うまいのにパッケージで手が伸びないマルタイの棒ラーメンが売れ残ってると話題

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:42:12.68 ID:qnnjbfqi0


色々売り切れてる中、
なんと「マルタイラーメン」が沢山売れ残っている。

マルタイは、
福岡県福岡市西区に本社を置く
60年以上の歴史をもつ食品メーカーで、
看板商品である「棒ラーメン」は
全国で支持されています。
生めんに近い風味をもつ
ノンフライ・ノンスチーム製法
で仕上げたストレートめんが特徴です。

画像
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:42:41.60 ID:qnnjbfqi0

うまい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:46:22.32 ID:TnZPc8A50
>>2
ラーメンショップ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:43:06.43 ID:rO7nkRcf0
MA931
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:43:30.55 ID:3LFsp0i10
死国の万長ラーメンはなぜ負けたのか、経験の差だと思う
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:44:12.53 ID:83FiwPlC0
九州味だけは美味い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:44:20.90 ID:QijpvhyV0
あの真っ直ぐな麺が
小鍋からはみ出そうで厭
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:44:29.56 ID:pwGB7yzz0
変なスタンプ流行ってるのか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:44:42.35 ID:9GTVistr0
豚骨系は結構残ってた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:44:47.39 ID:HJPP+wUE0
こーゆーの食ってる人間が二郎行ったこともないのに批判してんだろうなw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:44:57.33 ID:+an6fDEP0
店のとんこつラーメンに一番近いよね食感とかが
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:45:23.93 ID:WsQ9vZ8s0
ひところ100円以下で買ってたもんなぁ
148円は高いわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:45:31.31 ID:mWehUpO50
麺に関しては一番店に近い硬さを出せてると思う
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:45:41.14 ID:8aj85Gw10
アホか
これは茹でタイプだから余ってんだよ
全国発売の時点で大ヒット商品だわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:46:08.98 ID:CGNrfVkK0
100円ショップで売ってたのにね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:46:15.38 ID:0MN3eWP30
何故か俺が作るとすぐに吹きこぼれる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:46:18.84 ID:jkqxc1hx0
148円は高い
あとは替え玉用に鍋用の麺も買うよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:46:19.21 ID:adPQIua70
これうまいのにね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:46:40.00 ID:OI7Uo5vE0
棒ラーメンもうまかっちゃんもウ●コの匂いしてムリ
声だけデカくて不味い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:47:09.15 ID:KMDiXzN/O
たまに食うよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:47:17.19 ID:tKYT1wIv0
いや不味い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:47:50.04 ID:MO5x+Cav0
棒ラーメンは登山用だから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:48:12.76 ID:vhLr8Bm50
>>1
初めて見たけどこの長さは麺を茹でる時に鍋に入らなくて面倒そう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:50:15.17 ID:mWehUpO50
>>23
そうめん茹でたことないのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:48:48.00 ID:Fwb4Otji0
マルタイ、サンポー、五木。
御三家だわな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:51:50.15 ID:3LFsp0i10
>>24
やはり万長はあかんか、経験の差だと思う
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:49:05.29 ID:Gxcpr0RQ0
ここで美味いって言ってる人ってステマなの?
信じて買っちゃって大丈夫?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:49:23.63 ID:smSZAQuU0
キリンラーメンは?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:49:54.27 ID:wrbt2xyx0
これを美味いからと迂闊に買い占めると
買えなかったもっこす共が家で泣く>その嫁が怒って怒鳴り込んで来る

と言うコンボが発生する

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:50:12.46 ID:QCI0KF8s0
そういえばあったなあという感じだけど美味しいよこれ
ラードが付いてるやつだよね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:50:17.13 ID:iAuGjhi00
たまに食べると美味しいんだがな
いつも食べてるとどうでもいいのは他の食べ物もいっしょだけどさw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:50:24.62 ID:OI7Uo5vE0
ラーメンじゃないけど乾麺ならマイナーだけど稲庭うどんってのが美味しかった
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:51:11.18 ID:GpBoH9gq0
>>31
稲庭うどんがマイナー?
つまらんネタだな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:50:28.35 ID:GpBoH9gq0
棒ラーメンは登山する奴で好きなやつ多いな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:50:39.65 ID:EFIgT46i0
棒ラーメンはサンポー久留米ラーメンしか認めん!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:50:40.09 ID:JFn/NKP60
美味いって言うから食ってみたけどあんまだったわ
この程度ならカップ麺でいい楽でいろんな味だし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:51:11.66 ID:mWehUpO50
もつ鍋の〆に入れるのがうまい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:51:16.75 ID:GVmlUXSu0
まずいじゃんw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:52:25.09 ID:o0D2nWBX0
みんなが美味い美味い言うから食ってみたが、そうめんみたいでクソ不味かったわ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:53:08.27 ID:11rixoEK0
1人前だと少なくて2人前だと多い絶妙な量なんだよなこのラーメン
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:53:30.23 ID:v0neeXf80
このラーメンなんで伸びないの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:53:34.74 ID:3LFsp0i10
関係ないけど、五木のすき焼き風うどん、あれほぼすき焼きだから
半額のウシコマとたまごぶち込んで、ほぼすき焼きにしてよく食ってたんだけど
最近見ないんだよな、五木のすき焼き風うどん、カレーと天ぷらはたまに売ってるのに
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:53:36.16 ID:iYJa0Dno0
何故アベックラーメンの話が出てこん
解せぬ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:54:51.57 ID:6Bzg1QhH0
>>43
あれ熊本だけじゃないの?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:53:40.30 ID:ZlQIUtmh0
麺にこびり付いてる粉がやヴぁい。巨大なべで茹でないとドロドロになる
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:54:08.11 ID:EzR2rXpb0
100均で買えるのに150円出して買わないだけ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:54:09.57 ID:q8kAxE8B0
食べ方がわからない。カップラーメンでいいやってなる。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:54:13.98 ID:o75KF4rW0
なんか、ちょっとパッケージをひと工夫したら売上3倍になりそうなんだよな
思いつかないけど
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:54:28.05 ID:3oP0b+gG0
今はサンヨー食品の子会社だっけ?
カップ麺が結構好き
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:54:34.18 ID:JyLzDRhR0
言うほど残ってなくない?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:54:47.85 ID:Hl5xRFiP0
ちょっと作るのが面倒なんだよなコレ
その面倒の割りに美味いわけでもない
不味いってわけじゃないんだけど
積極的に選ぶ理由が薄い
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:54:48.42 ID:H8c820Mo0
めっさ美味いのに
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:55:19.97 ID:wTXeHc1t0
ラーメン感は無いラーメン
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:55:32.60 ID:ugjTh6hz0
茹で汁でスープ作るとまずい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:55:32.86 ID:c1cqxoP50
ずっとこれ一択だわ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:55:36.25 ID:Yr4BeJO80
隣の皿うどんの方がお値打ちでは
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/29(日) 14:55:36.46 ID:mnlJEa6w0
不気味なラーメンだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました