- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 18:48:53.37 ID:CAP_USER9
9/22(火) 18:29配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1cdcac6cfb17481fa80f212be03cd7ca4d00e0f
9月22日、トヨタはWRC世界ラリー選手権でTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチームを率いていたトミ・マキネンと、「もっといいクルマづくり」のより一層の促進を主目的とした、2021年1月からのモータースポーツアドバイザー就任の契約において基本合意したと発表した。一方で、WRC活動のオペレーションをトミ・マキネン・レーシング(TMR)からTOYOTA GAZOO Racingヨーロッパ(TGRE)に移管することになった。
ミツビシで4年連続のWRCチャンピオンに輝いた実績をもつマキネンは、自らのファクトリーであるTMRとともに2017年からのトヨタのWRC復帰以降、その活動のオペレーションを担ってきた。復帰2年目の2018年にはマニュファクチャラーズタイトル獲得、2019年にはドライバーズタイトル獲得に貢献している。
トヨタでは、マキネンが短期間で好成績をもたらした知見を、GR車両の開発やモータースポーツ戦略の計画、運転技術指導等を通じた人材育成などに活かし、「さらに広範囲でご活躍いただきたい」という思いから、マキネンがTOYOTA GAZOO Racingのモータースポーツアドバイザーに就任、戦略立案・組織運営の助言をしていくことになった。
一方で、これまでTMRで担っていたWRC活動のオペレーションが、ドイツのケルンにあるTGREに移管されることになった。TGRは「TMRで培われた世界最高レベルの車両開発ノウハウを学び、具体的な事業展開に繋げていく予定です。加えて、実践的な人材育成を加速させるなどさらに体制を強化していきます」としている。
なお、TGREへの移管後も既存のTMRの人材や一部施設を活用し、これまで同様フィンランドとエストニアで活動していく予定だとしている。
「トヨタのWRCプロジェクトの目標は効率的にラリー事業を再開することだった。そのためには小さな会社だからこそ発揮できる組織の柔軟性が必要だった」とマキネンはコメントを残した。
「この目標が達成されたいま、私はトヨタと新たな挑戦を始めるときだと言える。豊田章男さんにはこのプロジェクトで私を信頼していただき、私たちが一緒に設定した目標を達成するために全面的に支援していただいたことに感謝したいと思っている。これからも引き続き、モータースポーツにおけるトヨタの未来を彼と一緒に作っていけることを楽しみにしている」
「また、トヨタが、これまでともに築き上げてきたWRC事業を引き継いでくれること、そしてTMRの従業員にTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチームとして安心して働けるチームと未来を提供してくれることを大変嬉しく思う。加えて、TGREの傘下に入っても引き続きフィンランドとエストニアにオペレーションが残るということも嬉しく思う」
この決定に際し、トヨタ自動車の豊田章男社長は「トミとの出会いがあり私はWRCに戻ることを決めました。彼の力があって私たちはWRCで勝つことができました。そして、その力を借りて我々はGRヤリスという4WDのスポーツカーをつくることができました」と感謝を伝えた。
「これからはモータースポーツアドバイザーという役割を担ってもらいます。今までのような競技に勝つためのアドバイスはもちろん、トヨタが進める『もっといいクルマづくり』にも広くアドバイスをもらえることを期待しています。今回の就任を経ても、彼は私の運転の先生役であることは変わりません。『トミ、また一緒に走りましょう!』」
TGREはWEC世界耐久選手権に参戦する活動をメインとするほか、ヨーロッパのトヨタのモータースポーツ活動の拠点として、トップクラスの技術力を誇る。一方で、TGREはF1、ル・マン時代にはTMG、さらに過去にはトヨタ・チーム・ヨーロッパとしてWRCをメインに活動していた実績がある。今回の組織変更はトヨタのWRC活動の今後にも重要なポイントとなりそうだ。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 18:49:21.87 ID:NHGacp5E0
- トヨタは豊田と書く
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 18:49:27.20 ID:4LdBMS2m0
- 制服のマネキン
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 18:50:30.94 ID:3MfJ9cPh0
- ナニユウテンネン
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 18:51:31.42 ID:X1QubytQ0
- 今一番まともなのがトヨタになるとは・・・
スバルにしたけど - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:15:06.79 ID:XW4ggD380
- >>5
WRX STI買うたんか? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 18:53:26.65 ID:h19iNK2x0
- スポーツアドバイザーも固めて要塞だ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 18:55:43.75 ID:BWkByYkM0
- うん?外部委託だったの?
よーわからんから飯食って寝る - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 18:59:03.31 ID:rM3kKk380
- 来季からマシンがi20になるらしい
ドライバーはカルロスサインツJRとニカハッキネンJR - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:00:51.54 ID:X1QubytQ0
- コリン・マクレーJRとかリチャード・バーンズJRとかいないの
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:05:21.80 ID:EyVRxWfT0
- 本物が出てきたらチョン偽車は出る幕無いな。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:06:07.56 ID:6VGxjwtN0
- TMRが来期はヒュンダイi20で参戦だろ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:06:27.57 ID:ECRfE0Kg0
- トミマキネンも外部招聘のパスカルバセロンみたいにそのうち要職に就くのかな?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:07:32.71 ID:ujDdinsO0
- 三菱
復活まだか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:10:08.16 ID:/MbMUnMU0
- >>13
ベースマシンがない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:12:14.61 ID:9wW88F820
- >>14
エボ復活を待つしかない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:31:37.54 ID:y//s8PAZ0
- >>15
益子がくたばったから、復活へ向けて一筋の光が - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:48:32.38 ID:ml7aYgQg0
- >>14
ミラージュAP4はめちゃ速かった(帯広で見た)
開発したMパートスポーツは菱にR5のホモロゲ取得を打診したらしいがアホの菱は蹴ったらしい そんな会社に期待しても無駄だよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:18:46.56 ID:ml7aYgQg0
- >>13
会社が復活しないから無理 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:46:44.68 ID:TDSTbs+p0
- >>13
チョンダイが三菱エンジンを積んで参加してるじゃんw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:19:11.57 ID:byDCdSMb0
- この状況なのにメーカーの関与が強まるのか
意外だ
トミマキネンに全部お任せにしてしまうのかと思ったら逆だった - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:28:19.88 ID:EW4mXd5/0
- オベアンダーソンみたいになるのか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:34:51.85 ID:2il3E55R0
- TTEとは違うの?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:34:55.03 ID:rZTzRgi+0
- 取り上げたカタチになるのかな?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:40:31.49 ID:eHEsep550
- TMR吸収したのか
また撤退なんてことにならなきゃいいけど - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:42:59.76 ID:7xLXool00
- トヨタからトミマキエディションが出るのか…
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:21:01.19 ID:byDCdSMb0
- >>24
その昔「カルロスサインツリミテッド」なる特別仕様のセリカを売った実績が既にあってだね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:45:07.71 ID:9iIwBqoC0
- いつまでこんな無意味なお遊び続けるつもりだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 19:50:17.76 ID:mWW47RIC0
- モタスポ全盛期には何もしなかったくせに
他が撤退してから手を出してきて焼け野原にして去っていくゴミ企業wwww - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:09:54.61 ID:ysFnab0j0
- >>26
他が撤退してから出てくるなんていい企業じゃん - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:54:49.62 ID:rJsFOsQ20
- >>28
これよこれ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:08:02.19 ID:Xyhwz8mw0
- 日本人ドライバー育ててどうぞ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:10:51.71 ID:KoenosKt0
- 朝鮮に勝てないな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:24:35.22 ID:tCSWHtHD0
- またインチキですか?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:34:23.40 ID:RaXXwhAm0
- はよGRヤリスのホモロゲーションをとってください。
もっともWRCマシンがベースマシンを必要としないレギュレーションに変わるんだっけ?
でも草の根ラリースト置いてけぼりは無いよね。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:36:25.57 ID:nHCMEEws0
- いつまでもマキネンに頼ってるわけにもいかんしな。いいんじゃね
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:41:04.12 ID:WHkCALhP0
- プロボックスのトミマキエディションが出るわけだな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 21:13:23.09 ID:zkCOU73C0
- >>35
それちょっと欲しいなw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 20:52:58.10 ID:aZBBbRAD0
- コーワンってご存命?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:30:10.76 ID:CXT/FiXe0
- Gr.B復活でどうぞ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:28:19.92 ID:+rHell/c0
- トム ウォーキンショーは元気?笑
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 23:33:22.01 ID:kP/857nZ0
- 現代に負けるトヨタは見たくない
【WRC】トヨタ、WRC活動をTGRヨーロッパへ移管。トミ・マキネンはトヨタのモータースポーツアドバイザーに就任

コメント