- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:36:51.16 ID:qHmoITrZ9
Microsoftが2020年1月14日にWindows 7のサポートを終了してから、まもなく1年が経とうとしている。だが、依然として世界中で1億台以上のコンピュータでこのサポート切れの旧式のOSが使用されているという報告が複数のIT系メディアで伝えられている。
例えばTheWindowsClubは1月5日(米国時間)、「More than 100 Million computers still running Windows 7!」においてこのことを伝え、Windows 10へのアクセスを可能な限り容易にしようとするMicrosoftの努力にもかかわらず、何百万ものユーザーがいまだにWindows 10にアップグレードする時間や労力を見つけられていないことは注目に値すると指摘している。
Windows 7を使用しているPCの詳細な台数は分析会社によって異なるため、1億という数字がどの程度の信憑性を持ったものかは一概に語ることはできない。一例として挙げられているのは米政府のディジタル解析プログラムによって提供されるデータをもとに概算したものだ。このプログラムでは、過去90日間における米国Webサイトへの訪問者が使用していたOSやWebブラウザなどの合計数が示されている。
analytics.usa.gov | The US government's web traffic.
このデータからは、2020年12月末日時点でのWindows 7の利用者数は、Windows全体の利用者数の約8.2%であったことがわかる。一方、Microsoftはかねてより世界中で15億台以上のコンピュータがWindowsを使用していると発表している。この比率を単純に当てはめれば、Windows 7の台数は約1億2000万台ということになる。
ただし、この数字にはESU(拡張セキュリティ更新プログラム)によってWindows 7を継続利用しているユーザーも含まれるため、サポート切れのWindows 7を利用しているユーザ数はもっと少なく見積もることができる。
いずれにせよ、サポートが切れたOSをアップグレードしないままに利用し、インターネットに接続することは、脆弱性やその他のセキュリティ上の大きなリスクとなる。何らかの事情でWindowsをアップグレードできない場合は、その原因を取り除く方法について再度検討した上で、早急に対策を取ることが推奨される。
2021/01/08 10:02
https://news.mynavi.jp/article/20210108-1625916/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:37:25.51 ID:jVP395Yr0
- まだまだ行けると
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:37:45.98 ID:AgC2zqCe0
- とりあえず10にした
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:38:34.23 ID:vHESjgSG0
- 未だに7より前のを使用してる所もたくさん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:38:37.62 ID:T1oZJ+Q+0
- せぶーん せぶーん せぶーん
せぶんせぶんせぶん! - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:38:38.88 ID:k1WDGjDm0
- サブPCだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:38:53.32 ID:4AGBF/t+0
- ウヨ「XP」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:38:54.84 ID:ARbd7C0H0
- Win7 + Opera12 が現役
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:39:33.45 ID:OSPQUJQG0
- ブログのアクセスログを見るとまだ7はチラホラ居るわ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:39:36.68 ID:JfCfpmA/0
- LINUXでWINE使おうか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:39:49.98 ID:6//z+6LF0
- UX的には遥かに7が良い
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:39:56.20 ID:XTqEpfS60
- 7の32ビット最高の過ぎて手放せない
なんでモッサリPC使う必要あるんだよ
音の遅延もないし - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:40:02.41 ID:wDlj35zH0
- うそくさいけどこれXP
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:40:38.20 ID:88wNXH940
- Microsoftがセキュリティ情報を提供してしまう事が、一番のセキュリティホールになっている
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:41:17.66 ID:hi1EmWAQ0
- ハッキングし放題♪
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:41:42.77 ID:l3XBJUYI0
- Win7の人気に嫉妬
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:42:01.39 ID:vrjdMsU50
- そのうち9,900万台は
歴史を忘れた日本人が
利用しているという確かな情報あり - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:42:28.58 ID:ZX6x1WFE0
- c2d初期勢は7のままのケースが多いと聞く
XP現役もいるとこにはいるしな
さすがに98は個人使用では見かけなくなったが - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:43:02.17 ID:+Gx8W/830
- セブン!セブン!セブン!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:43:57.77 ID:ODr5WV+G0
- うちのメインはWindows7とMac OS 9.2.2
ネットはさすがに10
というか10じゃないとネットではほとんどなにもできないから - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:43:59.79 ID:BPgdIWdJ0
- 弘法OSを選ばず
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:44:13.02 ID:tR11Fq2R0
- 無料で10にうpだて出来たのに何でそんなにしてないんだ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:47:13.65 ID:XTqEpfS60
- >>22
あんなの8で失敗した団子じゃないの
衰退期だからドライバーもウ●コだし - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:47:33.87 ID:bQfhF7D/0
- >>22
メーカー製PCとかだと7しかサポートしてなかったりするんよ
大抵の場合そこまでの不具合起きないけど
SDカードスロット使えなくなったりLANポート死んだりとかはあった - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:51:56.66 ID:W0DOg6Ek0
- >>33
俺のパナのノートPCもUSBのドライバがどーしてもダメだった… - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:44:25.50 ID:NBHdJGSE0
- 俺も使ってる
vmで使うならwin7が一番使いやすい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:45:26.91 ID:bQfhF7D/0
- OSのサポートがどうのって言う奴が増えたの
iPhoneが流行ってからだよね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:45:28.71 ID:tje7yvxF0
- 8が産廃だったからなかなか10に踏み出せないんだろう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:45:48.49 ID:VcsGX3B/0
- まだアップデート来るな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:46:09.93 ID:00FVT1l10
- 過去の成功体験をひきずっているうちに気がついたら周回遅れ
まんま日本を象徴している - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:46:20.66 ID:beu2H2yP0
- まあ、いいんじゃないか?自己責任だし。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:46:22.32 ID:pdIbaejl0
- GUIは7のままで良かったかな。8以降ではタスクマネージャの機能向上は良かった。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:47:07.00 ID:1awxOkJQ0
- 10使ってたけど7に戻しちゃった。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:47:17.36 ID:Ub4k43j/0
- Windows7じゃないと動かないエ口ゲがあるから…
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:47:44.90 ID:hVFjwN5w0
- 10は公式パッチで定期的に破壊してくるからもはやウイルスレベル
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:49:10.75 ID:dbzTVELH0
- 録画専用機だからカンケーねーし
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:49:35.81 ID:3XgIzSZf0
- 3月に10のPC買ったけど、全く使ってないw
7で何の問題も無くてなぁ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:50:28.68 ID:0mD2vN0F0
- XPが終わるときもギリギリまで使って7にしたら7悪くないじゃんと思い
7も同様ギリギリまで使って10にしたら10も悪くない
俺が10にしたころはバグらしいバグもないし快適に使えてるよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:51:21.90 ID:tbo15ETi0
- win7のが使いやすかったなあ
10はなんかAndroid化しとる - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:51:28.25 ID:dk6taM+x0
- win10無駄に重いんだよ
7に戻したい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:51:47.69 ID:kElLG2E90
- 今までと違って無償アップデートされたのにけっこう残ったんだな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:53:00.38 ID:XTqEpfS60
- 7ってまだアップデート来てるからな
完全に捨ててはいないよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:53:32.68 ID:dfE04rgz0
- XPジジイ「10はXPモードが無い」
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:53:44.90 ID:PtnFBiW70
- まだ、95だよ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:54:17.71 ID:b8GCykRD0
- ウインドウズ10が余計な機能が多すぎるは。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:54:22.02 ID:tkYQzlXJ0
- 給付金で10にした、快適で満足
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 22:54:57.29 ID:b8GCykRD0
- 10から7へバージョンアップしてくれ。 ダウングレードし過ぎ。
【OS】Windows 7のサポート終了からまもなく1年 いまだ1億台以上のPCが利用

コメント