航空会社のファーストクラスラウンジで寿司食ってる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:18:33.80 ID:HXWX1s5Y0
いつもエコノミーだから
四列シートで横になって寝てる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:19:34.85 ID:ZVkebxbu0
ビジネスクラスは先日初めて乗った。
普段はファーストクラスだからね。

とか言ってみたい

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:20:00.84 ID:Om2tJHye0
無いなラウンジ使うなんて
自家用機で 待ち時間ないし
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:20:30.21 ID:7qHtFXyB0
プライオリティーパスとかいうの、いつでも発行されるらしいんだけど、
旅行行く予定がなくても持っておくべきもの?無意味?
パスポートすら持ってないんだけど、大丈夫なの?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:21:48.94 ID:xTtSGkb80
あんな鉄の塊が飛ぶわけ無いやろ
汚らわしい
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:22:07.01 ID:TeyOSwmS0
そこそこ金はあるけど近距離が殆どだしエコノミーで十分だな
もっと金持ちほどコスパ気にするだからこそ金が貯まるともいえるが
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:29:27.48 ID:yn2EuQ0x0
>>77
移動手段の選択はそれぞれだろw
ファーストクラスどころか、前澤みたいにPrivateJETで移動する金持ちも居れば、ゲイツみたいに移動にYクラスな大金持ちもいる
ただ、Yクラスと言っても取り方で変わるし、庶民と同じと考えるのは少し浅はかかも知れないがw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:41:20.63 ID:TeyOSwmS0
>>89
どした?一般論を話しただけだがなんか刺さっちゃったか?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:24:00.42 ID:ikwi+P8R0
会社の主張で一回だけチケット手配ミスでエコノミーが手に入らずにビジネス使わせてもらった
ラウンジはよく分からんからビビって普通のベンチで待ってたわw
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:24:03.55 ID:J17WAo340
ANAラウンジでビールとトマトジュースでレッドアイ作ってまったりするの好き
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:24:53.91 ID:DaIz+86r0
最近のラウンジのフードコート感
もうファーストクラスでないとあかんな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:25:52.25 ID:Kv3iHIPM0
貨物室はファーストやビジネスより楽しいぞ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:26:02.41 ID:Y6mbzSq10
初めて使う空港だとどんな店があるかとか売店を散策してしまう
テロがあったらどこに隠れるとか用心したり、人を観察したり
羽田とかならいつも搭乗手続きぎりぎりでくつろぐ暇はない
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:27:04.76 ID:VbdPDH1T0
ケチなのでビジネスクラス無いわ…
エコノミー往復分だし
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:28:29.35 ID:uRucb0th0
「ソレ」をお客様全般に還元しろよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:28:43.08 ID:cWGGy/9t0
デルタが成田撤退発表した時に「デルタは日本を捨ててソウルを選んだ!日本はオワコン!仁川が上!」ってドヤりまくってた連中がいたよなー

ちな韓国の空港は外資系が撤退しまくっててまともなラウンジがほぼないんだよな
仁川ですら大韓とアシアナのラウンジしかないというお粗末さ

86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:28:46.44 ID:wwD6oWS30
ラウンジなんて楽天カードあれば入れるやろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:29:12.84 ID:KHwgaMPD0
中国人ばっかでエコノミーの方が快適
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:29:46.11 ID:ejDiQFZV0
ラウンジはハードル高くないなビジネスクラスは流石に自分も無い、長い目で見ても無駄な経費だからなぁ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:32:19.88 ID:YGMuB3Ne0
プライオリティパスの入手が安価になり過ぎて ちっとも快適じゃなくなった
日本人だとおもに楽天のせい
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:32:23.55 ID:IOvBTU+90
JALサファイアのときは快適だったな
ビール飲み放題だし
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:33:15.60 ID:YyrJoByh0
空港は安いカフェでPCをしたり国際線シートに座り行き来する人々を見るのが楽しい
日本の空港内で野宿をしてから海外に行く
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:34:03.81 ID:qqFCry/L0
空港のラウンジなんて貧民だらけじゃん
ファーストビジネス専用なら豪華だけどタダ飯食うの必死な奴ばかりだよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:34:52.71 ID:cUwr6ZM60
ビジネス4回くらい
フランス行ったときはマカロン食べ放題で嬉しかった
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:36:08.51 ID:CQ5/zezZ0
空港着いてから目的地に最速で着く便のチケット買って即離陸が最強
26歳未満ならスカイメイト使えばクソ安い
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:36:13.37 ID:GQaTWwxw0
今って羽田にスカイチームのラウンジがないからJALのサクララウンジを大韓航空とか中国東方航空とかの客にも使わせてるんだよな
デルタラウンジ出来たら使えなくなるのかな?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:36:30.09 ID:Y6mbzSq10
お前らはイオンのラウンジで家族の買い物が終わるのを待つ老人たちとトップバリューのお茶でも飲んでろ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:37:32.88 ID:ejDiQFZV0
イオンのラウンジがそもそも要らないレベルだろ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:39:46.52 ID:Y+ZXCQno0
昔スーパーシートってのがあってそれを買ったらサクララウンジに入れた
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:41:28.88 ID:ykEyXZim0
ああ、降りるときの行列の時座ったった
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:42:34.34 ID:TMz0jN5z0
高いJTB使ってサイパン行った時に成田でデルタのラウンジ使えたわ
たぶんあれが最初で最後だと思うが
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:44:44.56 ID:k5uYq+JI0
有るよ。会社の出張は漏れなく使える。ただ、俺はコーヒーもう一杯飲むべきかってキョドっている。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:46:55.07 ID:tdU2VV550
ピンキリだよね
dカードのゴールドで入れるラウンジは普通のロビーと変わらん
インスタントコーヒーが飲めるくらい
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:48:51.18 ID:ntquRpJ50
最近はコーヒーが飲めればどこでも良いそんなに早く空港へ行かないし
ラウンジとか騒ぐのは逆に貧乏臭いなぁ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:49:26.13 ID:7CkJO8Xv0
イオンラウンジって存在を初めて知ったので検索して死ぬほど笑ってる
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:50:23.66 ID:DolGMOtu0
プライオリティーカード有れば便利
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:50:53.90 ID:ejDiQFZV0
コーヒー飲めてチョコ食べてスマホ使えればそれで良いかな
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/12(水) 11:52:41.18 ID:31ifct270
ラオス-タイ間の国際バス?に乗ったら
CAみたいなお姉ちゃんが飲み物を出してくれた

コメント

タイトルとURLをコピーしました