【NY株】一時、400ドル超安 23日22時

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:39:12.49 ID:SppH6bB19

https://this.kiji.is/614815437964592225

NY株、一時、400ドル超安
2020/3/23 22:36 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 【ニューヨーク共同】週明け23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続落し、前週末からの下げ幅は一時、400ドルを超えた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:39:38.42 ID:eo6VCKLb0
もう空売り天国
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:39:45.58 ID:99YCYVJR0
日経わけわからん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:39:49.38 ID:vU6LdMvg0
どういうこと⁈
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:40:06.84 ID:eFVzVrBo0
今日午後あげたが明日下がりそうだなw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:41:07.25 ID:OTIqboWV0
>>5
日本の相場は日銀と年金頼り。

空売りが勝つが、タイミングが悪いと火傷する。

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:40:40.55 ID:ND4SXenP0
だから量的緩和でコロナ終息しないってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:40:53.19 ID:T9gfCg4s0
この一時間ほどで酷い目にあった人多そう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:41:18.06 ID:pz9uSWqI0
売り場提供おつw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:41:30.35 ID:7u/emIPf0
ダウやべーなww
FRBがどんな対策やっても底が抜けたように落ち続ける。こりゃ本気のベアが来たな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:42:04.20 ID:Bg7QUi2m0
無限緩和で爆戻ししたと思ったらこれから何なん?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:42:23.85 ID:duyJXwX+0
ちーんww
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:42:29.33 ID:Uwtmb3F80
やばすぎ
NYと関係あるだろ
NYがイタリアになるぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:23.18 ID:RkI+DTH40
>>13
アメリカ都市部は三拍子そろってるからな
狭くて人口が多い、医療が貧弱、貧乏人が多い、肥満糖尿病高血圧が多い
一気にぶっちぎるポテンシャルはある
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:42:34.10 ID:Wz5YGuiD0
量的緩和とは
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:42:41.74 ID:vyiTidvA0
どんどん売れ!
最近のFXも乱高下でしこたま儲かってる素人でも簡単に儲かるFX相場になってるしww
お勧めはアフリカやオージーの三流通貨は利幅大きい一攫千金相場ww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:42:53.16 ID:HcS/KVt40
あれ?
30分くらい前に覗いたときは先物600ドル高とか言っとったやんけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:43:16.44 ID:5WhKo9Ar0
破産した人も多そうだ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:51:25.55 ID:eFVzVrBo0
>>17
破産するほど損した人がいるならば
その分儲けた人もいるんだよなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:43:17.01 ID:SSqhuMIu0
ああっーーー!
ダウ選手が、ダウーーーン!
ダウンです!ダウーーーン!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:43:32.02 ID:1T6ZfOgK0
ええ…全然あかんやん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:43:39.96 ID:vOtUgxAM0
もちろんシナが補填するんですよね?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:43:48.94 ID:xXu0X14T0
先物が役にたたない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:43:59.61 ID:SSqhuMIu0
ダウがダウン!ダウン!ダウン!
ダウーーー!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:44:07.13 ID:zWIG5Dvk0
さっき上げてるって見た気がしたのに
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:44:22.54 ID:Rp2Pa+100
イルミナティが仕組んでいる未来のシナリオが読めた!!

現行紙幣を超インフレ希釈化させすべてを帳消しにして、

国際的な電子マネーに強制的に移行させる目論見だ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:44:33.35 ID:gxJRkpgM0
ダウの-500って聞いてもああ今日はその程度なの?地味な日だねって感じだ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:44:34.98 ID:loYhAoXe0
生産も消費もダメ、人の移動も観光もレジャーもダメ
企業の業績もダメ、雇用もダメ

金利いじっても意味がない

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:44:37.23 ID:hBa9bvrR0
仮想通貨はどうですか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:44:46.37 ID:zMfED3oU0
ええぇ
無制限量的緩和って言ったじゃないですかぁ!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:07.68 ID:jqXkk1DN0
量的緩和、経済政策でウィルス死ぬんか?笑

株上げたいんならワクチン、特効薬作るしかないやろw

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:13.60 ID:iOTyJ6js0
簡単に19000を割ってるじゃないですかやだー!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:16.46 ID:0h+9iAWf0
なぜか日経はあがる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:17.40 ID:JimuRxzL0
打ち上げロケットが失敗したんか。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:24.32 ID:I2gAp0ch0
明日の日経平均株価は500円余裕で上げやな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:49:23.47 ID:zMfED3oU0
>>34
ココ何日かダウマイナスの翌日は日経は上げてるんだっけ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:24.66 ID:aHBWbwOU0
なんだよ、結局下行くんかいw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:25.34 ID:G2XBod4v0
ダウは年始めから33%ほど下げてるんだが、底が見えない状況になってきたような・・
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:27.98 ID:DC42a/6i0
あがったんじゃなかったの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:36.22 ID:LXnr21Pr0
上がったよ、だが一時的だった。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:42.83 ID:FFqm2ZjQ0
>>1
400ドルの上下は普通だろ

4000ドル変化したらスレ建てろ

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:59.40 ID:clp65ism0
マイナス3,000ドル見てるからな…
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:45:59.41 ID:mn8zL/xr0
!?!?!?!?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:46:11.69 ID:ltCw6v5T0
予想よりはマシ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:46:25.04 ID:YmWyTAqn0
そんなもんかぁ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:46:49.88 ID:UJj6tA670
AI恐るべし!
血も涙もないな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:46:51.26 ID:ZvE7SCaG0
乱高下しながら崩れる感じか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:47:21.58 ID:G2XBod4v0
ペロシがパッケージを拒否して、議会がこれを承認するのを市場は待ってるんだろう
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:47:30.47 ID:jnGquYCJ0
さすがに今日は上げるだろw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:47:31.40 ID:fWjCU+U70
株は上げるし感染は拡大しないし謎に最強だろ日本
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:47:33.52 ID:/2rYWYqT0
金融危機のリーマンとは違うな。量的緩和でコロナは解決しないし、先物でマネーゲームはできない。
大事なのはは実体経済と現物。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:47:44.13 ID:lspTbftF0
日銀の東証介入は日本経済にとってマイナス
黒田を辞めさせないと日本は死ぬ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:47:58.23 ID:eo6VCKLb0
既にマイナス500ドル
まだまだ掘る展開
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:48:03.11 ID:3GAl9ivs0
カブコワイ
モウヤダ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:48:16.25 ID:av31xZ350
4兆ブッ込んだ意味
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:48:50.67 ID:av31xZ350
曲線がバブル崩壊と同じですわ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:49:37.51 ID:mn8zL/xr0
日経とダウが逆転しそうwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:49:48.40 ID:jqXkk1DN0
外出禁止してて、店も食料店やドラッグストア以外閉まってて

どうやって株上がるんか?w

コロナを退治するしかあるめぇよ。

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:49:51.92 ID:P0JSvJPR0
カッコがイイよオマエはいつでもぉん
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:50:02.77 ID:115x2hnU0
またキャッシュバックコースかな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:50:12.96 ID:aMpwcIjG0
相変わらずのトランプ相場だな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:50:19.77 ID:x4kUA57D0
これが90年ぶりの世界恐慌ってやつよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:50:36.40 ID:GFEboNhk0
日経最強じゃね?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:51:16.36 ID:T6+ix13w0
リーマンとは違うのだよ
リーマンとは
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:51:47.90 ID:tpN9CyEf0
やったぜ。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:52:03.61 ID:5WhKo9Ar0
日本が勝つのか??
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:52:13.85 ID:e+zRrcib0
もう3割下げたらちょっとだけ買ってあげるよん
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:52:25.77 ID:jqXkk1DN0
というか、コロナを死滅させても、もう遅いかもな。

負が負を呼ぶ負のスパイラルに突入してしまったのかも。

それを大恐慌と人は言うがw

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:53:01.57 ID:IWwKuPxA0
いくら金融緩和しても経済活動止めてたら意味ないね
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:53:34.32 ID:8UvZAYdc0
金融工学で疫病への不安解消はむりぽ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:54:06.80 ID:3sMNUk7V0
ドル円は横這い。
明日の日経225は横這いか、少し上がる?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:54:31.70 ID:YCeoMNw+0
そんな下がってないね
日経は今日あげたし
株ってAIが取引するから世間のことってあまり関係なさそう
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:54:46.39 ID:T6+ix13w0
リーマンと違って、
今のところ、金融機関は何も痛んでないから

無理矢理マネー食わせても意味ないんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました