お前らが札幌出張を命じられ宿泊予算1万それ以上は自腹ならどうする?ホテル急騰ビジホ一泊10万円

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:02:30.84 ID:xdwN4o9a0

今日の札幌。
1万以下ホテルはありません。

レス1番のサムネイル画像

北海道内ホテル料金急騰 「ビジネス」で1泊10万円も 外国人客回復にインターハイ重なる

https://news.yahoo.co.jp/articles/09043b26e75398c5ac277bcca2fb1fcbf3966399

スーツケースを手に札幌市内を歩く観光客ら。新千歳空港空港行きのバス停には長い列ができていた=11日、札幌市中央区

 夏の観光シーズンを迎えた道内のホテルや旅館で宿泊予約が取りにくくなり、料金も急騰している。外国人観光客らが前年に比べて大きく増え、宿泊需要が新型コロナウイルス禍前の水準にほぼ戻ったことに加え、7月下旬から道内各地で全国高校総合体育大会(インターハイ)が開かれることが料金を押し上げている。予約サイトでは1室1泊10万円前後の料金を提示するビジネスホテルもある。

【動画】夏の風物詩花火 打ち上げの裏側

 「1泊5万円でも予約は入る」。札幌・大通公園近くのビジネスホテルの支配人は高揚気味に話す。

 このホテルは、コロナ禍に素泊まりで1泊1万円だった部屋の宿泊料金を大幅に値上げしたが、予約は絶えない。15日からの3連休もほぼ満室で、わずかに残る空室も同4万~6万円で強気に設定している。

 札幌市内の旅行会社によると、札幌・定山渓温泉や登別市の登別温泉のホテルでも3連休中は予約が取りにくい状況という。

 道内では春ごろから客足が本格的に戻ってきている。観光庁の直近の発表資料によると、道内の4月の宿泊者数は前年同月比32%増の約228万2千人で、コロナ禍前の2019年4月の95%まで回復した。このうち外国人客は前年同月の63倍の約30万7千人で、宿泊需要が高まる中、ホテルや旅館の料金が軒並み上昇している。

 7月上旬に出張で札幌を訪れた東京都の会社役員山本晃嗣さん(34)は「これまでなら直前に予約しても1泊6千~8千円だったが、今回は2万6千円。こんなに高いことは今までなかった」とこぼした。ホテルに3泊するつもりだったが1泊にとどめ、残りの2泊は札幌市内の実家にした。

 7月下旬から札幌、旭川など道内20市町で約1カ月間にわたって開かれる高校総体も料金の高騰に拍車をかけている。選手、指導者ら3万人超が参加する予定で、中でも陸上、体操競技などが行われる8月上旬の札幌市内の宿泊料金が大きく跳ね上がっている。

 札幌の宿泊業者によると、市内の大手ホテルは高校総体の団体客の予約で早くから部屋が埋まっており、一部のホテルが、宿泊先を見つけられない個人客を狙って強気の料金設定をしている。

 予約サイトでは、8月上旬で1泊10万円前後に料金設定している札幌のビジネスホテルが複数ある。昨年まで1泊1万円だった宿泊料金を21万円に設定しているホテルは、宿泊日が近づいても予約が入らない場合は値下げするという。

 割高感があっても、道内旅行の人気は堅調だ。日本旅行北海道(札幌)によると、7~9月の同社経由の宿泊予約は前年同期に比べ2倍以上に伸びている。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:03:33.76 ID:xtpj6Imp0
それビジホじゃない
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:04:35.82 ID:xtpj6Imp0
あ、総額か 
1人10万円とは書いてないね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:05:53.84 ID:zsTnIyB10
あほくさ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:06:15.63 ID:p/GjAtSd0
領収書だして実費精算できたけど…
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:06:46.04 ID:yJeaEaj90
ぼったくりバーみたい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:07:44.56 ID:A824DUwh0
さやか自殺も札幌
首切り殺人も札幌
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:46:08.35 ID:dRQ/+D6C0
>>8
死の街、札幌
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:07:46.12 ID:291c4jEY0
田舎でもマジでビジホとれんわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:08:14.53 ID:gtyzo7Xy0
快活クラブ鍵付個室

w

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:09:59.37 ID:t+jL3iQh0
仕事終わってから朝まで飲んで朝にラブホのフリータイムで寝る
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:10:26.64 ID:JZGc3moc0
APA婆に会いたい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:11:06.22 ID:Nlx976HM0
散々税金ガメてたんだから返金しろやクソ業界
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:11:40.45 ID:Sl15E/+00
日帰りだったよ。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:13:03.47 ID:7kI/CDNk0
夏の大通公園なら野宿も十分に可能だろ
まぁ寝ている間に掘られないよう注意する必要はあるけどな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:15:20.18 ID:Ze1V9kfs0
>>15
北海道の夜は真夏でも寒いのを知らんのだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:47:57.27 ID:3JVHkuR70
>>18
夜は涼しくなるから夏でも長袖持って行くが今週は使わなかったぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:14:14.54 ID:UEbzFCX10
自腹出張とかブラックにも程があるだろ、そんなの本当にあんの?
絶対行かねぇ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:16:04.59 ID:L9E4KPuM0
>>16
宿泊費込みの日当定額はよくある
普通はホテル泊まっても数千円浮く金額が設定されてるから嬉しいんだけどな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:15:15.61 ID:V3I+IHWe0
宇都宮のビジホも最近強気の価格設定だわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:23:09.69 ID:Pk0oRi/J0
ビジネスホテルとかで連泊してると、休日とかチェックアウトしなきゃいけない時間帯有るだろ?みんなどうやって時間潰すの?
俺は釣りに行く。雨ならネカフェとか本屋に行く。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:26:49.14 ID:0GK6kqPz0
>>20
Don't disturb札提げとけばいいじゃん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:26:54.26 ID:JZGc3moc0
>>20
部屋にいるから掃除不要て行っておけばいられるで
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:45:13.08 ID:zsTnIyB10
>>20
起こさないでください(掃除不要)にしてタオルやアメニティだけ部屋の前に置いておいてもらう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:27:37.53 ID:0/B1ZHqN0
レンタカーの方が安いな
タイムズカーなら2,640円だよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:29:18.51 ID:hj8zX6C20
東横インは季節や需給で値段変えたりしないから!!!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:32:00.26 ID:ylW48Cva0
ネカフェしかないわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:36:05.75 ID:ASB97U9n0
このスレのほうがひどい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:39:12.17 ID:2sVUQzK60
変にボッタクリ許すと黒門市場みたいになるぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:41:52.13 ID:1eUGoWpa0
需要あるなら適正価格や
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:42:23.08 ID:TZsC2icZ0
札幌は三万くらいの家賃だから部屋借りたほうが安いな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:46:10.91 ID:3JVHkuR70
今週北海道行ってきたばかりやわ
東横インですら8000円もしたwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:50:05.91 ID:Dm2bFgr10
仕方がない需要があるから高くしても泊まるから
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:55:53.47 ID:TDRENNHE0
有料発展場やサウナなら格安で泊まれるうえに抜けるだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 20:57:54.61 ID:of9O3sWn0
ネカフェかラブホ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:03:46.79 ID:+bJJa9vx0
千歳や小樽で探す
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:07:44.94 ID:oYi53QeC0
札幌のホテルって面白くて、すすきのから遠くなると安くなる。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 21:11:34.50 ID:po/ud7MU0
ふつうにニコーリフレ泊まるわ
朝飯で腹一杯にして昼飯は食わなくても大丈夫なんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました