
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 21:54:24.48 ID:hkPQL2cP0
■秋田県秋田市、39歳女性世帯の場合
年収:夫400万円、妻100万円
住宅ローン:完済(管理費1万円)
間取り:3LDK
食費:2万円
交際費:5000円
電気代:8000円
ガス代:7000円
水道代(2カ月での請求額):4000円
通信費:1万2000円
車(2台分):ガソリン代1万6000円、駐車場代1万9000円、保険1万2000円
その他:医療費5000円、美容院5000円、生命保険月4万円(2人分)現在行っている家計のやりくりのポイントとして、「玄関内のライトが人感センサーの為、少しでも節約をしたいと考え、人感センサーを切っています。お風呂は保温時間を1時間にし、
入浴するときは間隔が空かないように1人が入ったらすぐ次が入り保温時間を短くするようにしています。あとはポイントが多く貰える日に買い物をするようにしてポイントが
貯まるようにしています」と教えてくれました。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 21:58:24.17 ID:EW8ypoo20
- ダブルインカムでますます貧乏になることはない。
スーパーリッチになることもないけどな。
まえ、二人合わせて1500万くらいが標準じゃないの? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 21:58:46.83 ID:t73WvU6E0
- 正社員枠が削られて低賃金パート枠になるんだからな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 21:58:58.14 ID:VHG8OVcS0
- >>1
家庭も持ってないヤツは気楽でいいねえ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:01:06.26 ID:bhVb3Jil0
- 夫婦二人暮らしのDINKSで妻の収入が100万ってなんだよ
子供居ないならもっと稼げよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:04:30.33 ID:YYxa+kJA0
- >>5
パートなら扶養範囲内の方がお得だよ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:07:37.12 ID:bhVb3Jil0
- >>8
んな当たり前の事知ってるがそういう事言ってるんじゃない
金が無い言ってるなら扶養控除で得する以上に稼げってことだよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:02:39.99 ID:x2miDsvg0
- 専業主婦の年収は実質1千万出し、共に働いてたら間違いなく損する
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:14:41.47 ID:Y/TBiCfe0
- >>6
おまえそんなの真に受けてんの?w
それ主婦がすべて他人に労力提供してるって前提だぞw
実際は半分は自分のためなんだよ料理や掃除だって半分は自分のため
しかも労働者のように言われた通りやってるわけじゃねーし - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:03:45.15 ID:YYxa+kJA0
- 車2台分と生命保険代意味不明
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:04:50.39 ID:eLVoKLA20
- 嫁も正社員で働かないと2馬力とは言わないよ
>>1みたいなパートじゃせいぜい0.3馬力 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:05:09.04 ID:t73WvU6E0
- 雇用の正社員男性枠を減らして非正規雇用パート女枠を増やしてるようなもんだからなニッポンは貧乏にいや、格差が拡がるね😙
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:07:19.84 ID:eLVoKLA20
- >>10
たしかに
どこも足りないと言って騒いでるのは安く使えるバイトだけだもんな
正社員が足りないわけではないらしい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:06:11.83 ID:uUdJyrQf0
- センサーライトなんて年間何十円も変わらんでしよ
ポイントありの店なんて割高なんだから帰宅途中のスーパーとドラッグストアで
安売り分野記憶して日によって違う店で特売漁るべき - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:20:33.25 ID:WGheX6Jt0
- 見た感じ子供いないのに妻100万てw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:23:43.60 ID:GxbnK9BE0
- >>1
2馬力に達してないだけじゃねえか! - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:24:52.23 ID:AFLsa5po0
- 結婚したら嫁がすぐ退職しましたよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:31:27.44 ID:rWlG9m2H0
- 生命保険高杉
金ないならまずここを削れ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:38:08.99 ID:5NgbPU9b0
- お金持ちではなく生活が楽になる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:47:30.10 ID:6DBjwxRw0
- >>1
ふたりは
木古 れ す ゝ き - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 22:50:34.03 ID:DOxExWGp0
- いつも疲れてるからギスギスした家庭になる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 23:02:42.66 ID:q6NAR+K00
- 住宅費用がなあ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 23:03:29.48 ID:bnM2qzik0
- 収入増えてもそれに応じて補助は減るし搾取も増えてるからな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 23:14:02.87 ID:6layCP490
- ど田舎なのに駐車場付きの一軒家じゃねえのかよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 23:18:08.29 ID:3O6iwk6t0
- めちゃくちゃ金なくてもなぜか嫁が専業か非課税パートになりたがるんじゃー
意味がわからんのじゃー - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 23:22:57.68 ID:SYoz1Ijs0
- 女が働くと化粧だ、服だで時給の仕事だと何にも残らないんだよね
それなら家にいて衛生的な環境整備とか、健康的な食生活とかそういう方に時間使う方が良いと思う - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 23:23:39.30 ID:CJqWYoDY0
- よく2馬力ならいけるとかを前提に語っている人が多いけど安定して二人で走り続けるのがどれだけ難しいか
分かってない人が多い
片方が駄目になって生活が破綻した人を何人もみたから身の丈にあった生活をした方がいい - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/08(月) 23:33:51.82 ID:P0XPnhHw0
- 正直家賃半分なら余裕やろ。
どっちかが極端にさぼらない限り
あと、無駄に高級なタワマンとかは単なる贅沢やからな
コメント