1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:42:27.54 ID:SlHyb4nh9
※9/26(金) 21:06
毎日新聞厚生労働省は26日、世界保健機関(WHO)が日本の風疹の「排除」(撲滅)を同日認定したと発表した。日本に土着するウイルスによる感染が3年間確認されないことなどで認定される。日本の認定は初めて。
風疹は風疹ウイルスによる感染症。妊娠20週ごろまでの女性が感染することで、先天性心疾患、難聴など重篤な影響を胎児に与える先天性風疹症候群の原因となり、妊婦は特に注意が必要だ。感染後2~3週間の潜伏期間の後、主に発熱、発疹、リンパ節の腫れなどの症状が出るが、症状が表れない不顕性感染も多い。予防にはワクチンが有効とされる。
2018~19年に流行し、厚労省は19~24年度に「風しんの追加的対策」事業を実施。それまで公的な予防接種を受ける機会がなく、流行の中心になっていた1962年4月2日~79年4月1日生まれの男性は抗体検査を受け、抗体が足りなければ無料で接種を受けられた。これらの対策により、対象世代の抗体保有率は18年度の81・1%から24年度は89%に上昇していた。
続きは↓
WHO、日本の風疹「撲滅」を認定 土着ウイルス、3年間確認されず https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250926k0000m040283000c
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:44:31.69 ID:nHpGky5o0
せっかく撲滅したのにインバウンドで新しいのが来る
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:47:53.45 ID:q56gjgpY0
そのうちエボラが流行るよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:48:07.93 ID:tDdfOH1A0
また流行りそうだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:48:19.33 ID:lYfm7zAW0
風が吹いても痛い😭😭😭
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:09:08.39 ID:k/DmzuDg0
>>5
そりゃ痛風や
そりゃ痛風や
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:49:04.52 ID:mANXc0ZY0
世界中から移民がやってこようとする日本で
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:50:40.44 ID:phvLkdit0
>>6
意味無いよなw
意味無いよなw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:52:20.95 ID:0BpdEnkf0
あーこれは近々流行りますわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:53:06.55 ID:aDzXlCX40
>>1
受けろ受けろと何回も来てたけど受けなくて良くなったの?53の早生まれでなんとなく受けた記憶はあるんだけどなぁ
受けろ受けろと何回も来てたけど受けなくて良くなったの?53の早生まれでなんとなく受けた記憶はあるんだけどなぁ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:53:43.40 ID:ghGA5d4e0
やめろー!フラグを立てるなー!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:53:46.54 ID:IXi56xKi0
中国人が鹿を蹴ってる動画なんて、Xやインスタ、YoutubeやTikTokにたくさんあるよ!
外見で中国人ってすぐ分かるから(笑)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:56:00.92 ID:gLlQ0sOR0
これだけ外国人がガバガバ入ってくるんだからウイルスも持ち込まれると思うなあ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:56:34.47 ID:U4pQzhwS0
よく流行してるやん
アホか
アホか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:58:30.17 ID:/00jgvn70
無料接種の対象だったから打ったわ
はしかと混合のMRワクチンだからええかと
はしかと混合のMRワクチンだからええかと
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/26(金) 23:58:34.41 ID:bVNueCEY0
まぁなんぼでも輸入してまうから引き続き予防接種はしといた方がええんちゃう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:00:18.41 ID:sC+mVHvQ0
ホンマかいな?
もうWHOの言うことなんて信用できないよね?
もうWHOの言うことなんて信用できないよね?
「風疹が流行ってます」ってついこないだ聞いたばかりの気がしたけど
あれから3年以上経ってるっけ?
時が経つのは早いな。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:00:30.87 ID:LZFpYTDr0
まだ水疱瘡と麻疹がおるやろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:01:38.30 ID:bzw7Ebkf0
ふーしん、ふーしん♪
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:05:37.23 ID:05VFZmEd0
コロナも、こうはいかぬかと思うが、残念ながら抗体の持続期間が短く変異が早いから再度のパンデミック化も十分あり得る。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:08:12.38 ID:RxICQPVv0
テレビ電波オークションはよせんかい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:08:17.13 ID:EWupINxB0
「だからもう風疹の予防接種は不要だよね!」
この先に待ってるのは日本にとって良いことか悪いことか誰にでも想像つくと思うのだが
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:13:27.83 ID:MEHBNztA0
注射打ってちょーだい♪もっともーっとモルモット♪
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:14:36.93 ID:MEHBNztA0
子供にワクチンなんぞ打たせたらアレルギー体質の発達障害自閉症になるぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:16:11.42 ID:L4g5QiYb0
移民がどうせいろんなウイルスもってくる
デング、ラッサ、マールブルグ、エボラ、ペスト
デング、ラッサ、マールブルグ、エボラ、ペスト
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:19:10.30 ID:ZZAUchzM0
>>27
ウイルスだけじゃなくて菌もな
東南アジアから結核持ち込まれてるのに
厚労省は見て見ぬふり
ウイルスだけじゃなくて菌もな
東南アジアから結核持ち込まれてるのに
厚労省は見て見ぬふり
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:24:25.01 ID:SSrRqr8A0
一時期流行って学校閉鎖まであったよな
平成中期か
平成中期か
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/27(土) 00:25:13.19 ID:QxpPTFad0
おおーまじか
昔かかったことあるわ
昔かかったことあるわ
コメント