- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 17:42:35.50 ID:CAP_USER
Zホールディングス(ZHD)は5日、傘下のヤフーが同社の日本での商標権などを1785億円で取得すると発表した。
ヤフーの広報担当者によると、同社は米投資会社のアポロ・グローバル・マネジメントからヤフーに関連する日本での商標権のほか、ZHD内での日本におけるブランド使用や技術の利用などを取得する予定だという。支払いは現金で行う。
発表資料によれば、取得時期はライセンスを持つ米ベライゾン・メディアのアポロへの売却が完了する予定の2021年後半となる見通し。これにより、ヤフーはロイヤルティーを支払うことなく、関連する商標・技術などの利用が可能になるという。
米通信大手のベライゾン・コミュニケーションズは2017年、米ヤフーのインターネット事業を45億ドルで買収。しかし今年5月、ヤフーやAOLなどネットサービスブランドを抱えるメディア部門(ベライゾン・メディア)をアポロと関連ファンドに50億ドル(約5500億円)で売却すると発表していた。取引は今年下半期(7-12月)に完了すると予定という。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-05/QVRDQ8DWX2PS01- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 17:43:18.80 ID:3IAFsbio
- 2ダ!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 17:44:32.14 ID:hilPRsBW
- ヤフオクは名称がそのままになるってことか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 17:45:46.83 ID:DIIuJM8D
- 同じグループ内で持ち株会社を変更しただけか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 17:52:52.46 ID:oPfUmP9q
- >>4
日本でYahooって名前使うだけで、アメリカの企業に年間300億円近く払ってた
だから、ヤフオクとかPayPayとかなるべく使わないようにしてたけど、1800億円で権利丸ごと買えるならそっちに舵を切るかって事やろ
PayPay銀行とかクソダサいネーミング辞めるかもな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 17:51:28.24 ID:z2KZdEuJ
- 日本のヤフーの発祥は米国ヤフーとソフトバンクの合弁会社だったな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 17:57:31.29 ID:mTdAIj+h
- 日本以外のYahoo!がなくなる流れ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:02:04.69 ID:ukasyHEr
- >>1
Z(セタス)ホールディングス!? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:11:43.13 ID:DIIuJM8D
- >>9
ZENホールディングス - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 19:04:54.15 ID:7HGm10O0
- >>9
大手麻薬問屋かよw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:02:09.82 ID:8lx3EkBs
- ジャパンネット銀行かっちょいい名前だったのにPayPay銀行になって悲しい
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 19:02:07.76 ID:GAd5pnCx
- >>10
ジャパネットがかっこいい? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:07:00.95 ID:j5U6Vzdm
- >>1
paypayドームとか銀行とか元に戻る?
あれほどアホみたいな名前はない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:16:44.68 ID:bAzSnujC
- 名前の買い取りに一千億円かよ
ヤホーすごいな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:18:53.26 ID:0PBO4II9
- Paypayに名前を変えるよりは良いのかもな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:20:05.79 ID:ohBs0VVs
- paypayフリマとか失敗してるもんな
やっぱヤフオク、ヤフショの名前のほうがええわ
paypay、paypay銀行、paypay証券もヤフー名義に変えちまえ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:29:04.47 ID:+fQNBXCp
- >>16
ペイペイドームもキモいわ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:23:19.08 ID:3R24UQ8r
- いままで借り物だったのか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:27:39.30 ID:+fQNBXCp
- Z=最悪+最悪+最悪で
ヤホLINEペイペイになんのか^^; - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:29:35.54 ID:x9JZTJL7
- ヤフーの名称のロイヤリティ払うのがイヤでペイペイに名前変えるんじゃなかったのか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:48:34.62 ID:GzlMeUUp
- >>20
そのはずだったんだけど、LINEの不祥事でブランドがイマイチってことになったんじゃね?
やはりYahoo!の知名度は捨てがたい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:31:25.85 ID:k6EUmrul
- もうヤフー捨ててPAYPAYに全部統一すればええのに
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:32:49.18 ID:fEzZvdVR
- 単なる税金対策にしか見えない
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:35:34.80 ID:wK6yQ8Al
- paypayに統一するのが不評なので、やっぱりヤフー商権買い取る決断したのかな
買取完了したら、今、paypayになってるのを全部yahooに戻すのか - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:38:29.47 ID:v3LZhXFA
- PayPay銀行がYahoo銀行に、PayPayがYahooペイになるのか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:48:02.57 ID:88wmWwPa
- なぁ、>>1の記事がでヤフーが支払わなくてもよくなるのが
ロイヤリティーじゃなくてロイヤルティーに見えるのは俺だけか? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:57:26.11 ID:CuNR5Kbi
- >>25
王室御用達の紅茶か - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:57:55.19 ID:thZykrVq
- なに?マネロンツール?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 18:58:42.22 ID:vGOledFm
- ナイツが買うんじゃないのか。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 19:03:19.77 ID:JOuEaTE1
- ヤフコメに書き込んでるネトウヨってどういうつもりなんだろうな
意味わからんわw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/05(月) 19:05:16.77 ID:GAd5pnCx
- 今後Paypayに統一してくからもうYahoo!ブランドは不要だな~(チラッ
という交渉テクニックだったりして
【Yahoo!】Zホールディングス、日本でのヤフーの商標権を1785億円で取得へ

コメント