- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:29:36.26 ID:0AB132Ej
日豪など環太平洋連携協定(TPP)参加11カ国が英国の加入に合意したことで、TPP拡大の焦点は、加入を2021年9月に申請した中国と台湾への対応に移る。
参加国は、TPPのルールに従うことが加入条件であることを示す「試金石」になるとみて、英国と厳しく交渉した。中国加入のハードルは高い。
英国は欧州連合(EU)離脱後、インド太平洋地域との関係強化を重視し、21年2月に加入を申請。参加国は4カ月後に加入交渉に応じることを決めた。交渉の実質的な妥結まで申請から約2年かかったが、当初は1年程度で妥結するとの見方もあった。
ずれ込んだのは、農業の市場開放に慎重な英国が農産品と工業品の関税撤廃率の提案を初期段階で90%程度にとどめたためだ。
TPPは、関税撤廃率をほぼ100%に高めることや、国有企業の優遇制限などを求める厳格なルールを定めている。参加国が中国への対応を念頭に「英国に厳しい姿勢で臨んだ」(交渉関係者)結果、英国の撤廃率は90%台後半に達し、加入への道が開けた。
通商問題に詳しい日本総合研究所の石川智久上席主任研究員は「英国並みの厳しい交渉を受け入れないと加入できないことが(中国などに)示された」と指摘する。
中国は国有企業を優遇していることなどからTPPルールとは相いれないのが現状だ。TPP参加国の中には、中国の加入を支持する国もあるとされるが、日本は慎重だ。加入交渉の開始は、参加国による全会一致の決定が原則となる。
台湾への対応では、中国が台湾を自国の一部とする「一つの中国」原則との兼ね合いが難題で、「中台とも加入させるのは難しい」(別の交渉関係者)との見方が出ている。2023年04月02日10時15分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040100453- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:31:53.33 ID:lA666T49
- そもそも何時でも変更可能な国有相手に交渉も減ったくれも無いで
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:35:18.94 ID:f4hGtwoD
- >>2
元々中国の勝手ルールゴリ押しを牽制する為のTPPなんよ
出来た背景として、中国が元経済圏を作って好き勝手しようとした危機感がスタートだから - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:38:41.09 ID:Fni6lyfR
- >>5
だよね
包囲しようとしているその当の相手を引き入れるってアホかいな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:33:09.22 ID:QQjPSYm1
- 時間の無駄
門前払いしろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:33:33.48 ID:XNcZ60/+
- <丶`∀´>ノ ウリの加入申請は全面賛成されたはずニダ!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:36:22.24 ID:ge2nqB41
- ぶっちゃけ中国(&韓国)がデタラメやり過ぎたからこういう健全な通商を目指す枠組みが出来たんだがな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:36:34.34 ID:V0Akfht/
- >通商問題に詳しい日本総合研究所の石川智久上席主任研究員は「英国並みの厳しい交渉を受け入れないと加入できないことが(中国などに)示された」と指摘する。
などwwwwwwwww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:39:53.65 ID:2CJ1T6UT
- 中国が入れるわけ無い
入れたらTPPは崩壊
中国は自分たちの加入条件は自分たちが譲歩せずに特例にしろと言ってる
大国には相応しい待遇があるってな
中国の大使だったか政府関係者がインタビューで堂々と言ってた
こんな国、都合悪くなればTPPの規制を破るだけ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:40:53.69 ID:mmiVr//Z
- あのさぁ対支那戦略にさぁ当の支那が加盟出来る訳ないじゃん😅
そんな事より朝鮮半島やるから台湾と尖閣は諦めろよ、な? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:40:54.85 ID:HStZu+oM
- TPPのルールが形骸化してしまう
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:41:05.77 ID:mQheJ5WO
- 政治的な圧力でレアメタル輸出停止するような国が加盟できるわけが無いw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:42:42.65 ID:B+nrW2F0
- 中国は根本的にあり得ない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:42:52.17 ID:jRUFEtz4
- 中国なんか入れるわけない
入れたら終わり
林の野郎何しに行ったのか気になる
売国野郎のパンダ福田元首相の野郎も中国に行ってやがった
王と会ってるニュース映像見た - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:43:01.00 ID:JOJHxsNL
- オマエラにおススメしたいフィリピンポルノ映画
売られた女 セクロスの代償
リプレイス 絡みあう欲望
アダン 禁断の果実 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:44:12.79 ID:lSCMwXSq
- 一帯一路やれよwww甘えてんなよ特ア
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:44:24.81 ID:k9Ll21i0
- 台湾だけでしょ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:44:37.08 ID:/0EZRi9t
- イギリスと打ち合わせの気がする。
当然ゴールポスト動かす奴らへの牽制だけど。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:44:53.79 ID:X2MMgdhr
- 日本にいても中国に詐欺られないか常に注意しなきゃいけないのに、ありえん
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:49:03.81 ID:EjeIv2nb
- 申請してんの台湾除くと中国と愉快な仲間たちやんけ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:49:21.77 ID:pvNvFe6I
- 中国なんて法整備もしてない審査の前に落ちるだろ
イギリスもかなりの準備してやったわけで - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:49:50.05 ID:C8YaYA0d
- 中国との交渉は延々と続く
非関税障壁と為替操作が改めて問題となる
無理でしょ。それに米国が介入、乱入してくる
他の申請国とは別タスクにしたほうがいい
台湾阻止が目的だから - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:51:36.89 ID:c+Xj36Ii
- バスに乗ってどっかいけよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:51:48.30 ID:194uiKvR
- 違法コピー製品売ってる中国は入れるなよ。韓国も違法コピーだらけだし無理だろ。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:52:39.49 ID:zWsfgnL2
- 約束だけして守らないのがちうごく
どの辺どうすんだろ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:55:11.47 ID:hUt9ShbP
- 台湾を加入させて後、駄馬政権になって中国とずぶずぶ大穴になったらどうする
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:55:23.86 ID:hQ5AORmn
- >>1
韓国も知的財産権無視のビジネス、
まず、そこから正せ! - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 11:57:57.10 ID:hUt9ShbP
- 中国はWTOルール守ってないしねえ
論外 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 12:03:48.30 ID:CTKIv2Tx
- 中国で工場つくると現地資本と合弁にしろ、とか技術を全部開示しろとかいいだす。今、複写機が狙われている。
そんなところと自由貿易とか笑止千万。半導体製造装置は規制して当たり前。
【TPP】 中国の扱い焦点 英加入交渉は「試金石」

コメント