【STUDIO4℃】訴訟中アニメ大手が残業代支払い 裁量労働制巡り、組合が会見

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:23:11.23 ID:407hW0tU9

6/23(火) 18:05
共同通信
 
 アニメ制作会社「STUDIO4℃」(東京)の男性社員(26)が、裁量労働制を違法に適用され残業代が支払われなかったとして、会社に未払い分の約280万円などの支払いを求めた訴訟で、会社が今月上旬、請求通り全額を男性に支払ったことが23日、分かった。男性が加入する労働組合「ブラック企業ユニオン」が都内で記者会見し、明らかにした。

 労組は会見で「会社が裁量労働制の違法性を事実上認めた」と強調し、訴訟を終了する意向を表明。男性も出席し「お金は振り込まれたが気持ちは複雑。長時間労働や低賃金などアニメ業界の課題は何一つ解決していない」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-00000110-kyodonews-soci

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:24:54.74 ID:m0uDnk6I0
26歳なら別の職業で再スタート出来るだろうしいいんじゃねぇかね
このままアニメやろうと思ったら無理だと思うけど
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:25:27.62 ID:qJQa79TI0
作画崩壊で嫌がらせを
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:25:57.30 ID:u0L5Qcfm0
まあ、希望が通っただけ相当運がいいよ
新天地でがんばれ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:26:37.69 ID:dYS9e23q0
元の職場で仕事で来てるんだろうか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:27:32.87 ID:6eoqLhJ+0
この事件をアニメ化
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:30:48.74 ID:mNoTKN100
>>7
で、作画作業がブラック化してそれを訴えれば
永久機関の完成だな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:29:21.36 ID:i64R8N8y0
世界に誇る日本のアニメwwwwwwwwww
違法労働でようやく完成wwwwwwwwwwwwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:41:42.40 ID:Gquwelgu0
>>8が別スレでトレント探してる、ろだはないか!?と必死です
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:29:21.69 ID:UX046+cp0
非効率この上ない業界であることは間違いない
もう少し合理的にやれんのかね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:30:43.66 ID:qmvaruBr0
この人はアニメーターじゃなくて
進行管理の人じゃなかったか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:42:41.96 ID:Gquwelgu0
>>10
部局や職種が違うとかそういう事ではないんだわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 20:06:40.42 ID:p65E891o0
>>10
進行管理が一番精神的にも体力的にもキツいって言うよな
監督も作画もワガママな人だらけだし納期も守らないから
他の部署は体壊しても戻ってくる人いるけど進行は二度と戻らない、業界去るか世を去るかって
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:32:24.99 ID:UX046+cp0
背景の3Dモデルを作って
それのレンダリングで済むかと思いきや
線が大事とかで
レンダリングしたのを手でトレースして
2Dにしあげてんだもんな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:35:18.33 ID:24NXOsox0
外注先の中国のアニメ会社で働き中国で暮らした方が幸せだったりしてな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:39:26.94 ID:fJ7kZb3M0
>>1
SHIROBAKO見るとバックレる制作会社が見分けやすい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:45:31.94 ID:nRZAOiy40
4℃って大手だったか……?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:50:41.33 ID:9MRGviSe0
>>17
大手だよ
大きい予算のアニメ動かせる会社ってここ含めてかなり限られてる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:53:46.46 ID:1L6+2k0h0
>>17
海獣の子だっけやたら絵が細かい動物アニメ?(テレビCMしか知らないので)がここの作品だったはず
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:46:46.67 ID:Z/7oXWdS0
高度プロフェッショナルとか言って年収300万とか400万なんだろなあ…。。。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:47:46.24 ID:Vao1KSNb0
アニメって人気あるから儲かるんじゃないの?
なんでちゃんと給料出さないの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:49:55.82 ID:dmfobPoj0
>>19
中抜きしてる連中に言ってやれ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:50:13.47 ID:3WV1PxlB0
>>19
電通とかに中抜きされて制作会社が貰えるのは雀の涙だからだよ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:49:11.69 ID:MsrYZoJc0
そもそもアニメ業界で働く事が間違い
奴隷になる覚悟がないコイツも馬鹿過ぎる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:50:58.95 ID:4iYBQLH10
アニメなんてAIが原画漫画見て勝手に動くようにしてくれないかなあ
最低でも着色だけはAIがやれよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:51:02.38 ID:w7WXTHGp0
シロバコを見ればわかる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:52:56.91 ID:4iYBQLH10
テレビで見たアメーリカのトイストーリーの会社はオフィスも凄く従業員幸せそうだったなあ

やっぱり日本に足りないのは英語じゃね

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:53:18.85 ID:iux9YKNr0
STUDIO4℃
検索してみたけど
ろくな作品無いね
経営苦しいのかも
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:54:11.28 ID:qzPpghz60
だいたい監督が年収500~600万なんだから
その下なんて押して知るべし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:54:27.18 ID:uhApoUgd0
宝石店のパクリ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:56:16.46 ID:rytnKh9o0
エンドロールみればわかるべ
たかが30分のアニメにものすごい人数が関わってるし
あれを食わせようとすると一人当たりの食い扶持は…
(´・ω・`)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:57:12.34 ID:a+BL0Y5T0
ここのwiki見たら、劇場作品として西野の「えんとつ町のプペル」製作中やん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:58:31.42 ID:4iYBQLH10
>>36
従業員のヤル気下がるね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:57:40.82 ID:HnGVxbcn0
残業代払ってないのは別にアニメ制作会社だけじゃないしな
よくあること
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:57:49.67 ID:f+80qTmZ0
水が一番体積の減る温度だっけ<4℃
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:57:55.32 ID:+rNV8Dsl0
日本でブラックじゃないエンタメの現場ってあるのだろうか?
ゲーム業界?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:43:55.22 ID:DO8dM2aq0
>>39
ゲームも下請けは地獄でしょ
まあ所属してる派遣会社によるだろうけど
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 18:58:03.08 ID:4iYBQLH10
焼き殺された京アニも求人条件結構かわいそうだったよなあ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:08:10.09 ID:0cO6m/mP0
代表作ってなに?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:10:52.79 ID:Qshc34NY0
正直もう良くなる事は無いから一回滅ぶしかない
頼みのネット配信も結局牛耳られたからな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:14:02.54 ID:8yN6H0Jn0
ネトウヨの大好きなアニメもこうやって作られてるんだよ、美しい国(笑)
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:32:05.25 ID:8jCHXp+L0
>>46
早速電通工作員
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:15:12.06 ID:VI7QH06J0
手抜きしたらゴミになるしなぁ
もとより9-17時で終わる仕事じゃないじゃん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:15:42.21 ID:EuWyPcVb0
ビ・ハイアの社長はどうなった?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:18:42.52 ID:3HRUekOM0
Cruel Japan
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:32:01.19 ID:WxyCSAn80
個人事業主じゃないんか?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:39:36.62 ID:KaLjrYYb0
制作進行なんて役割、コラボレーションツールとか使えば不要になるんじゃないの?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:47:44.36 ID:U9+fCbmt0
>>52
夜逃げしたアニメーターを連れ戻すの、そのツールでできんの?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 20:03:54.51 ID:66yL5gSH0
>>52
進行舐めてんの?出版社で言えば編集並みの仕事やぞ
まあ能力によってピンキリの仕事になるが
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:44:12.02 ID:Q78KUpeB0
中抜きの問題でしょ?
言うまでもなくあの会社。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 19:49:16.57 ID:JI1ICPpJ0
出たなヨンドシー!
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/23(火) 20:14:27.28 ID:rIwsxyI+0
アニメってSARUでも作れるし外部のフリーター(爆笑)ども作らせればええやんけ
あほか田中A子

コメント

タイトルとURLをコピーしました