- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 18:58:19.95 ID:CAP_USER
【2月22日 People’s Daily】「あなたはなぜ、何度も中国をほめるのか。そうするよう中国から求められているのか」
スイスのジュネーブにある世界保健機関(WHO)本部。現地時間の2月12日夜、新型コロナウイルスに関するフォーラムのあとで開かれた記者会見で、1人の西側記者がWHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長にこんな質問をぶつけた。
新型コロナウイルスによる肺炎が発生して以来、中国は直ちに強力な措置を講じた。つらい努力により、情勢に前向きの変化が表れ、抑制活動は成果を上げた。このため、中国はWHOや多くの国から高い評価を受けた。だが、一部の国はこれにかこつけて言いたい放題言ったり、過剰反応したりしている。一部のメディアは脅威をあおり、パニックを引き起こし、ひどい場合は事実を歪曲(わいきょく)し、理由もなく非難した。今回の質問もその1つだ。
この質問に対してテドロス事務局長が事実を示し、次のように答えた。「中国は記録的な速度でウイルスを分離し、DNAシークエンシングを進めるとともに、直ちにWHOとも共有した。これは他の国々がウイルス検査ツールを開発するのに役立った。もしも検査ルールがなければ、感染症例が軽視され、感染が拡大したかもしれない」
テドロス氏は中国とドイツの保健部門が密接に協力し、ドイツ国内の新型コロナウイルス感染者を素早く識別し、隔離したケースに改めて言及。中国の開かれた、透明性の高い、責任ある措置によってドイツは直ちに行動を起こし、ウイルスのまん延を阻止することができたとの見方を示した。
テドロス氏は「WHO執行委員会第146回会議で、ほとんどすべてのメンバーが中国を称賛した。武漢(Wuhan)のような都市で大規模な措置を講じると、経済分野を含め代価を払うことになる。ある英国の代表は、われわれは中国の措置を称賛する、これは英雄的な振る舞いで、これによってわれわれは、より安全になった」と述べた。
テドロス氏は、一部の国を公然と称賛するのには二つの目的があると強調した。一つはそうした国が引き続き正しい措置を堅持するよう励ますこと、もう一つは他の国がこれを参考とし、やり方を学習するようにさせることだ。「中国は称賛を要求する必要はない。過去にもなかったし、現在もない」とテドロス氏。
氏は中国の多くの強力な措置により疫病の伝染が抑制されたと改めて表明。「われわれは互いに対抗するのではなく、団結しなければならない。慌てず、恐れず、正しいことをする。これが私からの呼びかけだ」(c)People's Daily/AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3269354
2020年2月22日 18:00- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 18:59:05.37 ID:3Gh44Px9
- アフリカに帰れ。この土人。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 18:59:07.48 ID:24qxiPlI
- またそのネタですか師匠?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 18:59:28.60 ID:FmDHH/d/
- クソ土人が
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:00:15.36 ID:uo/eioiH
- これでもジャップよりマシな対応
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:00:16.08 ID:j1z3Qp2L
- 金かい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:01:23.23 ID:sUOnJ+iu
- こいつ裁かれるとしたらどこになるの?人権法廷とか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:02:24.56 ID:K+k0wQLB
- ( ´Д`)
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:03:29.60 ID:2ymycEYn
- コイツそのうち刺されるんちゃうか?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:03:45.08 ID:9jIs0KTB
- >>1
ところで、WHOは何か仕事してるん?中国へのごますり以外に - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:03:56.37 ID:QW7bg292
- >もう一つは他の国がこれを参考とし、やり方を学習するようにさせることだ。
武漢封鎖を参考にして
クルーズ船を隔離した日本を褒めていたなら
それでいいんだけどね? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:04:46.65 ID:UK0R3xFU
- 感染症が発生したとこが封鎖直前に大脱走許した時点でアウトだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:05:21.89 ID:s7HD4DAb
- テドロス肺炎と名称が付いたから。(・ω・)
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:06:09.42 ID:ka+DRD2q
- やっぱり中国とWHOは正しかったんやな…
( ゚д゚)、ペッ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:06:36.73 ID:TJMnrJWe
- 国連機関の一部はまともに機能していない! WHOは全面改革だろう! 認識は大甘, 現場
へ出向かないで表面的分析ばかり。トップを更迭すべきだろう! - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:06:43.74 ID:lUhvY7TT
- ぜんぜんできとらんが
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:06:54.77 ID:L6epGq7/
- 欧米で感染者と死者が増えてからが本番だね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:08:42.59 ID:QW7bg292
- >>17
いまのところ
イタリア2人、フランス1人だけか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:10:13.11 ID:t02LRGT7
- >>19
ワロス - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:07:57.34 ID:hhly0Yyq
- このクソ土人はいくら貰ったのやら
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:08:59.83 ID:4rjXGkx5
- 土人を土人と言ってもヘイトではない、こういう世界を危機にする金を受け取って
私腹を肥やす奴を土人と言う。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:09:00.67 ID:L/bc+9Rk
- エチオピアもすっかり名が売れちゃったね
誇らしいか?土人テドロス - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:09:46.06 ID:t02LRGT7
- こいつだけは絶対に許せんわ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:10:14.41 ID:i8w5QmeO
- 支那のポチが
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:10:15.33 ID:Mgba47Iy
- 例の組織は頭から腐るとかいうやつだろ。
こんな組織さっさと解体しろよ。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:11:02.72 ID:quMl67/D
- 腐ってる
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:11:03.79 ID:4p4bSSx2
- 汚金は大事だよ~
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:12:12.65 ID:DTlgPvhs
- コイツAHO
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:12:43.38 ID:5ieoXXXS
- 中国はもうカウントしきれなくなっただけじゃねえの
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:13:14.10 ID:NuVF8dtT
- WHOのその一言に忖度して、実際の数をゴマカシ、隠蔽するんじゃネ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:13:32.66 ID:mr82KVuv
- こいつは相変わらず中国に忖度しているな
国として以外に個人的にはいくら貰ったんだろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:13:39.92 ID:L3L+938a
- ソデノシタ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:14:25.57 ID:hL2+9QCj
- まるで大本営を見ているようだ
勝目無しと言う事か - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:15:03.07 ID:gSJs/MNM
- 全ての損害費用をWHOと中共に請求しましょう
そもそも世界から金貰っておいて、まともな検査・調査すらせず中国の言いなりのWHOは金貰う権利が無い
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:15:20.08 ID:aFYslYzs
- どうしようもねえなコイツ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:15:31.29 ID:h57JO6Ge
- 中国のスポークスマンやな。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:15:47.94 ID:J8hZF2BI
- もはやお前は狼少年の裸の王様だ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:15:48.09 ID:kGlFBtPn
- 嘘コケや!
そもそも中国が1月の初旬からまともに対応していたら
ここまで感染拡大してねーだろ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:17:44.82 ID:hwKHFpDq
- >>39
まともな対応とやらを聞きたいな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:17:15.21 ID:hwKHFpDq
- どん底より底はない
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:19:31.67 ID:Ht8NecKc
- 無能収賄土人
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:21:10.59 ID:g/Jd+HFu
- >なぜ支那を褒めるか?
WHOの局長の立場としての解答としては不適切かな
うまく誤魔化したという感がぬぐえないお礼ではなく支那を持ち上げる理由は、「支那から頼まれた」以外にない。
各国政府は、「支那がなぜそんなことを頼む必要があるのか」も分かっているw
質問するマスコミも、知ってて言ってるだろ? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 19:22:23.98 ID:hL2+9QCj
- WHOの会見からするとウィルスという敵は巨大なようだな
【WHO・テドロス事務局長】 新型肺炎 「中国はきちんと抑制している」

コメント