【YouTuber】#ゆゆうた、重度の白内障と診断される。 失明の危機で手術へ #はと

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:42:34.47 ID:CAP_USER9

2020年9月5日 09:41

2020年9月4日、「鈴木ゆゆうた」(登録者数140万人)がツイッターを更新、重度の白内障と診断されたと明かしました。

重度の白内障と診断される
ゆゆうたは、

なんか最近片目が異常にぼやけると思って眼科行ったら重度の白内障と診断されました
このままだと失明すると言われたので近々手術しようと思います
と投稿しています。

白内障は「水晶体が年齢とともに白く濁って視力が低下する病気」(参考:参天製薬)。
加齢が原因で起こる「加齢性白内障」が最も多く、一般的には年配の人がかかるイメージがありますが、

最近では若年化が進み、20代や30代、さらには10代でも白内障を発症するケースが増えてきています。
(あさい眼科)
※ゆゆうたは、1988年生まれで現在32歳。

ゆゆうたは、活動は通常通り続けるとのことです。

(9月5日16時追記)
ゆゆうたが「僕の病気について」を投稿し、白内障について説明しました。

現在の症状は、

左目は何かがあるなっていうのは認識できるんですけど、ほぼ何も見えません。
と、重症のようです。

異変に気づいたのは、左目が見えづらくなったことから。
ハードコンタクトレンズの汚れや、不規則な生活リズムに原因があると考え、これらを改善するも、曇りはひどくなるばかりだったとのこと。

一昨日、眼科に行くと「確実に白内障だぞ」と宣告されてしまったようです。
さらに、両目ともに白内障であることも発覚。
このままでは両目に失明の恐れがあるため、手術する決意をしたことを明かしました。

今後の活動については、

自分のペースで無理のないレベルで続けていきたい。
と、話しています。

今月末には、26時間連続でピアノを引き続けるチャレンジに挑戦すると宣言していたゆゆうた。
目の状況次第では、延期するかもしれないと説明しました。

「活動休止は死ぬよりもつらい」
概要欄では、「活動休止は死ぬよりもつらい」と、YouTubeにかける思いを語っています。

活動いったん休止してほしい、という温かいコメントもたくさんいただきました
ただ僕にとって活動休止は死ぬよりもつらいです、なんかみんなから忘れられてしまうような気がして
なので自分のペースで今後も無理なくやっていきたいです、よければ今後も見てってください
コメント欄では、

こんなくっさい人忘れるわけないだろ。
とっとと治してこい。
概要欄読んだけど、休止しても誰もゆゆうたのこと1日たりとも忘れないよ、大好きだよ
と、ゆゆうたを心配する声や、「忘れないよ」といった熱いメッセージが寄せられています。

ゆゆうた(鈴木悠太)
@hukkatunoyuyuta
なんか最近片目が異常にぼやけると思って眼科行ったら重度の白内障と診断されました

このままだと失明すると言われたので近々手術しようと思います

ただ休んでどうこうなる日病気でもないので活動は通常通り続けます、宜しくお願いします

https://youtu.be/Ob89d-PKghE

https://ytranking.net/blog/archives/35362

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:44:27.68 ID:Rr7/969I0
終わったね。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:45:52.67 ID:whyU0GQQ0
そうなりゃもうレンズ入れるだけ
手術の映像見たらビビるけど大したもんじゃないらしい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:46:07.14 ID:P66sQle/0
病気で売名大嫌い
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:46:21.94 ID:R/+s5ySM0
死んでみた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:49:03.04 ID:Rr7/969I0
>>5
酷い!、、、、、、、、好き。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:46:26.46 ID:ZeZlPjX70
コンギョ歌って応援しよう!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:46:27.43 ID:EZC/el1V0
フォロワー100万人いても地方のケーブルテレビ番組並で、結局誰も知らない件
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:47:01.14 ID:MbnRt5lt0
辻井さん目指せばいいじゃん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:47:04.98 ID:85lH4nz/0
誰か知らんが32でも白内障になるのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:50:44.36 ID:HSHvRmiB0
>>9
アレルギー持ちの人だと10代でもなるね。ソースは自分。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:04:48.91 ID:st8xRBi20
>>9
なるよ。
俺アトピー持ちで30歳で片目がなった。
原因ははっきりしないそうだが、目を擦るのがよくないと言われた。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:47:32.44 ID:Ah7PrxdB0
何、ちょっと不安かもしれないが白内障なら日帰り数十分の手術で終わるから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:47:43.45 ID:ANm/w+bd0
ズボラなやつはコンタクト使わねー方がいいな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:47:59.25 ID:sf7jlyP60
日帰りで10分少々の簡単な手術やで
ワイも薬剤性の白内障で左目だけ受けたわ
数日子供抱っこしたり、重いものがもてないのと
風呂入ったり顔あらったりの制限があるだけで、たいした手術じゃない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:48:34.84 ID:57vPtxPa0
白内障手術なんか日帰りで出来るわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:49:01.21 ID:OsUWN/6G0
そのうち、ゆゆうたろうとか出てきそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:49:14.75 ID:outmPgOR0
手術してもピントが合わなくなるらしいけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:49:35.50 ID:HSHvRmiB0
はっきりいって今の白内障に重度も何もない。完全に真っ白になっても
人工レンズにするだけで10分で手術終わって日帰りも可能。
同情集めるためだろうけど、白内障が重病みたいに振る舞うのはやめてほしい。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:59:25.65 ID:kIPp8A6M0
>>17
同感

クソガキふざけんなとしか思わない

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:03:13.71 ID:B6dV/Aw/0
>>17
名医の特集で見たけど、中のレンズ切って吸い出して人工レンズ入れて5分で手術終わっててすげーと思った
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:50:01.26 ID:yrw1HqyD0
ものもらいだって放置したら失明の危機だぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:50:34.07 ID:6qha9E510
小林よしのりの白内障手術の様子を漫画化した
『目の玉日記 』は面白い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:50:59.27 ID:JsvnIQz90
うちの父親は白内障でしばらく入院してたけど日帰りとはどう違うの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:53:04.70 ID:HSHvRmiB0
>>21
年取ると免疫とか手術による体力低下考慮しての入院もあるけど基本一緒だね。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:54:03.53 ID:sf7jlyP60
>>21
両目連続でやる場合、入院する人もいる
日帰りでやりたい人は片目やって翌週以後にさらにもう片方やるんだが
一気にやりたい場合は入院して、1日目に片目、中一日あけてさらに反対の目をして
様子をみて翌日に退院とかになる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:51:32.14 ID:jSoDX1H+0
だれ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:03:01.73 ID:OSF7JI+X0
>>22
真夏の夜の淫夢っていうネットミームをつかって売名に成功した人
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:52:18.32 ID:ypmVZUFF0
人口レンズじゃハンマーでどついたら次こそ失明だな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:52:34.51 ID:W2C5WfRu0
えー若くてもなることあるんだ
今の高齢者に比べて明らかに目を酷使してるせいもあるのかな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:53:05.55 ID:mhUYjR090
手術すれば普通に見えるようになるの?
白内障って薬で進行を遅らせる、というイメージしかない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:56:31.29 ID:YtDTBYXN0
>>26
それは緑内障だろ
白内障なんかジジババが日帰りで手術受けまくって予後も良いふっつーの病気
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:54:24.38 ID:/mdSA4lG0
最近YouTuberの人のスレよく立つな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:54:53.82 ID:zzoJokqG0
白内障ってたぶん色も違って見えてるはず
緑が青とか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:55:10.99 ID:He71Pmmg0
緑内障と勘違いしてるやついないか?
白内障なんて手術受けさえすればなんの問題もないやつだぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:55:38.28 ID:+tyWK9jR0
>>1
盲顔してるもんな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:55:50.72 ID:ceU4JWHZ0
>>31
思った
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:56:17.83 ID:chMVPrBK0
誰やねん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:57:22.59 ID:NWDnBMfP0
この人って変な集団に粘着されてる人?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:58:34.31 ID:EWNGNDWV0
コンタクトの汚れか?と疑うなら外したらわかるだろうに・・・
こんな状態になるまで病院行かない理由がわからんわ(´・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:58:42.78 ID:Dl4IQpkn0
オーベルシュタインみたいにすれば良い
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:59:32.93 ID:DvQNwvjJ0
おめでとうございます。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 17:59:35.45 ID:9623oOF70
盲腸の手術よりも簡単な白内障手術で大げさすぎ
日帰り手術だわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:00:18.25 ID:h2XXnIok0
手術代頼んますわ〰�
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:00:28.71 ID:IyISnZfA0
母は黄斑円孔やったわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:00:31.59 ID:H7f2Eh2u0
何やってる人?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:00:34.04 ID:/EX0dBQe0
白内障で失明なんてほぼゼロに近いだろ
緑内障でどんどん視野が狭くなってる自分からしたら大袈裟でムカつくわ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:07:34.81 ID:WPB+yHyx0
>>46
俺も
視野はほとんど欠けて無いけど
大事にな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:10:17.35 ID:/EX0dBQe0
>>59
ありがとう
少しでも進行を遅らせるために目薬頑張るよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:00:35.96 ID:EdlsYvJk0
2代目さむらごうち
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:01:48.68 ID:iRpTKXXx0
白内障は治るが緑内障は進行を止めることしかできんからな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:02:11.93 ID:pulWQbzn0
こればっかりはね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:02:47.75 ID:qq3Z1DAa0
白内障っすか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:03:39.79 ID:7Q+yX61b0
この人何であんなに北朝鮮とか茶化せるの?w
普通消されね?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:09:29.17 ID:hN4F5plF0
>>53
何でもかんでも潰してたら、キリ無いだろ。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:04:40.96 ID:HksRi2/B0
網膜剥離や飛蚊症の方がヤバイんじゃねーの
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:04:59.35 ID:sdHt4GTO0
緑内障は厳しいけど白内障はまだ治る分マシじゃない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:05:29.16 ID:WMNByrD20
ブリブリブリュリュ
白内障ってそんなヤバいやつだっけ?
年取るとみんななるやつで今はすぐ治る…っつーかうちの婆ちゃんはそうだった記憶しか無いな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:05:43.73 ID:ozZssmfF0
ハードコンタクトか…俺もヤバいかもしれん
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:08:39.26 ID:hN4F5plF0
金有るし良いだろ。

盲目ピアニストyoutuberでネタ増えるし、コラボも増えるだろ。

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:08:59.94 ID:ZR50id5q0
白内障俺も片目だけなったが日帰り手術だよ。眼内の水晶体砕いてレンズ入れるだけ。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:09:53.62 ID:Sgk0CarQ0
怖いのは緑内障
おまえらも定期的に検査しろな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:10:16.15 ID:zzoJokqG0
てかもともと遺伝的に視力に脆弱性があるせいで聴力が優れてるからピアノがすごい弾けるとかかな?
32はさすがに早い
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:10:25.29 ID:MbnRt5lt0
白内障は目の手術の中で一番簡単とか言ってた
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:10:27.67 ID:W1VcO//+0
白内障程度でかまってちゃんとか4ねよ
ってレベル
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:10:37.28 ID:T5g3HcBa0
水晶体再建術だっけ?手術めちゃ簡単て本当?日帰りがほとんどだとか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:11:01.00 ID:hN4F5plF0
コメント紹介って、狂った奴のコメントしかないから、全く意味ない。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:12:29.79 ID:bIUb95wa0
コンタクトレンズ怖い
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:12:40.14 ID:CEzIR26O0
年寄りの病気だと思ってたけど若くてもなるんだな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:13:23.49 ID:uyW+HSTQ0
白内障は以前親が入院して手術したけど
今は日帰りで終わるらしいね
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:13:58.72 ID:AJ1hDmt30
緑内障じゃなくて良かったな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:14:12.62 ID:CJUzbphE0
キヨに治してもらえ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/05(土) 18:15:17.64 ID:8KnuP+870
くっっっっっっっっっっだらねぇ勝手にしろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました