- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:39:14.45 ID:dvHU6XPQ9
https://twitter.com/reutersjapan/status/1280363485046636548?s=21
TikTok含む中国アプリの禁止を検討─米国務長官=FOX
13:50 2020/07/07
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:40:02.00 ID:Xnk+dkx40
- AVの顔変えるやつの方が問題だろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:40:41.35 ID:R3n0jdv50
- LINEも当然禁止
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:40:52.23 ID:1GcyWODu0
- お、日本も追随しないとな!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:41:16.30 ID:6LedBZ8x0
- そろそろ第三次か?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:41:20.34 ID:xSusGYut0
- 日本も参加するから対象を特亜全体にしてくれ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:42:23.65 ID:KrM+7cqe0
- なんでか
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:14:16.51 ID:OXPQ0kvI0
- >>7
やたらデータ送信してるそうな
変なデータ送信察知したら注意する機能で調べたら送りまくってたって話を少し前に聞いたな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:42:28.31 ID:w+KZ6A0A0
- これからはトリラーか
日本だとDLEという会社が代理店で株価アゲアゲ中 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:43:48.89 ID:jzEPQ16m0
- 一方日本は
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:44:07.21 ID:EiU4g+760
- 中国アプリも危ういが、他国のアプリが安全かといえばそうとも言えない。
結局、適宜検証して使うしかなかろう。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:44:26.29 ID:hbAPTgMk0
- TIK TOKって中華アプリやったんか
初めて知ったわ使った事無いからかんけーねーけどさ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:46:40.30 ID:+u5+VeOv0
- >>11
中華アプリなんだけど、ビジネスモデルが判らない。
あんだけ帯域使わせて、著作権料も払い、実態は金持ち道楽か? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:58:24.74 ID:Hdoaelal0
- >>14
まあ人民解放軍だからね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:51:52.64 ID:UWX9oK540
- >>11
俺もさっきニュースで知った
ビックリした - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:46:31.32 ID:v8gEruPI0
- 日本もやれ!!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:46:32.01 ID:QdQ3hxq20
- TikTokは見てると楽しいけどね。
YouTubeとは違う動画投稿の在り方てのがあるんだと驚いた。
YouTubeは手の込んだ動画、TikTokは簡単に作れる20-30秒の動画が主だろうか?音楽の著作権、広告収入分配方法も含めて、面白いシステムが構築されてると思う。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:59:51.95 ID:MVzWmb+N0
- >>13
TikTokで動画投稿するとYouTubeみたいに閲覧数に応じて広告収入入るの? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:47:01.32 ID:hW9KGDYx0
- 日本もそうしよう!
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:47:02.63 ID:xUhmAHsa0
- 日本企業が作ればいいんだよ
代わりのやつを チャンスなのに - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:47:03.57 ID:F3iQYGfK0
- 一方アホジャップはシナ人が作ったZOOMを喜んで使っていた
(´・ω・`) - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:47:41.20 ID:sJrwYT2F0
- 軍開発のネットを諜報活動に便利に使おうと思ったら敵国にうまいこと使われて逃げ腰っていう構図みっともない
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:47:43.31 ID:v8gEruPI0
- 日本は独自で作れ!内需独占できるぞ!!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:47:47.93 ID:yg8Z+7V00
- 当然やわ
シナじゃfbもTwitterもgoogleも使えない様にしてあるし - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:47:50.67 ID:uX8vnDM50
- Lenovoも禁止
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:48:08.84 ID:5ktxH1kK0
- 使って良いと思うよ
嘘情報ばかり流せば良いと思うんだ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:48:28.87 ID:9zJ1XLKP0
- 2本もTikTokとLine禁止にしないと!
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:48:44.13 ID:7n93fawM0
- 日本発で、世界的に人気あるアプリってないの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:51:42.81 ID:F3iQYGfK0
- >>24
IT
(´・ω・`) - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:56:39.55 ID:v8gEruPI0
- >>24
fgo…… - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:04:30.45 ID:nKwkeY0J0
- >>24
王道スマホRPGグランブルーファンタジー - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:49:45.22 ID:L44ePndu0
- >>1
テックとっくって当初から個人情報とられるとか話が散々あったのに
なんでここまで流行ってんのか不思議なんだけど
世界の若い人は個人情報だだ漏れでも気にしないもんなの? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:52:44.44 ID:hR1hEFS80
- >>25
普通だったら著作権の関係で使えない楽曲を
自分の映像に使えるから流行った原因のひとつ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:09:42.52 ID:nKwkeY0J0
- >>25
Facebookが流行るご時世だしな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:13:25.60 ID:EHjrdZlu0
- >>68
逆だろFacebookインスタtiktokが世界の主流で匿名の陰キャtwitterなんて誰もやってない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:49:52.00 ID:XBty4kkI0
- iPhoneのアプリは絶対安全なんでしょ?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:55:56.05 ID:euPqpVMM0
- >>26
絶対かどうかはわからんが、個人機微情報漏れても中国には行かないんじゃないの? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:51:53.54 ID:VWIuPIgv0
- アメリカ国内で中止されればアプリストアから抹消される可能性が高いので、
実質使える国無くなるよな。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:26:38.80 ID:OxfB5xEi0
- >>29
日本人はいつまでも使い続けるからさっさとストアから排除して欲しいわ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:52:10.48 ID:3Ik3Exec0
- なんかGALAXYだと初めから入っててクソウザかったんだが
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:52:20.14 ID:o6U9jfFZ0
- >>1
日本も見習うべき - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:52:24.23 ID:Fr2XAeEZ0
- TikTokってインストールするだけでもダメだからな
Zoomも同じ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:53:03.05 ID:3Ik3Exec0
- >>32
マジで?
アンインストールしたけどまだダメ? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:54:55.13 ID:Fr2XAeEZ0
- >>35
インストールすると、文字入力や音声認識を監視して
特定のキーワードを入れると北京へ送信あまりにもひどいと中国へ旅行へ行ったときに逮捕されるだろう
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:53:01.86 ID:NgJx7/oJ0
- 日本も中国アプリ全部禁止しろよ。明らかにバックドア仕込まれてるから
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:54:02.23 ID:lLikQzaB0
- >>1
何で中華饅頭は怪しいアプリばら撒いてんの? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:55:18.85 ID:p9OW8z7+0
- ドコモ版のXperia1Ⅱにもプリインストールされてたけどこれ誰が入れるの選んでるんだ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:58:08.18 ID:Oi0eHTeA0
- >>38
そりゃTiktokは入ってるだろ世界で誰もやってないTwitterでさえ入ってんだし - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:27:36.81 ID:OxfB5xEi0
- >>38
facebook同様スマホに入れると金が貰える - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:55:26.37 ID:N/1EdWWh0
- 今zoom使えなくなると困る人多いだろうな
tiktokに限らず中華アプリは優秀なの多いのに
国産アプリはゴミだらけなのどうにかしろよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:56:19.83 ID:aBiGqLZm0
- TikTokはコピペや打ち込んだ文章も収集してるんだろ
いつか「中国政府批判してただろ?」と何かされるよ
例えば家族が中国企業で働いてるとか取引先とかある人は気をつけたほうがいい - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:57:06.08 ID:6q57da3M0
- オンライン会議のアプリより、LINEの代替アプリを早急に作っとけよ。LINEも禁止になること想定しろ。
というか、LINEは禁止にしろw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:58:50.49 ID:uzo0I8H40
- >>43
マイナポイントと連携w - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:28:22.36 ID:OxfB5xEi0
- >>43
携帯電話会社謹製のプラスメッセージほんと普及しねぇーなw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:57:46.09 ID:Rx22RRKd0
- 中国アプリ云々より最近はこのアプリ政治利用され出してきているからなCNNで特集してた
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:59:31.40 ID:/XgdIDJa0
- 日本も禁止にしてほしい
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 16:59:38.36 ID:pk5LRtZ20
- ストアから排除
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:00:02.75 ID:ZSU6Gy5t0
- まぁ、アメリカはTIKTOKは嫌うよな
自由の国アメリカでも自由はない - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:00:08.68 ID:qbcpU/27O
- 日本は情報漏洩アプリのLINEを段階的でも良いから禁止にすべき。馬鹿な公務員ほど只だからと騙されて使ってかなりの量の情報が流出しているはず。警察や自衛隊等安全を守る所は禁止にすべし。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:06:39.51 ID:FffwTJpn0
- >>52
イージスレーダー員グループ♪とかあるんかなw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:00:35.75 ID:oG/y2wbL0
- Tiktokって何がしたいのか分からない
とりあえずおっぱい、話はそれからだ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:01:52.39 ID:bBChXwtL0
- >>1
荒野行動も削除した方がええんか? - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:08:06.76 ID:oG/y2wbL0
- >>54
代わりにPUBG入れときなー - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:02:39.75 ID:IbnjNMKr0
- 中韓のアプリは禁止するべきかな
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:02:51.38 ID:JsZbIB310
- 中国は国策で投資するから一企業がアプリに対して大きな投資ができる
アメリカはGAFAみたいな超巨大企業が莫大な費用を投資してるし貢献しあうoss文化が根付いてる
日本はそんな莫大な投資できる会社がほぼないしoss文化も否定するバカばっかりだから詰んでる - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:02:59.71 ID:waBNHkoX0
- 今更遅いわ
軍事情報も抜かれて経済損失が馬鹿くさい - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:03:29.19 ID:OJ3yvq0q0
- 日本が中国アプリ規制したら日本相手に訴訟起こすわ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:04:34.38 ID:xDZYihJq0
- 日本は本当に自由だよな、色んな意味で
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:05:28.80 ID:vZQRL/2j0
- コロナ世代がものすごい使ってるよ
ラインアプリもそうだし
コロナ世代は情弱だから - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:06:36.14 ID:mXgvKuyE0
- >>1
一方天真爛漫な天使ちゃんの国ではしめじとかいうスパイアプリが野放し状態 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:07:05.89 ID:NPVlEdqc0
- 桜井誠御用達のTikTokが!w
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:07:09.79 ID:2k4i5gGO0
- djiのドローンやosmoのカメラアプリもアウトなんかな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:09:00.26 ID:cicJvKiO0
- 日本も もう携帯電話では稼げないからね
スマホも行き渡ったし
解約されれば終了 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:09:57.86 ID:HoSHJHQG0
- >>1
印に続いて米も
実に正しい日本は行政がLINEを使用する知恵遅れ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:10:34.57 ID:FyAWKBsw0
- 今のところ、TikTokでは、
投稿者が儲かるわけでもなく、運営者が儲かるわけでもない
いまだ実験段階というが、果たしてそうだろうか - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:12:23.73 ID:40IoIRSB0
- >>70
中国共産党だけが儲かるアプリだったか。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:10:36.82 ID:KH2KujiM0
- LINEなんてこんなに広まって今更急に禁止になるわけないじゃん
ネトウヨ頭イカれとんの? - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:16:41.75 ID:CItGyyFL0
- >>71
ネトウヨ連呼の心の支えLINEってだけで気持ち悪い - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:10:41.69 ID:5+lY8xuC0
- Tiktok&k-poop連合が黙ってないぞ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:11:20.61 ID:IbnjNMKr0
- ファーウェイ等は西側諸国で全て禁止になるかもね
昨日のBloomberg記事にはカナダの通信機器メーカーから
情報を盗んで破綻したんだとさ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:17:09.81 ID:u5wePH0/0
- >>73 欧州では、英仏が脱ファーウェイを決めてきている
あとは主要国としては、ドイツだがメルケルが意固地にファーウェイ支持なんだって
安全保障にも関わるので、ファーウェイは駄目よ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:11:24.66 ID:AIIckBzD0
- pubgもフォトナもテンセントが牛耳ってるのに馬鹿じゃねえのw
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:12:17.72 ID:AIIckBzD0
- ファーウェイと良いでやってる感半端ねえ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:12:45.88 ID:tA462cge0
- いちいちアメリカの意見聞いてんじゃねえよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:13:44.31 ID:OAcG+W7jO
- 中華 TikTok Zoom
南鮮 Line個人情報抜かれて吠え面かくなよ…。
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:14:41.63 ID:KNE5SaHa0
- 日本も続いてくれ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:14:49.52 ID:Ya/X8l0n0
- Simejiも頼む
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:15:52.97 ID:uZ9dAEj20
- さすがに日本も追従しないと
ペイペイとかも中華だし - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:17:37.80 ID:Yusmh5iy0
- ZOOMもやばいんだよ
作った奴が中国人で中国政府の言いなりに
市民活動家のアカウントを停止したり
会議を閉鎖したりしてる米国市民権を取得してるけど完全にアウトだろ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:18:06.39 ID:Fr2XAeEZ0
- そうそうペイペイでの買った商品などの情報は
中国共産党が把握しているペイペイとアリペイは一心同体
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:18:19.45 ID:f6UlpIR90
- TikTokは中国製だったのか
知らなかった - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:18:31.27 ID:/faqPa4N0
- インドもやってたね、スパイ対策として当然か
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:19:20.15 ID:4RlXxQQo0
- 一方、バカ日本政府はLINEでコロナアンケート調査
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:20:49.21 ID:3vfrrBb50
- パヨクソどー すんだこれ?
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:24:38.79 ID:vovJikaQ0
- >>1
日本も続くべき - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/07(火) 17:34:11.92 ID:FuD3gILu0
- TikTokのアイコンを見てると不安定になってくるので、
インストールはおろかアイコンの表示もしない
【USA】国務長官、TikTok含む中国アプリの禁止を検討

コメント