【YouTube】人気ユーチューバー大量退所で話題のUUUM 「赤字になってしまう」内情を元所属ユーチューバーが暴露

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:37:18.36 ID:9t46BDVy9

大手ユーチューバー事務所・UUUMから同じ日に4組の人気ユーチューバーが退所し、物議を醸している。

 もともとここ数か月、人気ユーチューバーが次々と退所していたUUUMだったが、6月1日、人気ユーチューバーのエミリンをはじめ、ほしのこCH、JULIDY、マリリンの4組が一斉に退所を報告。ユーチューバーファンに衝撃を与える事態となった。退所を報告したユーチューバーは揃って円満退所としているが、一部ネット上からはこの連続退所について、広告収入や企業案件の報酬のうち、マネジメント料として20%引かれてしまうため、高額な報酬を得るユーチューバーにとっては痛手になるのでは、といった指摘が寄せられている。

 そんな中、かつてUUUMに所属していたユーチューバーの「おのだまーしー」は1日に「UUUMを辞める本当の裏の理由」という動画をアップし、その中でユーチューバーの大量退所について、「UUUMのサービスが悪いとかブラックとかマネジメントに問題があるとかではない」としつつ、20%のマネジメント料を問題視。さらに、UUUMのマネージャーもいくつかのチャンネルを掛け持ちしているため、割りが合わないと指摘した。

 また、前日にアップしていた動画の中では、今年4月にUUUMを脱退した、当時チャンネル登録者数94万人いたユーチューバー「ハイサイ探偵団」について、「20%取られるせいで、運営が赤字になってしまうっていうことを言っていたので、その辺の20%はやっぱり痛手なのかな」と本人から直接話を聞いたことを告白。さらに、その他のデメリットとして、「自分自身のビジネスができないところが一番のデメリット」と指摘し、動画再生数が上がらなかったため、別のユーチューバーのプロデュースをしようと思い立ち、UUUMに相談したところ、断られてしまったと明かしていた。

 マネジメント料やビジネスの自由度が失われることで起こるユーチューバーの大量退所。今後も続くのだろうか――。

2020年06月03日 13時05分
https://npn.co.jp/article/detail/200004624

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:38:47.57 ID:mZHHimf30
4割抜かれれば居なくなるわな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:39:11.08 ID:OMpuD90b0
消費税20%と考えれば異常に高いと分かる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:39:37.94 ID:MtfZ97P70
たいしたこと出来ないくせに金だけ取ってりゃそりゃみんな消えるわな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:40:04.45 ID:XvmyHJw10
チューブ。がんがってね。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:40:57.85 ID:DcnonYZlO
ぜんじろうの登録者数

1090人

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:40:59.66 ID:TMlvF4Wk0
なんで所属しようとしたんだろう?
所属のおかげで軌道に乗ったんなら20%ぐらい払ってやれよ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:51:14.38 ID:2gJ6Lq6V0
>>7
youtuberとyoutuber事務所だけど、関係性は芸能人と芸能事務所に似てる
20%なら良心的だけど芸能事務所程の仕事はしてくれないんだろう
ヒカキンとコラボして名前売ったらサヨウナラ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:41:04.57 ID:ZmUKxfL60
YouTubeのおすすめとかも眺めるけど退所した4人誰もわからん
ほんとに有名なのか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:41:23.41 ID:/SqsFgxq0
芸能人やスポーツ選手がガンガンyoutubeに移住してきて
一番割りを食うのが素人ユーチューバーだろうな

芸能人が最初からフォロワー10万人とかイン触れしてるのに対し
素人ユーチューバーはもはや「○○の兄です」みたいなことでしか目立てない

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:41:35.06 ID:vfZgADLL0
20%とかいう割合じゃなくて、定額にすればいいじゃん。
20%も取るなら人気YouTuberは逃げるわ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:41:38.02 ID:S1gULzOC0
企業案件もってこないなら所属する意味ないし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:44:52.33 ID:Jump1ajW0
>>11
企業案件って制約も多いし、youtuberの個性56すから必ずしも得ではないんだよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:42:12.08 ID:F2oRaUGz0
つーばーのマネジメントってなにすんの?そもそもさ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:43:09.62 ID:yPFO83c10
ワッチ君とか勧誘しろよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:43:41.91 ID:YBkH49T00
赤字か
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:44:48.60 ID:tThRli4I0
吉本興業株式会社とUUUM株式会社が、資本業務提携を締結すると発表しました。それに伴い吉本興業に所属するタレントのYouTubeチャンネルはUUUMとの共同で運営されることとなり、関係値を強化しながらお互いの持つアセットを最大限活用すること
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:52:25.63 ID:ZuVfsyKE0
>>15
コッチじゃないかな。
提携ということで芸人に使われる可能性が出てくる。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:54:50.14 ID:6AtH1rf20
>>52
しかも吉本芸人チャンネルは800もある
底辺芸人とコラボしろと言われたら嫌すぎるな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:44:49.45 ID:GiAtVlPn0
事務所に所属すると自動的に登録者が増えるんじゃないの?これからやってけるの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:45:15.33 ID:rOILHW9v0
uuumに所属したらヒカキンやはじめしゃちょーとコラボできんの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:45:20.17 ID:aBYWRQlN0
ハイサーイ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:45:23.90 ID:ABtkG4Re0
案件が回ってきたところで通常時に抜かれるんだっら合わないな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:45:38.65 ID:kMezTHUo0
勘違いしてる奴は現実見ろ。こんなもんでずーっと暮していける訳ない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:50:52.80 ID:m34/H4VH0
>>21
お前もな。
その指摘は現時点で現実ではなく
お前自身の願望に過ぎないって現実を見ろ。
自分から逃げるな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:45:41.17 ID:6AtH1rf20
スーツさんまでUUUM辞めました動画出してて笑った
しかしUUUM所属のメリットとデメリットを一番分かりやすく説明してくれてる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:52:02.83 ID:kMM8wCr20
>>22
あれ勧誘されたけど説明聞いてお断りしました
って動画じゃなかったか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:03.95 ID:gxWwTFaE0
一人も知らねぇ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:05.38 ID:ACX6+5Rh0
テレビ局に仕事ねじ込む事務所ならわかるけど
ユーチューブに動画うpするだけなのに事務所通す意味あるのか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:06.19 ID:cpiEPMgV0
知ってるユーチューバーが一人もいない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:15.08 ID:vm8f3AZz0
20%は投機の世界じゃ安い方だが
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:55:28.94 ID:v2fnB1/j0
>>26
これ投機の世界の話じゃないのは理解できます?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:26.15 ID:qvGxoC7+0
VideBlockerとかBlockTubeとかアドオンで弾いてるので
すっきりw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:27.08 ID:aT4jVw290
UUUMのマネージャーがブラックすぎて支払いに対する対価が釣り合わなすぎたんだろ
そこそこ再生数あるチャンネルは持っていかれる20%で仲間増やしてマネージメント業務を身内で回すって言ってたし
UUUMが提供するサービスは誰でも出来る系で所属するメリットもなく不要だったに尽きるわ
芸能事務所の全国版コピペみたいなことやってたんだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:42.63 ID:fxH3mQFx0
そもそも出自Youtuberに面白いのがいない
ヒカキンでさえM-1準決勝レベルの芸人にも勝てない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:49:38.28 ID:6AtH1rf20
>>29
テレビ出まくってる芸人の再生数が1万もいってないけどな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:53:48.68 ID:RW9EWnjR0
>>29
芸人で子供にそこまで人気ある奴いるかなあ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:48.25 ID:cNIpg26I0
ある程度の登録者数がいて人気になれば事務所なんかに入ってる意味ないしな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:53.08 ID:I0o2G2oe0
大量退所
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:46:54.84 ID:UdEJsK2h0
> 人気ユーチューバーのエミリンをはじめ、ほしのこCH、JULIDY、マリリンの4組

一人も知らない

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:47:55.46 ID:ZHF+Ttdy0
>>32
覚える必要もないしな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:47:27.92 ID:3HVR4kL30
ヒカキンがいれば安泰だよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:47:51.10 ID:LOzcD2HR0
所属によって軌道に乗るんじゃなくて軌道に乗ってるところに擦り寄って所属しませんかっつって20%掠め取っていくんだから
大手に声かけられたって舞い上がって所属してもまぁいずれ冷めて現実見えて辞めるわな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:48:00.40 ID:CmWwOxgF0
おもんねぇ奴ばっかりじゃん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:48:08.34 ID:fRm8J9G40
エミリンはネタのクセがスゴい🤔
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:48:46.15 ID:8bgEq0qj0
juなんとか以外は知ってるし好きだけどなんだろう?
ほしのこは旦那が社長で余裕ある雰囲気で見てて癒されるんだよな
マリリンはメイクが面白い
えみりんはきちがい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:49:30.88 ID:qdlWZ69s0
派遣のピンハネも10%超えると高いとおもうからなー。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:50:06.45 ID:tI57dZCA0
ようは金くれってことか
やめたユーチューバーが女ばかりなのも面白い。動画ではキレイごと言っておいて結局は金が一番かよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:53:35.34 ID:6AtH1rf20
>>41
有名な男性ユーチューバーも辞めてるぞ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:50:07.86 ID:T7vOdtf70
GUNMA-17は?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:50:18.35 ID:i19orVoT0
企業案件とってくるでもない直接声かけられた案件は20%取られる
メリットなし
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:50:42.15 ID:YGDovNWV0
ただ中間搾取してるだけだしな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:51:25.96 ID:F/harqt/0
ゴミ本嫌われすぎwwwwww
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:51:27.53 ID:xTJoJaZM0
メリットないならなんで入ったんですかね?
入る前に中抜きされるのはわかってたよね?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:51:28.27 ID:U1/kf9LK0
一般タレントは仕事もらえるメリットあるけど
YOUTUBER の事務所ってなにやってもらえるんだ?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:52:43.43 ID:07xaEX330
釣りよかでしょうとか何の魔法か知らないがすぐ急上昇乗る
あれがウームのチカラらしい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:55:48.85 ID:6h8P3Xyi0
>>53
確かに釣りよかなんかはUUUM入って良かった筆頭に上がるんじゃないかってぐらいおススメ率高いな
あとしばなんところはあやなんが別だけど夫の柴田がUUUMだからやっぱりそれなりに恩恵あるんだろうか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:52:53.28 ID:6h8P3Xyi0
そもそも2割って高すぎじゃないか
ヒカキン・はじめ・水ボン・東海でも2割ってメリットとプラマイしてもかなり圧迫してそう
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:53:12.78 ID:NEBxyMGL0
ハイサイの場合人数多すぎだからなあ
まあ20取るほどメリットがないんだろう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:53:46.79 ID:8bs6xFFE0
最近脱退多いよね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:53:59.95 ID:KMzUlGNL0
UUUMという会社に所属して働いてるということになる信用
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:54:23.66 ID:h8pBMgbi0
素人YouTuber多いけど素人の動画見て何が楽しいんだ?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:54:33.16 ID:Y6/lXZKl0
20パーって良心的な事務所やん

芸能事務所だと50パーもってたりするとか多いぞ

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:54:38.41 ID:0mEljepF0
ひっそりと活動してる実況者でも案件たまにやってるわ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:54:41.89 ID:30pXUiPP0
家借りる時とか事務所入ってる方がいいのかな?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:55:16.86 ID:5d5MP8VZ0
裸一貫でやろうっていう気合の入ったやつはいなんかな
結局事務所に所属してるほうが強かったりとか既存の芸能界の後追いだしさ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:55:27.07 ID:3Zf1THdq0
動画なんて自分で撮れるし編集もできる。
何もしないのにマネージメント料だと20%も取ればそりゃみんなやめるわな。
1万円の20%と1000万の20%では意味が違う。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/03(水) 13:55:36.20 ID:8IIz5quH0
ボッタクリwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました