【Windows】「Ctrlキー+Shiftキー+ESCキー」でタスクマネージャーが起動するから覚えとくと便利

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:29:09.90 ID:QyxKQWaT0

プラマー氏はタスクマネージャーの使い方を次々と紹介しています。
タスクマネージャーがハングアップしたりクラッシュしたりした場合は、「Ctrlキー+Shiftキー+ESCキー」を押すといいとのこと。
Windowsが問題の発生したタスクマネージャーの復帰を試み、10秒以内に復帰できない場合は別のタスクマネージャーが起動するそうです。
また、「Ctrlキー+Shiftキー+ESCキー」は通常時はタスクマネージャーを起動するショートカットキーとして機能するので、
シェルやエクスプローラーに異常が生じて画面上からタスクマネージャーを起動できなくなった場合に便利とのこと。
(一部抜粋)

Windowsの「タスクマネージャー」を開発した本人が直々に使い方や知られざる機能を伝授 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200526-task-manager-tips/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:30:11.09 ID:WYPwjxmq0
ぼくのおちんちんも起動します!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:31:13.33 ID:U+QNo4+00
>>2
一生フリーズしてろ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:58:22.37 ID:rK1hpP5m0
>>2
ctrl+x
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:00:44.04 ID:/AY3s1yw0
>>2
かっけー
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:06:39.57 ID:Ulh6Shrd0
>>2
タスクの終了っと・・・
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:28:15.67 ID:JBmZpbhR0
>>2
強制終了するぞ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:30:34.40 ID:GBUMj3ED0
マウス使わないで一通りの操作できない人とは仕事したくない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:38:55.15 ID:TsnPgZMe0
>>3
底辺だとそんな奴ばっかだぞ
excel上書き保存するのでもマウスでカチカチカチ…って何十秒掛かってるねん!って見てるこっちがイライラする
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:16:25.65 ID:BF2leEO40
>>22
教えてやりゃいいじゃん
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:36:56.62 ID:BXgtWV3R0
>>3,22
たかだかPC操作でマウント取り。PCの大先生様は流石でいらっしゃる
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:42:03.07 ID:1gf3UUVZ0
>>3
お前もそう思われてそうだぞ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:31:29.93 ID:gy700Wg80
とりあえずCtrlキー+Altキー+Deleteキー押すよね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:34:26.18 ID:xsCdfQSy0
>>5
最近はパスワード変更の時くらいかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:37:04.42 ID:JXdm1JWX0
>>5
上司になんど教えても
この方法でしかやらない…

office系のF12もしかり

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:52:03.85 ID:pnVFaelb0
>>5
とりあえず押すね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:04:45.64 ID:lYf86HUz0
>>5
おす。手がかってに
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:12:29.75 ID:W8GjFcLw0
>>5
これ
俺の知ってる対処方これだわ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:18:40.43 ID:ncxOJ+Dq0
>>5
片手でできるからCtrl+Shift+ESCの方がいいぞ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:23:05.33 ID:ns4bR9u+0
>>5
はい
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:25:19.78 ID:achmmW8A0
>>5
パソコン閉じるとき毎回押すよね⎛´・ω・`⎞
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:31:34.92 ID:HdTHYatJ0
>>5
あかんのか…?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:32:52.86 ID:vfCiBC5M0
>>5
これが強制シャットダウ●コマンドじゃなくなってた時の衝撃
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:33:24.11 ID:HFnLK8wy0
>>5
今はそれで再起動できるからマジで動かなくなったときは使うわ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:34:37.20 ID:0Ci/CxCx0
>>5
ずっとこれだった
キーボードの隅から隅で押すのめんどいと思ってた
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:58:54.99 ID:W9b83Mfz0
>>5
俺もこっち派
効率悪いのは分かってる
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:36:26.93 ID:a9q4B4Jx0
>>5
こっちだな
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 16:23:50.33 ID:Zs/yvfyq0
>>5
オルコンデリートってずっとそうやって20年以上やってる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:32:09.33 ID:7opjXnPa0
コルアルデルと違って同じ側にあるから押しやすいのか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:32:26.84 ID:o6pzNh170
今更感がもの凄い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:33:13.16 ID:jRHPwazX0
Ctrl+F
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:33:13.44 ID:nV7bWqJa0
【macOS】「Commandキー+Optionキー+ESCキー」で起動中のアプリケーションを強制終了できるから覚えとくと便利
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:33:56.02 ID:J1b3+inM0
win→x→tってやってたわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:33:57.17 ID:nVV5GzqQ0
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:34:18.53 ID:Ued7QSU20
Shiftを5回押すとPCが鳴く
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:21:52.40 ID:sYNraDse0
>>12
ピュイッ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:34:40.55 ID:pNJZp3t+0
cmdでipconfigやってハッカー気分
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:35:34.03 ID:KVoQGwPa0
最近リモートワークのおかげでCtrl + Alt + Homeを覚えた
RDPタブ邪魔なんよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:35:39.76 ID:O6CGUX6H0
Ctrlを押しっぱなしにしてボケーっとしてるとびっくりするから覚えておくといい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:37:09.46 ID:c6HVJn710
俺はdeleteの方だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:37:17.02 ID:xR28gYQn0
今どきタスクマネージャー使うことある?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:37:45.13 ID:kE1rqQrb0
Ctrl+Alt+Delが最強
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:37:51.67 ID:j4dE7GDT0
Alt + F4いいよな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:00:33.26 ID:ydMmI4T80
>>21
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:13:03.46 ID:sbAuOzhx0
>>21
仕事中は必須だよな
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:06:36.22 ID:GbJI/bgm0
>>21
ファンクションキーのあるノートだといまいち使わない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:39:21.29 ID:wyCMLK430
こんとろーる+alt+delはもう古いんか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:44:37.72 ID:2l1z0v5U0
>>23
そのあとT押さないとタスクマネージャー起動しないからひと手間楽。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:49:23.25 ID:wyCMLK430
>>31
知らんかった
サンキュー
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:39:47.47 ID:4IZdjmph0
タスクバー右クリックメニューからでも起動できる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:40:03.40 ID:eBqgjH8R0
なんかギターのコード押さえてるみたいだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:40:14.77 ID:boms8cAD0
妖怪クローム画面外お化けこy

あれ起きるたびに対処法ggって
分かりにくい対処法四苦八苦する

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:40:21.62 ID:08+pCNrf0

そういえばGnome3でALT+SPACE+Cが使えるようになったのだろうか

M$工作員によってめちゃくちゃにされたままかGnome3

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:40:34.26 ID:QzJNzNxy0
windowsボタン+eでエクスプローラー立ち上がるほうが便利
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:43:08.10 ID:5n2LFkRJ0
とりあえずなんか起きるとタスクマネージャー見てる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:45:52.71 ID:MbJ3hIAo0
win + shift + s が一番はかどる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:48:21.63 ID:jP9pHcj50
>>32
使いやすいよね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:47:54.56 ID:JxX7rv8l0
デュアルディスプレイ環境で
シングルとデュアルを切り替える際のWin+Pが便利
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:55:47.66 ID:T1F5/gZF0
タスクバー右クリックでいいじゃん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 11:57:29.74 ID:YBvAe90c0
まだこのショートカット使えんのか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:00:05.02 ID:VtHVle0V0
Win+x → u → u

これ覚えとくといろいろ便利

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:02:16.58 ID:SOrugwx00
男なら黙ってprintscreen
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:05:17.26 ID:bmapCC9J0
Shift+win+Sで、画面の切り取りができることを最近知った。
めちゃ便利
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:06:25.30 ID:5n2LFkRJ0
escが押しにくいだろうがdeleteと入れ替えろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:07:32.95 ID:oW4fJLUs0
タスクマネージャーがクラッシュとかするの?
毎日のように起動するけど、クラッシュしたことない。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:07:54.13 ID:KrP/o8fU0
20年前のニュースか?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:08:11.11 ID:oW4fJLUs0
perfmon /res
のほうがよく使う。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:09:44.29 ID:5aIllpcx0
CTRL+ALT+↑
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:10:52.56 ID:TKGQFZ0p0
shift+ctrl+nも便利
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:11:30.40 ID:TtAAMVkz0
ダイナブックだけど
定期的にChromeがCPU70%使ってきてうざいから
タスクマネージャーから落としまくってる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:11:42.50 ID:ZaMqoQWE0
ctrl,alt,delじゃないんか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:16:15.90 ID:tnxFA5XZ0
タスクバー右クリックじゃダメなん?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:27:45.36 ID:/JoUVuT60
>>54
今はこれ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:16:50.50 ID:7Y8PJuLN0
win+D これ便利
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:17:39.05 ID:Qwz3k3Aj0
Windowskey + g が便利。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:17:58.95 ID:CyPHtIEs0
吉岡タスク
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:18:04.15 ID:QCyQTweg0
管理者権限なって都合悪い
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:18:07.73 ID:0qTsU8+A0
Windowsキー + D
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:19:59.32 ID:5aIllpcx0
取り敢えず
ctrl+v c z w
win+d
alt+tab
ctrl+shift+t
これだけあれば生きていける
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:21:31.51 ID:MFFaWK7i0
escって右側にもあった?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:22:28.09 ID:MFFaWK7i0
win+e
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:22:43.40 ID:Rr+J7iz80
出、出w記憶装置削除紹介奴w
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:23:10.59 ID:duAddnuy0
Windowsキー + Tab はWin7のほうがカッコいいな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:23:19.76 ID:YRgFzoBR0
同じ側にあるのに片手で押せないのが納得いかないからコンアルデル派(・ω・)
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:23:33.50 ID:GimfNIcb0
マジで今初めて知った。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:23:34.52 ID:YE1svysc0
これ常識だろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:24:11.14 ID:M5rByh590
いつもマウス使ってたわ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:24:51.04 ID:VQ2EPg/m0
タスクマネージャー画面になるとマウスカーソルが消える
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:25:51.98 ID:USDDzV5O0
Ctrl+Alt+F2
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:26:47.50 ID:Li3CH34+0
なんか重くなったな?
ってタスクマネージャー表示すると、起動時はCPU100%なのに即座に下がっていくアレは何なの?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:47:20.18 ID:1gf3UUVZ0
>>77
タスクマネージャーの起動で一時的に跳ね上がってるとか?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:27:31.22 ID:mk9Y7fdB0
これとか、地味に Alt+Tab も役に立つ
つか常識だと思ってた
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 19:27:22.10 ID:LcLntKWU0
>>78
win+tabもなんかかっこよくていいぞ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:29:51.03 ID:OzYEdXb30
おもむろに人のPCのalt+かなとctrl+alt+→押して立ち去るわ
アバよ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:29:56.86 ID:6Eckks6Z0
自動化もしないでショートカットキーばかり覚えるのって、IT土方っぽくて笑えるw
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:31:55.37 ID:qev1oCmX0
そもそもタスクマネージャーをいちいち確認しないと不安定になるOS勘弁してほしい
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 16:00:30.96 ID:UHn+2Fet0
>>83
タスクマネージャーをフルスクリーン状態でも監視出来るようにサブディスプレイ買ったわ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:33:31.28 ID:zKf0wyHV0
ゲームしてるときにムカついてVCでaltとF4押せって叫んだら居なくなるやつ出てくる
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:34:41.08 ID:fczqbklJ0
Macからリモートで件の操作しようとして詰んでた
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:36:28.04 ID:BMQIPJSq0
win+R → . → Enterでユーザーフォルダを開けるの最近知ったけど便利やな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:37:32.51 ID:oW4fJLUs0
>>89
まじ?
それむっちゃ便利やん!ありがと!
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:36:29.58 ID:1X4yuLLv0
コントロールアルトデリートやろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:39:45.79 ID:EZaHP4k90
オリジナルコマンドって登録できないの?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:40:07.57 ID:r+8gvbrI0
現状すぐに確認したいから
重い作業するときは
タスクマネージャー基本ずっと立ち上げてるんだけど少数派か?
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:43:26.21 ID:gkZdVVoK0
win+shift+s でスクリーンスニッピング
これは使える
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:45:10.02 ID:WIKPOmfp0
win→u→ENTER
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:45:30.47 ID:ZCJ8zUCa0
さっきウイルス警告出て画面が消えないから警告先に電話したら片言の人が出て切った
タスクからネットを切り難を逃れた
お前らも気を付けろよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:48:38.04 ID:NTUNDX850
win+E長押しが昔流行ったよな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:51:14.79 ID:KVoQGwPa0
RDPだとctrl+alt+←or→をRDP先に送ってくれない
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:51:25.39 ID:GsyejOUl0
ゲームやってて、いきなりウインドウになるのは何をおしちまってんだ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:55:43.82 ID:KVoQGwPa0
>>99
F11とか?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:53:08.23 ID:v7dcy/HN0
変なリンク踏んで目が真っ赤な女の顔が画面いっぱいに映ったときは流石にびびた
ハングしていて入力受け付けないことに再度びびた
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:08:17.95 ID:GbJI/bgm0
>>100
消防の時にやられたなそれ 自動リンク集とかいうサイトで
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 12:58:55.40 ID:OTpcaISm0
Win+X→U→Uでシャットダウン
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:02:41.77 ID:8tbwZ2Xx0
とりあえずおちんちんを握る
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:04:09.45 ID:smyD7f5V0
win+v 有能すぎる
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:06:54.67 ID:ZFGhbn5r0
もう誰の言うことも信じないもんね
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:17:47.59 ID:4oD+znwK0
Alt+F4
押してみ?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:53:01.23 ID:dMd+gKzr0
>>109
パソコン蛾物故割れた
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:27:06.46 ID:7uAyzbEi0
↑↑↓↓←→←→BA
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:39:45.73 ID:OjVbirbe0
再起動のコマンド教えてたもれ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:41:19.46 ID:k7xvAmhL0
うちの同僚、仕事がないんだけどいつもタスクマネージャー立ち上げてPCの動き観察してる
もう、ドモホルンリンクル抽出してんのかってくらい
不憫
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:47:18.11 ID:M2bjM4y20
スマホの設定やらアプリ便利だぞっていうスレ見ないけどPCは定期的だよね
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:47:50.28 ID:mrvtP6MK0
コングラデル押せばいいんだろ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 13:49:38.13 ID:4Ep7t3Un0
winキー→u→uでシャットダウンだったっけあれ便利だったなぁ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:18:58.06 ID:k1PUIINh0
2コアだと直ぐソフトがフリーズしてタスクマネージャー頼みになる
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:30:15.30 ID:A/SZyTbA0
上上下下左右左右BA
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:32:37.70 ID:IHMTju+A0
Enterボタン押すと、決定できるよ!

♪あたりまえ体操~♪

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:33:25.33 ID:uPwiYoiT0
Windowsが固まったらこれを呼び出し explorer.exe をブチ56す ファイル→タスクの実行でexplorer を実行
これでだいたい復帰する ていうかexplorer が本体とかWindowsってクつくづくひどい作り
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:38:07.54 ID:zWM2+0ZN0
大先生、その名もゆうちゃん。
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:38:11.79 ID:li+IW/7f0
時計右クリのメニューからも出るぞ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:41:47.95 ID:DyNotCzc0
>>126
感動した
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:45:07.94 ID:li+IW/7f0
>>127
スタート右クリも食っていいぞ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:42:30.22 ID:RFaUPCTB0
godモードをデスクトップに貼っとけばたいてい機能に進めるぞ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 14:53:30.67 ID:Eo0NgrL10
>>1
既にキーボードが机に無い件、普段ソフトウェアキーボードで、必要な時だけ無線キーボードON。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:05:24.95 ID:GbJI/bgm0
新しいタブ コントロールプラスT
閉じたタブを復元 コントロールプラスShiftプラスT
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:05:37.71 ID:HE7+dYeH0
電源ボタン長押しでシャットダウン押さなくても電源切れる
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:09:35.01 ID:PDMWwpQf0
タスクマネージャーがクラッシュすることなんてあるの・・・
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:19:38.73 ID:ix0w9CBZ0
Cortanaにjcjkと入力すると・・・
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:20:54.16 ID:q6GnC4jF0
長年使ってるくせに
タスマネの枠をクリックすると閉じるボタンが消えるの知らなくて
昨日パニックになってたわ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:22:49.01 ID:8d/u9qRo0
タスクマネージャー自身が結構リソース食ってるな
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:24:34.33 ID:L43iiwql0
タスクバー右クリックで出してた
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:27:25.90 ID:l4GfjWK10
片手で押そうとすると、どの指使うか迷うよね
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:28:29.64 ID:6HSV9ivj0
[ ::━◎]ノ IMEの切り替えをすぐに忘れる.
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:29:50.98 ID:KeyB/pMK0
タスクマネージャーの作者ってとこよりも、あのピンボールの作者ってとこの方に震えた
あのピンボールめっちゃ面白かったし神だわ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 15:52:01.70 ID:ryBH+98C0
タスクマネージャー起動する状況の時なんて片手・両手程度のコンマ秒の差とささいた労力とか
クソほどどうでもよくね?
慣れてる方でやればいいと思う
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 16:06:05.81 ID:Ued7QSU20
Ctrl+Fで検索、F3で次、Shift+F3で前を検索
これじゃないソフトは糞
Outlook、お前のことだぞ
この仕様、ビルゲイツの下らないこだわりが原因だそうだ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 17:04:17.92 ID:GmvSoQKp0
>>148
たまにF3で次に行かないやつあると、使えねーって思うね。

置換がCtrl+rのパターンとCtrl+hのパターンがあるのも困る。

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 17:13:48.43 ID:/IthF7LZ0
みかか=NTT
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 17:15:47.35 ID:LgeFgwdk0
とんとかいも
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 17:21:02.48 ID:+k/pSwzT0
hddぶっ壊れた
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 19:01:29.95 ID:eaZeoKK00
Ctrl+Alt+Delは大昔の匂いがする
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 19:05:44.43 ID:KVoQGwPa0
ログイン時にキー押しても反応しなくてパス入力できないことがあるからctrl+alt+del使ってる
マウスクリックでもいいんだけど
いつからか反応しなくなった
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 19:20:49.31 ID:Ued7QSU20
田+e でエクスプローラを開いてツリー表示してデスクトップをクリックして*キーを押す
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 19:25:35.22 ID:86mCKPCE0
うちの会社のPCはメモリーも4Gでタスクマネージャーも固まる
選んだ奴馬鹿だろ絶対馬鹿
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 19:41:11.71 ID:At2yc8M00
ショートカット暗記するのもいいけどそろそろ仕事に出てくれ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/27(水) 19:53:06.39 ID:0vzSPVyd0
タスクバー?の右クリックで出てくる。

それの右端をクリックすると、一発でディスクトップが出てくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました