- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:04:55.57 ID:Q9JsF+Wi9
Microsoftは、「Windows 10」の新しいスタートメニューデザインのプレビューを公開した。同社製品の新しいアイコン群が輝きを放っており、ユーザーが見慣れた無地のライブタイルはない。
Microsoftの「Windows Insider」を担当するチームとデザイナーが公開した新しいコンセプトから、今後リリースされるバージョンのWindows 10に関する同社の計画がうかがえる。新しいスタートメニューは、ライブタイルがなくなり、「Fluent Design System」を採用した新しいアプリのロゴがいっそう目立っている。Windows 10版、iOS版、Android版のアプリで一貫性をもたせようという意図がある。
Windows InsiderチームのBrandon LeBlanc氏は、Microsoftの新しいコンセプトは「ライブタイルの廃止を意味しているわけではない」と主張している。
だが、デモを見ると、Microsoftは、2015年からWindows 10に採用されているライブタイルの当初のコンセプトにまもなく見切りをつけるのかもしれない。
デスクトップインターフェースも、アプリアイコンを並べてライブタイルを省いた2画面デバイス向け「Windows 10X」のスタートメニューを踏まえたものになる。
Microsoftは現在、ユーザーがライブタイルをオフにできるようにして新しいアイコンインターフェースを表示させる計画を立てている。Microsoftが「いささか雑然とした色」だったと言う以前のデザインと比べて、視覚的に統一されたスタートメニューデザインを示す狙いがある。Microsoftは、ライブタイルを好むWindows 10ユーザーに不満を感じさせることなく変更を加えたいとも考えている。
新しいスタートメニューは、Fluent Design Systemと調和しない明るい無地と比べて、もっと「アクリル系塗料のような滑らかなテーマ」を導入する。
システム全体でライトモードとダークモードの切り替えに対応し、どちらのモードでももっとすっきりとしたデザインをユーザーに提供するのがデザイン変更の狙いだ。
Microsoftは、少なくとも1年前からライブタイル廃止が念頭にあった。「Surface Neo」をはじめとする2画面Windowsデバイス向けのWindows 10Xを発表するよりもかなり以前だ。
変更前と変更後を示すMicrosoftのデモを見ると、Microsoftのデザイナーが無地の配色に見切りをつけたがっている理由は明らかだ。
「Edge」「Word」「Outlook」のようなアプリで使われているFluent Design採用のアイコンは、各タイルの主色によって目立たなくなっている。タイルがなければ、各アプリのアイコンが目立ち、ユーザーがもっと認識しやすくなる。
MicrosoftのクリエイティブディレクターであるChristina Koehn氏は3月に、Windows 10のタイルが平面的なアイコンからの移行と調和しない理由について、次のように説明した。
「平面的なモノクロのアイコンは、カラフルなタイルが背景にあるとすばらしく見えるが、エコシステムに入り込んでくるアイコンスタイルが増えるにつれて、こうしたアプローチは進化する必要がある」と述べ、さらに「タスクバーに表示されるアイコンとスタートメニューに表示されるアイコンのスタイルが異なると、目を走らせてアプリを探すのに認知的負荷が大きくなる」と語った。
3/5(木) 14:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-35150350-zdnet-sci
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:05:24.62 ID:Hp2J6zj/0
- ブライダルなしとな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:25:57.65 ID:+EVcQ2fg0
- >>2
つまり生涯独身 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:05:41.99 ID:onk4NH1P0
- 何が変わったのかさっぱりわからんな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:17:36.87 ID:kGj+agSk0
- >>3
Classic Shellにおさらばしようと思ったけどやめた - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:23:52.28 ID:qdSQEtkD0
- >>3
ライブタイルが無くなってる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:05:42.05 ID:vWAMg53y0
- ライブハウス
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:06:15.01 ID:juFJ627A0
- Classicで十分。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:06:18.35 ID:P5YpKV3V0
- xpのがいい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:06:23.99 ID:NYDE+28n0
- winなんて
殺伐とした
ちっこい文字が並んでるだけでいいんだよ
バカですか?mac使うわwww
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:06:28.78 ID:ZIOuVnXU0
- > ライブタイル
Windows Phone のためのものなんでしょ? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:27:07.25 ID:oYIq59r30
- >>8
それを応用したWindows8が使い辛いと大爆死してるわけだしね
逆に今まで何故残し続けていたのか不思議なくらい - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:06:33.52 ID:t12Wwr0I0
- メニューはWindows 7ので十分だった
タイルなんてほとんどクリックしたことが無い - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:06:37.66 ID:mmo8SM560
- 天気予報重宝してんだけど
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:07:34.46 ID:krshLHNF0
- >>10
ウィジェットとかでええやろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:08:19.31 ID:YI0Ak/JB0
- 今になってこの話題でスレが立つのか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:09:00.56 ID:E6wN3hES0
- Meスタイルに戻せ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:09:28.87 ID:LRgk745P0
- Macって何がいいの?同じ値段なら中身の性能とかWindowのほうが圧倒してるのに
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:10:41.48 ID:onk4NH1P0
- >>14
屋外で見せびらかしながら違いのわかる自分に酔える - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:11:46.23 ID:uJ9lhYCO0
- >>18
意識高い系がスタバでMacBook Proでドヤ顔だよな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:12:27.05 ID:6MGJT7ZN0
- >>14
Windowsはスペックだけだな。実際に買って使ってみれば判るよ。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:21:41.15 ID:bh3fpWLs0
- >>24
OSアップデートしたらそれまでのアドビが全部動かなくなってそれ以来macはやめたわ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:30:12.36 ID:p7Qogei00
- >>52
それまともな会社ならアップデートしていいというまでするなと言ってきてるおまえ登録してなかったろ?
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:33:21.38 ID:bh3fpWLs0
- >>83
俺が個人で買って持ってた奴だから登録はしてたよ
どのみち3D屋だしMacはそんな重要でもなかったのでそれ以来捨てた - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:15:44.17 ID:YI0Ak/JB0
- >>14
余分なものが付いてないスタイリッシュ必要なものも付いてないけど
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:25:04.00 ID:W4E8YDhO0
- >>14
ドヤ顔れると思い込めること - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:26:10.37 ID:29/UW1s80
- >>14
Macは一太郎が使えない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:09:47.76 ID:KnRm6gSf0
- Windows10のバックアップはどうなるの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:10:02.84 ID:oqFkM+4P0
- UIをコロコロ変えるな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:10:27.34 ID:6MGJT7ZN0
- >>1
これ、デスクトップにショートカット置いとけば良くね? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:10:58.02 ID:uJ9lhYCO0
- >>1
ライブタイルがなんなのかまずわからん - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:11:06.26 ID:BB2Km6NM0
- Open shellで2000風にしてるけどこれで十分
使いたい機能にたどり着くまでに何回ユーザーにクリックさせたらMSは満足なんだろう
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:11:49.01 ID:GvZmH7rT0
- 分かりづらい…
普通に、でかいアイコン並べてほしい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:12:14.66 ID:SaTeDUWW0
- >>1
win7のスタートメニューでええやん - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:12:55.12 ID:As8e05bs0
- そんなことよりPowerShellの配色なんとかしろよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:13:03.03 ID:t65tOaQS0
- XPに戻してお願い
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:13:08.90 ID:dwnLtCk+0
- そろそろスリープと再起動とシャットダウンの間隔をちょっと空けて欲しい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:13:50.54 ID:H3i14y/J0
- もう諦めてデスクトップにショートカットかバー固定かコマンド直接になったから好きにしろよ…
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:13:52.16 ID:PsgPUirm0
- ウインドーズボタンがウザい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:14:32.15 ID:/scjkGUf0
- とりあえずWin10用PC買ったけど、インストールとちょっと画面デザイン変えてみただけでもう1ヶ月以上使ってない
Win7のほうが使いやすい(見やすい) - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:14:37.50 ID:DtcG4Q7G0
- そう…いつもライブタイルの気になったニュースをクリックしても
その記事が見当たらなくてダム板に飛ばされた気分になったものだったわ
もう味わえないのね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:14:56.68 ID:N6z8ZgrQ0
- マイクロソフト潰れてくれ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:15:36.03 ID:6I8mUDK70
- 土挫ってMacと関係ないスレでもMacを持ち出して自尊心の崩壊を食い止めてるんだなw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:16:26.77 ID:PIIzC2w30
- みんな共通で使い慣れたものを使ってきたから需要があったし使いやすかった。
毎回フルモデルチェンジみたいなことやってるからどんどん売れなくなる。
Windowsはタッチパネルなしのものも出せよ。
従来の仕様でな。
そうすれば離れていったユーザーも戻る。
タッチパネルにする分値段も上乗せして、使い勝手も変わってしまってるんだからそりゃ買わなくなるわ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:16:55.97 ID:xLWJt7XH0
- キモッ!
Win7で普通に仕事してるわw
一応、Win10でメール読み書きできるようにして、Win10でも動くソフトは入れた。
だが、あっちをメインで使う気にはなんねw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:17:06.80 ID:mT8NzdqI0
- クラシックモード付けてくれ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:17:07.79 ID:CXBLx1Sa0
- MSどんまい^^
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:17:10.33 ID:DtcG4Q7G0
- 付箋を日本語に戻し…
あ、あれ…いつのまにかSticky Noteが"付箋"に戻ってる… - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:18:08.16 ID:2PGlcIdG0
- ライブタイルってナニ?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:18:28.30 ID:As8e05bs0
- いい加減設定とコントロールパネル統一しろよ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:33:03.67 ID:Ro39Alut0
- >>44
それなw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:18:31.48 ID:vIQs4/vb0
- XPタイプが一番使いやすい
なのでClassicShellを使ってカスタマイズしてる - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:20:09.57 ID:BqNXXcsk0
- アップデートの度に使いにくくなる
資本主義の限界だな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:20:15.61 ID:SBKpdwKe0
- >>1
Λ,,,Λ
( ・ω・)なんで劣化させてるんや? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:20:32.12 ID:xjTiLqbe0
- 余計な事すんなや
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:20:43.97 ID:ImS+NroK0
- ここで不満たらたらの年寄りたちのために、MSは標準で
WIN3.1から10までのすべてのデスクトップを選んで操作できる
仕様を次期OSに組み込むべき - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:24:55.40 ID:LiPVBY8C0
- >>50
お前みたいなOS自体が目的の暇人と違うのよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:20:44.13 ID:MZw5V/Mx0
- クイックスタート、スタートメニューのショートカット
かなり使いにくいよなキーボードによるショーッとカットコマンドの方が1000倍いい
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:21:59.90 ID:ZZlIxbR90
- また変えるのw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:22:07.01 ID:jSeoOsT20
- Vistaから無くなったツールボタンを復活希望
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:22:18.22 ID:95tEQcYu0
- モバイルOSと統合させんな
ていうかWindowsタブレットとか使ってる奴いるのか?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:22:59.15 ID:SBKpdwKe0
- Λ,,,Λ
( ・ω・)天気とかニュースとか困るやろが - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:23:03.84 ID:W4E8YDhO0
- まあ正直邪魔だったしな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:23:07.65 ID:ZNZQy9Mb0
- Classic Shellは2017年で終わってるからOpen Shell使えよ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:34:04.81 ID:vIQs4/vb0
- >>59
マジかよ
問題なく使えてたから気付かなかったわ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:23:20.30 ID:SaxlFhOL0
- 2000のが至高だよな
XPなんて2000の角を曲線にしただけだからな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:24:39.78 ID:k41E62az0
- 今でも普通にWin7だわ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:24:49.37 ID:LOayqdxN0
- またセブンおじさん発作起こすのか
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:24:50.50 ID:qdSQEtkD0
- でライブタイルって何だ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:25:10.11 ID:x/TOwsjq0
- それじゃない感がすごい
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:25:12.59 ID:pMQN7V5z0
- まぁ、どう変えたところで賛否両論になるのは分かり切った事。
便利になってさえすればいいんだけど、
慣れるのに時間がかかるようなのはイヤだな。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:25:28.34 ID:SDyE2s200
- だって使わないし邪魔だし
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:26:03.72 ID:7cHPTq5Z0
- 何でもかんでもタッチ仕様にするのやめてくれんかなー
XBOX360もキネクト仕様のメニューになる前のが好きだっただけに - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:26:57.71 ID:hPQ3hmYF0
- アップデートの度にタイルが破壊される
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:28:13.70 ID:W+jppIL+0
- >ライブタイルがなくなり
画像の右半分は新ライブタイルじゃないのかよ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:28:39.00 ID:agayxVSp0
- それよりバグ実装するなよ?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:28:45.34 ID:G0a8YgGX0
- そんなことよりクラシック外観を復活させてくれ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:29:45.35 ID:eu6GdqiS0
- アプデで、再起動したら
タイルにパパの秘蔵コレクションがスライドショーされててMSマジで俺を殺しに来やがったと震えた
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:30:24.54 ID:l6zxMNYZ0
- 余計な事すんな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:30:37.81 ID:+W6kTjHH0
- 買って3年使って2年、やっと慣れてきたとこだったのに
マイクロソフトは余計な事しかしない - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:30:56.54 ID:agayxVSp0
- つかタイル全部消して使ってるわ
いらない機能ばっかで疲れるぜ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:33:51.43 ID:arwC5OCN0
- 「天気」だけは使ってる
廃止は、やめて - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:34:22.06 ID:tWI1iLA30
- 最初から選択できれば済むものをクソみたいなデザインを押し付けやがって
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:34:24.64 ID:zv9b00SD0
- 徐々に8に近づいてきてるし(´・ω・`)
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:34:31.49 ID:O8ND7jmD0
- クラシックに戻せ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:34:36.43 ID:arwC5OCN0
- Vistaや7でもそうだったけど、この手のガジェットアプリが嫌いなのかね、マイクロソフトは
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:34:45.96 ID:eQoqjh4V0
- Windows10で一番嫌いなのが、モノクロの線画で作ってあるアイコン
あれ、何の意味かいちいち考えないと分からねえんだよ
普通のカラーの絵で出来たアイコンは、一目で印象だけで何のアイコンだったか分かるのに
わざわざ作業効率を悪くするだけ
多分、偉い奴が考えて「どうだ、このシンプルなアイコンこそ見やすいんだよ」と言われて
権力があるから部下も「え、ええ、そう…ですね」としか答えられないんだろう - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/05(木) 22:34:52.55 ID:NYDE+28n0
- 天気なんか使わねーよwww
IEでヤフ天開けば全然おk
っつーかそのほうが全然いいwwww
【PC】「Windows 10」のスタートメニュー、新デザインはライブタイルなしに

コメント