【OMG中国】深圳市の排水溝の油を料理油として10年以上販売。専門家:中国製料理油の10%が排水溝油との見解か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:22:47.48 ID:f8d4g9CI9

↓リンク先には動画があります

https://twitter.com/DeepStateExpose/status/1240442335391109122?s=19

RETWEET! 10% OF CHINESE COOKING OIL IS MADE OF ''GUTTER OIL'' THAT COMES FROM SEWAGE!
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

深圳市の排水溝から廃油を掬う排水油会社のこの女性は10年以上もの間排水溝油をクッキングオイルとして販売することによって家を建てれるほど儲けたという。安い排水溝油はホテルやレストランで主に使われ専門家は中国製料理油の10%が排水溝油と見ている。勿論人体に有害だ
https://twitter.com/okabaeri9111/status/1240572564050546688?s=19

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:23:12.56 ID:Etq/PA+60
ぎゃあああああああ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:23:30.97 ID:U+lkDZh50
加油!加油!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:24:59.61 ID:KwShLUXh0
このスレ>>3で終わってたw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:25:13.74 ID:mfvR2Dj50
>>3
好き
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:23:43.59 ID:8+N3iPiS0
自前で油持ち込まない客が悪い
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:23:47.75 ID:hwMEBQt/0
深土川の新鮮な廃水
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:23:53.99 ID:lvo2Hj+y0
原価ゼロでボロ儲け
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:23:58.77 ID:pJwIARsQ0
これじゃないと慣れ親しんだ味にならないんだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:30:12.28 ID:qc0jfXLe0
>>7
10年以上だからなw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:23:59.25 ID:8I5sWyl00
想定の範囲内
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:23:59.50 ID:VV8bEqLD0
結構前から言われてるよねー
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:24:00.65 ID:Zt+CkzQb0
なにがぎゃああだよ五月蝿えよ中国じゃ当たり前だろ何を今更馬鹿か
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:24:01.43 ID:90yTKhZJ0
中国製の食品は絶対買わないことにしてる。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:24:18.04 ID:x2X2YiDt0
久々にこのネタみた
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:24:22.63 ID:CCdrSO0F0

 
エコロジーアル 
 
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:24:36.93 ID:YI+roS5+0
ヒュー、コロナが生まれる訳だぜ…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:24:51.62 ID:blc+wYFo0
加熱するから問題なかったのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:25:07.61 ID:La69qtR30
通りでうまい訳か
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:25:19.61 ID:QdXiSKoH0
都市油田
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:25:29.40 ID:gim7ktcw0
中国のエコは先進的だなぁ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:25:33.27 ID:WIZUtkiV0
うえええ

マジかよ 死刑にしろ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:25:35.32 ID:rj1ZjPqw0
地球にやさしいリサイクルアル。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:25:38.44 ID:yOOVD5l50
>>1
汚染拡大
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:25:48.08 ID:57ClI4sA0
共産党員は外食しないとか言ってた記憶がw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:26:06.50 ID:TtGRMlPo0
加油って
そういう意味だったのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:26:12.31 ID:fXwIdQOJ0
知ってたw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:26:25.94 ID:VmuOXZ7w0
おえええええええ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:26:58.42 ID:8PDdpylZ0
中国人には無害アル
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:27:02.94 ID:fSR5T0/L0
地溝油だっけ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:27:10.13 ID:MujaFUIW0
中華料理屋の謎の旨味の秘密はこれかぁ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:27:13.79 ID:NMRrn6vF0
カネミ油症の日本が騒ぐことの程でもないでしょ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:27:53.27 ID:uQWT0I6I0
いまさら何をって話知らなかったの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:28:03.07 ID:cFjfQ24v0
環境に優しい?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:28:29.20 ID:ut8ZVh030
廃油を精製して販売してたんだろ?だろ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:28:36.08 ID:ScX5uoqq0
今更、みんな知ってる。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:28:36.69 ID:1rlnmLzM0
廃油の集団免疫
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:28:52.13 ID:NvOrwW1B0
嘘くさいけど中国だから本当なんだろうな
恐ろしい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:28:53.75 ID:2ShLKDxb0
これが隠し味か
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:35:21.16 ID:YnjvaFNU0
>>38
いろんなエキスが染み込んでるよね。これ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:28:57.86 ID:ahb5nEiA0
10年以上・・・
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:29:18.67 ID:1P1r89g80
(リサイクル)
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:29:25.96 ID:2JIyj8Xw0
ナチュラルに色々なありえない要素 経過を辿って誕生したコロナウィルスなんだろうな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:29:31.91 ID:RloUt6Kq0
俺が旅行が嫌いな理由

衛生観念のない環境だらけ過ぎる
ってのが一番大きい

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:29:50.99 ID:yMlLY/d40
エコ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:29:52.67 ID:avAa8UFy0
まだそんな事やってんのかよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:30:36.56 ID:2UIxxpfL0
その油で作った食品が日本にも来てるんだなぁ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:30:43.97 ID:fnyj9adX0
( ̄д ̄)もうね、シナは滅亡させようよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:30:44.61 ID:XzHjXbJk0
エコですね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:30:45.82 ID:7ReHcr5u0
下水処理設備を急げ。
今、規制したら海が汚れるだろうが!
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:30:54.86 ID:ScX5uoqq0
みんな知ってる、シナ製品買う奴は、馬鹿なんだよ。

シナ人が、日本で爆買いする理由。

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:31:00.80 ID:NvOrwW1B0
コロナ油
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:31:19.94 ID:PHyP34V30
場末の屋台が使ってるという訳でなく飲食店でこれだからな。
お土産でもらうような中国のお菓子だのお土産も気を付けたほうがいい。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:31:57.33 ID:T3TspUDG0
エコに関しては100年進んでるな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:32:15.46 ID:6aF5MsXE0
うげええけけけけえええけけえええ
これだから中国語は信用できねーんだよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:32:23.75 ID:Ml8XekJy0
髪の毛から醤油的な調味料を作ってるってネタもあったよな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:32:35.30 ID:5WhKo9Ar0
new!
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:32:40.95 ID:ut8ZVh030
地溝油って言うんだ
wikiにあった
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:32:47.11 ID:Q0RE8hxb0
これは有名、ダンボール肉まんも
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:33:11.92 ID:Q2fNF6Dy0
感染源の一つが分かったんじゃないか?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:33:18.37 ID:TjHStIgV0
ただちにヤバイカネミ油より安全?w
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:33:20.03 ID:6qZyKVWq0
シナ行けば嫌でも口にさせられるわけだな
死んでも行かねぇ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:33:19.05 ID:erLP0CLq0
中華は寸胴みたいなヤツにアブラ注いでおいて
お玉で掬って使ってるからなあ
しかも中華鍋に回して余ったら戻すし。

あんなん注ぎ足しで使ってたら廃油とあんま変わらんかもな

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:33:50.48 ID:IAD6CBDF0
輸出してないだろうな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:33:54.69 ID:6mvzC5Zm0
過度な無神論教育はモラルの低い人間を育むだけなんだよな。
「人を裏切ったり陰で悪さしたり、自分さえ良ければ良いという考えは神様から罰を受ける」と子供の頃に教えてたほうが社会全体にとって有益なんだよな。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:33:59.14 ID:Nj6LAxNJ0
想像を絶する程の何でも有りの中国
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:34:01.42 ID:jP+zxh+z0
偽ゆで卵の製造工程見たが本物のほうが安いだろオモタわw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:34:18.39 ID:KwjixftR0
なあに、かえって免疫力がつく
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:34:48.43 ID:gQ0gtrD00
そのスリル感と痺れ感が癖になって忘れられない位美味くて虜に成ってしまうのだよ
3000年の味だから
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 10:34:55.93 ID:AeAgAiGt0
張さんによるとすごく美味しいそうですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました