【PC】「Windows 10 May 2020 Update」、リリース近づく–「Release Preview」リングで公開

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:50:32.57 ID:wpH1Tg9g9

「Windows 10 May 2020 Update」、リリース近づく–「Release Preview」リングで公開
https://japan.cnet.com/article/35152508/ 
Microsoftは米国時間4月16日、「Windows 10」の次期機能アップデート「Windows 10 May 2020 Update」(以前は「20H1」と呼ばれていたが、正式なバージョン名は「2004」)を「Windows Insider Program」の「Release Preview」リングに向けてリリースしたと発表した。筆者の複数の情報筋は、テスト段階の終了に近づきつつある同アップデートについて、メインストリームのユーザーに向けて配布が開始されるのは5月になると述べている。
 Microsoftは同日付けのブログ記事に、「Build 19041.207」(KB4550936)が最終的なビルドになるだろうと記している。同社によると、この「Insider Preview」ビルド(20H1/May 2020 Update)はまず、Release Previewリングの一部のユーザーに対してのみ自動配信される。自動配信の対象外であるものの今すぐ入手したいというユーザーは、手作業でアップデートをチェックし、インストールすることができる。

「Windows 10」次期機能アップデート「バージョン2004」では何が変わるのか
「Windows 10」次期機能アップデート「バージョン2004」では何が変わるのか
 なお、「Windows Mixed Reality」についてMicrosoftは、フィックスを適用しない限り正しく動作しない可能性があるため、この機能を使用しているユーザーは今回のアップデートのインストールを遅らせた方がよいとしている(同社は5月初旬にフィックスをリリースする計画だ)。

 Microsoftは今回、Windows 10 May 2020 Update(2004)の最終版をリリースする日時や手段について、予定を明らかにしていない。筆者の複数の情報筋は、Build 19041.207のテスト中に大きな問題が発生しなければ、2004は以下のようなスケジュールでリリースされると述べている。

OEM/RTM向けのリリース:2020年4月28日
開発者向けのリリース:2020年4月28日
一般提供(GA):2020年5月12日

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:52:13.52 ID:stwVIeGB0
今回のUpdateでは
どんなハラハラドキドキを
感じさせてくれるのか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:52:55.52 ID:3Z8ntxD/0
ウィルスのビッグウェーブが来てるな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:53:03.56 ID:teOTRvOo0
まじか。
人柱さんの品質チェックが終わるまで、ブロックしとかないと。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:53:48.20 ID:PqjXGcov0
中身無さすぎ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:53:51.51 ID:mmoBmj/C0
WMR使ってるからダメやな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:57:51.19 ID:Y2staooT0
あぷでテロ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:59:02.29 ID:PLrBkbHj0
>>1
メイのばか もうしらない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:06:01.72 ID:Vjbpsga8O
>>9
おかあさんに10も殺しを届けにいくんだ!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 10:59:28.32 ID:DPe0RvJH0
また、タスクに田んぼのマークが張り付くのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:00:58.07 ID:2ikHjFyd0
ちょっと落ち着いてからにしてくれよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:02:49.60 ID:KjLuDqyy0
今トラブられるとヤバい。しばらく待たせないとね…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:07:22.94 ID:FXAJ7amK0
7のことも、忘れないで。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:08:23.18 ID:U9CaFcL10
>>1
不具合修正で更なる不具合が来るぞー
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:09:51.79 ID:5GenyFBG0
強制更新のせいでブルスク出ちゃうマシンがもう使えない
どう回避すりゃいいんだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:09:54.92 ID:7yX5cuUv0
安定するバージョンを見極めるのが難しいWindows10
あ、安定するバージョンはない!っていうのは無しで
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:16:37.86 ID:UgHb+NHt0
必ず、ファイルが消える。一日一回は固まって再起動。勝手にアップデート、再起動して作業中の仕事が飛ぶ。等の事象が発生します。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:18:23.54 ID:n14I6Ur00
>>18
ONEDRIVEなんぞイランからアンインスコして欲しい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:21:13.65 ID:EKw1QECb0
>>18
Windows95/Me時代ならともかくXP以降ではそんなことはほぼなくなったが
お前どんなポンコツPC使ってんの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:31:14.39 ID:MXpcDUpg0
空き容量が足りなくてアップデート出来ないのをなんとかしてくれ
2in1のタブレットノートで対処するのにすげえ時間かかったわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:31:16.98 ID:+Fax8SJx0
サポート停止まで1903でいいや
どうせメインで使うのはWin7PCだし・・・
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:35:56.42 ID:TzwlJx9g0
WSL2 は?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:45:33.96 ID:soA+8UUP0
Hyper-VとVMwareが共存できるようになる?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 11:50:56.09 ID:bm4s0+NI0
アップデートは構わんが、毎回カスタマイズしたレジストリを戻すのは止めてくれ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 12:28:10.97 ID:oPVA7nIw0
またテロか。やれやれだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 12:30:30.92 ID:9P9oAX620
出動せざるを得ない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 13:24:16.16 ID:tFy+i9RC0
世界を混乱させたい人たちが何かしてくるーーー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 14:04:46.87 ID:TcKisBFl0
さてアップデートするか……からの
ブルーバックはお約束。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 14:25:17.76 ID:RLccxEDr0
>>1
2003は飛ばすのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 14:28:51.96 ID:NNUmQDPd0
グループポリシーで150日メジャーアップデートを延期しているから、先日ようやく1909になったばかりだわ。

バグがある程度解消されるには、150~180日ぐらい延期しておかないと安心できない。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:06:56.20 ID:G4M/iX6L0
なんか、更新プログラムが更新されてないのか知らないけど、2月頃から最新の状態にならないんだけど何故?
月1でインストールされるはずだよね?第二?水曜か木曜かな?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:13:47.20 ID:k6m1Vxhi0
ということは実際のリリースは冬以降だな…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:14:12.64 ID:mEPLfdPH0
ウイニングポストに見えた
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:17:31.57 ID:6vixZ/CQ0
いらんわそんなゴミ。 かってに更新させんなムカツク
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:20:48.73 ID:7oVgXt6Y0
最新版の名称は
WINDOWS CORONA
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:23:46.72 ID:tN/5yZSm0
新型チャウイナウイルスが仕込まれているのか
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:26:54.50 ID:9RqCRWNw0
この前、久々にWindowsをいじりたくなり
ノートパソコンを買った。
しかし用途はWindows updateしかない。
ソッコーで入れたる。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:31:09.21 ID:W73rK0Rl0
今リモートワークとか広まりつつあるのに、アップデートで会社のパソコン不具合出てそのために出社、とかありそう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 15:55:36.68 ID:XO7fx5F60
この時期にサイバーテロはやめろ!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:08:49.13 ID:EuGzIw5F0
出社する人増えそうだな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:13:16.19 ID:zjTvBaMk0
コロナのような 災害が降ってくる―
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/18(土) 16:54:13.40 ID:bA5or3FU0
このテレワークの混乱の時に何というテロを
Never10みたいな勝手なアップグレードをブロックするやつないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました