【WHO・テドロス事務局長】 感染拡大防ぐ「絶好の機会」中国の対応を評価

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:33.80 ID:CAP_USER

世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は4日、新型コロナウイルスをめぐる中国政府の対応は、ウイルスの拡大を防ぐ良い方法だと評価するとともに、世界的危機への発展を阻止する「絶好の機会」にあるとして行動を呼びかけた。

中国政府は、新型ウイルスのアウトブレイク(大流行)への初期対応をめぐり、国際社会から広く批判を受けている。

中国国内では、2月4日だけで4000人近い感染が新たに確認された。

1日で死者65人、感染者4000人

中国国家衛生健康委員会(NHC)の最新データによると、死者は1日で65人増え、合わせて490人に達した。65人は新型ウイルが発生した湖北省で死亡した。

これまでに中国だけで2万4000人が感染。世界各国でも感染者が確認されているが、中国よりはずっと少ない。

中国大陸以外では、香港で1人、フィリピンで1人が死亡した。

WHOの主張

ゲブレイエスス事務局長はスイス・ジュネーヴでのテクニカル・ブリーフィングで、湖北省武漢での中国当局の対応を称賛した。交通網が制限され、封鎖状態にある武漢には、数百万人が残されている。

「(新型ウイルスの拡大を阻止する)絶好の機会だ。中国が新型ウイルスの発生地で高レベルの強力な対応措置を講じているからだ。このチャンスを利用し、さらなる感染拡大を防ぎ、制御しよう」とゲブレイエスス事務局長は述べ、先進国がデータの共有をし損ねていると強調した。

事務局長はまた、これまでに22カ国が中国への移動や貿易を制限すると正式に発表していることに言及。こうした制限をしないよう繰り返し求めた。そして、「短期間の相応の」対応を、定期的に見直して行うべきだとした。

中国の張軍国連大使は、一部の制限はWHOの忠告に反しているとして、各国に過剰に反応しないよう求めた。

<関連記事>
・新型ウイルス、早期に警告しようとして口止めされた中国人医師
https://www.bbc.com/japanese/51366940
・新型肺炎、中国指導部が対応の「欠点と不足」認める 死者増加
https://www.bbc.com/japanese/51367258
・新型コロナウイルス、フィリピンで男性死亡 中国国外で初
https://www.bbc.com/japanese/51352388

この前日、中国の共産党最高指導部が、新型ウイルスへの対応に「欠点と不足」があったと認めた。中国政府は、アウトブレイクが始まった当初、新型ウイルスの重大性を過小評価したり、感染の事実を隠そうとしたりしていたとして非難されている。

武漢の病院で働く医師が昨年12月、同僚医師らにアウトブレイクについて警告しようとしたところ、「虚偽の発言をした」として告発され、警察から「違法行為」をやめるよう指示された。

「パンデミックではない」

WHOは先月30日、世界的な緊急事態を宣言したが、世界的なパンデミック(伝染病)とはいえないとしている。

WHOの感染症部門のシルヴィ・ブリアン氏は、「現時点では」パンデミックではないとしたうえで、「適切な対応や、効果的な対抗策の実施を妨げる」可能性のある根拠のないうそに対抗する重要性を強調した。

WHOによると、中国国外では、これまでに9カ国でヒトからヒトへ感染したケースが27件確認されている。

中国のNHCによると、死亡した人の約80%は60歳以上の高齢者で、そのうち75%には心血管疾患や糖尿病などの既往歴があった。

新型ウイルスは重度の急性呼吸器感染症を引き起こす。通常は発熱、続いて乾性咳の症状が現われる。ほとんどの感染者は、インフルエンザのように完治する傾向にあるとみられる。

どれくらい速く感染は拡大する?

香港大学は、実際にウイルスに感染した人数は当局の発表よりはるかに多いと推計している。

2002年~2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)のアウトブレイク対応で、WHOで陣頭指揮をとったデイヴィッド・ヘイマン博士は、AP通信に対し、新型コロナウイルスは依然として増え続けているとみられ、ピーク時期を予測するには時期尚早だと述べた。

https://www.bbc.com/japanese/51381574
BBC news 2020年02月5日

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:30.04 ID:ioC6fjDb
シナの犬
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:07.56 ID:iCDMhRft
防げなくて都市隔離始めたの、その中華なんだがな(笑)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:31:51.29 ID:S4xRruos
もう中国のあちこちに広がって、日本にも広がって、いまさらなに言ってるのwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:10.25 ID:GSKZJspl
結果が結果だったら、
国際法廷で裁かれるか、アメリカあたりから始末されそう。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:30.53 ID:Mx8IvG9F
もう、見苦しいよ。この土人。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:56.28 ID:M1E4AiLH
バター犬
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:17.09 ID:SO8hxPaJ
ダメだコイツ・・・
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:43.77 ID:Vg52h5X3
そろそろ終息宣言出しそうだなw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:34:18.47 ID:Vg52h5X3
取り巻きの連中な何やってんだかw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:35:16.06 ID:iCDMhRft
枝野
『影響ない大したことないと思っても、自分はその中に行かないからいいし、
どうしてもその中に行かないといけなくなったらフルアーマーの権利がある。』
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:36:28.43 ID:ooweLQ1X
神輿に乗せられた黒人、音頭とるのは別の人
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:37:03.16 ID:CfOaac58
駄々漏れした都市封鎖を絶賛して、渡航制限を大袈裟と非難する
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:11.14 ID:M1E4AiLH
中国世界-保健機構
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:39:34.42 ID:dlyooAWa
WHOの事務局長=エチオピア人=エチオピアが中国から巨額投資を受けている=中国の犬

=わざわざ習主席とも会談=中国の代弁者となるw

ちゃんちゃん、オワタ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:25.79 ID:0WYvaeZz
保険機構とか言う詐欺師集団
もう権威なんて何一つない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:51.78 ID:ojVC8P2l
海外流出してないなら効果的だけど武漢でしか感染しないのでなければ絶賛する程の対応じゃないだろ
しないよりは良いけどタイミングは遅過ぎたし脱出も防げてないんだから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:41:05.64 ID:R+41C4OD
人民を焼く、埋める。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:42:08.46 ID:ojVC8P2l
アジア保健機構通称AHOの発足が待たれる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:43:08.77 ID:E8hh16GR
> WHOは世界的な緊急事態を宣言したが、世界的なパンデミックとはいえないとしている
何行ってんだこいつ。
中国様にキンタマ握られてるのは分かるけど、その言い分はだいぶ苦しいで?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:43:34.73 ID:JqjWb8Rj
この事務局長どんだけ中国のポチやねん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:44:36.32 ID:DYohpZfL
人道に反する罪ってやつだろ
国際法廷で死刑判決
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:46:32.63 ID:LxJx/cnE
下手に封鎖してから余計拡散したんじゃねーの
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:47:26.40 ID:9LS2Ybjs
メンツに配慮して事務局長のポスト土人国家に渡すのやめろ。
もうずっと本部のあるスイスから選べ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:48:33.69 ID:HWV95ti0
車やバイクのワイヤーハーネスって、耐久性がとても大事だと思う
ヒュンダイの車は中国製のワイヤーハーネスなんだ

日産の車も中国製のワイヤーハーネス使ってるのあるんやろか?

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:50:05.61 ID:iCDMhRft
ここ数日だけでもあちこちの国から追い出され始めた中国人だが、
エチオピアなら温かく迎え入れてくれるってことかなこれは。

祖国から国外逃亡したい中国人さんがた、オススメっぽい?

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:51:16.61 ID:klt6w+ki
野戦病院で蟲毒を作るマッドサイエンティストを褒めてどうする?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:41.10 ID:ZV2WOpSJ
チンタマ掴まれてます
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:42.10 ID:6l4oNnOG
新しく保健機関作った方がよくねぇか?先進国の人がトップの
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:53:10.75 ID:QHCs4w4Z
これが中国以外のアフリカとかで発生してたら、ボロクソに叩くだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:54:11.86 ID:zGnM5RBV
>>1
WHO=中共の出先機関
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:56:41.19 ID:CPlWS9BA
先進国の人命の価値を現金化すると1人3億円から5億円。
コロナウィルスが体内にある状態で亡くなった場合、
300万人分1200兆円をWHOと中国が払うのか。
払えるならどうぞ。
責任回避するなら、パンデミック扱いにして情報を透明化すべし。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:00:41.07 ID:M1E4AiLH
WHOがチャイナマネーに感染
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:46:11.63 ID:DDrvNgvT
>>35
チャイナマネーに感染した奴ってゾンビ化してるよなw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:01:33.97 ID:oUMX3lVD
>>1
テドロス事務局長は、中国から金を貰って居るか、女をあてがわれているか、何かの弱み
を握られているかだろうな。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:04:04.95 ID:M1E4AiLH
>>36
orじゃなくandだよたぶんw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:11:51.92 ID:iCDMhRft
>>37
元国連事務総長『その他に自動車と白いピアノくらいつけないとダメニダ。』
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:04:31.60 ID:MeYtb6ak
WTOピンボケ事務局長 シナマネーにどっぷり 見切り付けて日米英主導で新組織作るべきだな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:06:14.44 ID:lnGSZHYu
>これまでに中国だけで2万4000人が感染。世界各国でも感染者が確認されているが、中国よりはずっと少ない。

なんで中国だけなんだろ?
タイよりも衛生度が悪いのだろうか
中国人の悪食が祟ってるのかもしれないがな

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:07:12.02 ID:lnGSZHYu
WHOの対応を真に受けて対応を考える国は不味いと思う
潜伏期間もシナデス総長が10日間と言ったなら20日は見るべき
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:10:39.52 ID:jurlsDvh
これで終息が遅れたら、WHO のせいになるって分かってないんだろうな。
中国国内向けのPR じゃないか。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:10:51.90 ID:eUtUJEmc
本当に拡大を恐れているなら協議から台湾外すという選択肢は絶対に取れない
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:10:51.88 ID:+OyAMDe8
>このチャンスを利用し、さらなる感染拡大を防ぎ、制御しよう

汚物は消毒だー?

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:11:49.08 ID:lM915Zy2
WHOもバカだね。被害が拡大したら中国様から「大丈夫だなんて嘘をついて騙したな?責任を取れ!」って責められるの目に見えてるのに。運命共同体じゃなくて単なるトカゲの尻尾って自覚が無さすぎw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:12:53.62 ID:G1AS0Bpm
>>1
WHO YOU ?

WHOはすっかり中共に操り人形だな

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:14:16.86 ID:ggFzxXWW
エチオピアは蝗害で滅亡するな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:14:30.48 ID:6BKTiVqa
もう中国内の感染者は全員エチオピアで隔離すれば?(笑)
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:15:35.48 ID:7M2AIG3g
国連を鵜呑みにして日本の政府がゆるゆるの対応なんだろ終わっとるわ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:16:36.43 ID:3LBmI9Js
え?
評価???

マジで?

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:16:42.55 ID:MWOLrQoW
シナ人が海外に出てウイルスを撒き散らしてる状況を称賛するWHO

世界の終わりだなw

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:21:16.84 ID:quYdWNfV
魔女狩り推奨ww
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:27:49.09 ID:KNJLpDci
道路封鎖されてる場所以外からはいくらでも脱出出来てるらしいが何処が成功?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:28:10.44 ID:r5GJbezj
国連は要らないよ。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:33:54.15 ID:OWLF4mj/
と支那の太鼓持ちがほざいてます
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:35:29.92 ID:9vHbKg5I
>>1
こいつほんまいい加減にしろよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:37:50.79 ID:2X2n4/Zp
今日も頑張ってゴマスリゴマスリ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:44:58.08 ID:tIv6OyvU
中共のパペットがまた何か言わされているwww
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 18:50:00.82 ID:UFNDxAaj
>>1
春節の前から国外へ出るのを制限してたのならわかるが、春節最初の週末越えてから制限とか遅過ぎて無能ってレベルじゃねーぞ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:00:54.88 ID:HGQzQzfa
こいつ恥晒しだわ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:02:52.87 ID:VO7p+bBk
半年後にはこいつ逮捕されてるんだろうな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:03:51.49 ID:tvOsAiEx
チャイナマネーはうまいか?土人よ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:09:45.30 ID:BJ98NWVR
エチオピアの土人だな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:11:16.65 ID:P+vrYOn9
支那の賄賂漬け糞土人は肺炎にかかって死んでいいぞ。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:17:13.83 ID:yDzqz9VU
やけくそなんだろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:18:35.97 ID:tvOsAiEx
コロナウイルス散布に加担した戦犯エチオピアを許すな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:28:17.75 ID:6EAQhe/g
シナ畜
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:29:34.19 ID:jO+ydaRM
>>1
もう、やけっぱち感全開だな。
台湾の件といい、WHO終焉だろ。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 19:37:26.48 ID:GwTdAK4Y
なんだこのどうでもいい感わ
WHOは途上国にやらしちゃダメだな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 20:01:20.20 ID:PJxbLN4b
テドロスがモレノに見えてきた
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 20:03:29.73 ID:PJxbLN4b
俺が5ちゃんねるに関心したのは
テドロスが「中国人の渡航を制限する必要ない」とホザいたら
「じゃあ武漢の封鎖を解除しろよ」とツッコミ入れたところ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 20:10:51.06 ID:rjgYRGBT
支那からいくらもらってんだろこいつ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 20:23:42.35 ID:GwTdAK4Y
G7HOにしよううん
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 20:30:01.13 ID:D80tExnK
ズブズブなんだな。幾ら貰ったんだ?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 20:34:43.98 ID:xUPnV18D
そして手が付けられなくなり遺体を片っ端から焼却し始めたら…

テドロス 「確実な対処法を実践している。中国の対応はどれもこれも素晴らしい。晴れ晴れとした気分になる。」

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 20:45:23.93 ID:+4UCHdp7
中国の国外で感染が広がっているのに大丈夫かコイツ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 20:58:13.28 ID:vHfTQbOX
アメリカのCDCが何か言いたそうにしてんじゃないかww
トランプも選挙で大変だろうけど、ここはCDCにがつんと言わせてよ。
自国以外の事は関係ないのかねえ。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 21:43:00.78 ID:awbH8PJH
つまり、絶好の機会たる最高レベルの防備をする前から、テドロスは「心配ない」と連呼してたということになるんだが。
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 22:26:26.55 ID:PGFhct/O
手遅れの事後処置の評価なら、中国が国境そのものを封鎖して鎖国してから評価しろよ。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 23:32:49.15 ID:c48PrNgv
( `ハ´)融資のWHOのTOP
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/06(木) 00:23:57.19 ID:YOV+nULj
中国しゃま中国しゃまー

コメント

タイトルとURLをコピーしました