
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 04:50:18.05 ID:KRBjUkWF0
Hiromi1961
@Hiromi19611
中国とおつきあいなんてやめればいいと言うけど、そうなるとスーパーやコンビニの棚
スカスカになって、パニックにならないかと
主婦としては心配してますよ食べ物を奪い合うって姿ほど見苦しいものはないけど、家族に食べさせるためには
参考資料
危険すぎる中国産食品
https://bunshun.jp/category/chugoku-shokuhin- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 04:51:50.89 ID:lQBG0Rb90
- そんなに中国に依存してるならそれを心配しろよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 04:52:55.70 ID:RpWWxK/a0
- パは中国経済が既に死んでいるという現実を直視できるだけの知能が無いから困る
未だに「中国無しには日本経済は成り立たない」なんて言ってる奴はもれなく池沼 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:25:31.65 ID:0ixnd+Bt0
- >>3
神奈川はセメント通りのキムチ食っているから我が国の経済実態を知らないんだなw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 04:55:10.81 ID:MK0aLOdg0
- パヨクは違う意味で困るんでしょう
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 04:56:29.26 ID:38VzuPdZ0
- 業務スーバーは困るだろうねw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:09:37.10 ID:WBFEW7mT0
- >>5
品の半分以上無くなるわなー - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:00:11.16 ID:xtk28al70
- 正しさより贅沢を取るのかパヨは?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:02:24.68 ID:Ud/h23+O0
- 飲食店だろ困るのは
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:03:07.83 ID:9QKTgBQA0
- 輸出してる国はどこも農薬添加物まみれだよアメリカ産の方が怖い
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:05:06.78 ID:Ys8EDKYa0
- 外食産業は困るだろうな
野菜とか結構中国の多いし - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:05:38.96 ID:d0ccvbIi0
- 農薬よりも工業排水による汚染のほうが怖いのが中国の食品
そういう意味では処理水で発狂しているチャイナはまず自分が普段食っているものの安全性を疑えと - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:13:34.96 ID:9z39DkqG0
- 今時中国産に依存してるのは底辺向けだよな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:27:08.35 ID:0ixnd+Bt0
- >>14
国産品はグエンさん頼みになってるんだっけ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:21:33.99 ID:IEbyglTY0
- まんまウクライナにロシアに屈しろって言ってるのと同じという
やっぱり同じ界隈なんだなぁ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:22:01.95 ID:Ud/h23+O0
- おまえらスーパーで加工食品や調味料買う時
ちゃんと原材料(原産国)見てる?
中国産避けるとビックリするくらい買えなくて困ったわw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:23:10.94 ID:nWs9zUPn0
- 中国に買い負けしている日本が中国から買っているとかおかしくありませんか?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:23:27.85 ID:JCX3b5si0
- 主婦は並んでる物買うだけだから関係ない話だと思う
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:30:29.20 ID:6vnvFdVh0
- さすがにこれは間違ってないわ
完全にチャイナフリーは厳しい - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:31:26.81 ID:xKupel3J0
- 半導体規制がここまで『効く』とはw
左翼は片務的にしか考えられたい障害を持ってるなw
貿易は相互的なんだよ、老害w
五毛(ウーマオ)貰ってんのか?w - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:31:41.11 ID:RpWWxK/a0
- 中国には対日禁輸をする力すらもはやない
やれば中国の産業自身が自滅するだけだ
まあやらなくても中国は自滅するんだけどな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:38:07.00 ID:qpqD2S8v0
- 冷凍加工食品と冷凍野菜とニンニクと香辛料が激減するね
それにより外食産業は大打撃を受けるコレは外交問題で禁輸どうこうに限らず、例えば中国で原発がメルトダウンしたとか、飛蝗や異常気象や洪水などでも起こりうる
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:39:19.82 ID:MU+Lxq8G0
- 長年の自公政権が中国の犬だらけだったんで日本に中国が溢れている異常事態になってるが。
日本人は本来自らで経済を成り立たせる実力はあるのだから、いい加減に国内回帰させるべきなんだよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:44:34.54 ID:qpqD2S8v0
- >>26
人件費の安い第三国に生産拠点を置いてるのを地方創生という命題の元に国内の地方に移転させるとかね
まあでもそこで働くのは何故かブラジル人とか中国人とかタイベトナム人になる不思議w - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:41:35.87 ID:bNn054Ro0
- 日本の高級志向やめろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:41:53.30 ID:9QKTgBQA0
- 何でネトウヨってもっと大昔から日中交流してたの無かったことにしたいの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:44:45.72 ID:Gy9iXiHt0
- 手に取ってラベル見て中国産、韓国産ならまず買わんよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:47:21.38 ID:e79bvXDy0
- 中国産以外も結構あるしそこまでスカスカになるかなぁ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/29(火) 05:48:59.95 ID:cTyEJDBU0
- そもそも貿易戦争をするのは日本に不利すぎる
コメント