- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:39:46.34 ID:ylOhTaUp9
当たり前のように、年功序列制度が根強く残る日本。
しかし、世界に目を向けてみると、無条件に「年上がエラい」というのは、不思議な風習に思われるようだ。そんな年功序列社会にNOを突きつける若者たちが現れた。
SNS上での若者たちの活動が日本社会を変えようとしている。米紙「ニューヨーク・タイムズ」が見た日本社会の変革の兆し。■森会長を辞任に追い込んだ大学生
先日、ある3人の20代女性が日本で最も影響力を持っているのではないかと思わされる出来事があった。
オリンピック組織委員会会長による「女性がたくさんいる会議は長引く」という性差別発言に対し、この3人の女性が声を上げたのだ。彼女たちが始めたオンラインでの署名活動は、SNSで急速に広まり、オリンピック組織委員会会長だった森喜朗(83)の辞任へとつながった。
さらには、森が他の80代男性を後継者に指名することも阻止してみせた。
代わりに後継者となったのは、森より25歳も若い女性。元オリンピック選手で、現役参議院議員の橋本聖子だ。この出来事に、日本の厳格な年功序列制度が崩れ去る可能性を見出し、喜ぶ人も多い。
日本では、実力よりも勤続年数に応じて有利な仕事が割り当てられることがままある。
最も有力な政治家や実業家が、70代や80代、さらには90代なんてこともざらにあるのだ。
今回の署名活動は、そんな日本社会に息苦しさを感じる若者たちの声が、森氏退任へとつながったと言える。「若者たちにとって、今回の件は背中を押してくれる出来事だったのではないでしょうか。
私たちは、日本社会の不健全な状況を改善したいと思っています」と、能條桃子は語る。
彼女は慶應義塾大学で経済学を専攻する22歳。15万人分もの署名を集めた運動の発起人3人のうちの1人でもある。「15万人もの声が集まったことで、私たちが社会を変える運動を続けていくうえで、力強い後押しをいただけました」
森の発言の直後は、それでも彼は年長者として、会長の地位に居座り続けるだろうと思われていた。しかし、世論はそれを許さなかった。
謝罪会見のなかで森は、人々の障害物や重荷となる老人を指す「老害」という言葉に言及した。
つまり、国民が自身をどう思っているのか、森自身も自覚していたということだ。(中略)
■変化の兆しも
伝統的な企業に勤める若者のなかには、変化の兆しを見出している人もいる。
25歳のスガワラは昨年、日本の大手警備会社に海外経験のある大卒として入社。
彼は入社4年目までに海外派遣される予定で、これまでの世代に比べ、かなり早いという。日本が望んでいなくても、こうした年功序列制度から能力や実力に応じた制度への変化は避けられないかもしれない。
というのも、日本の人口は減り続けており、昨年の出生率は過去最低を記録した。
日本はパンデミック以前から外国人労働者を多く受け入れるなど、悪名高い島国根性を緩和し始めている。
とはいえ、功労者に報いたり、若い世代に新たなアイディアを試すチャンスを与えたりしなければ、日本は才能ある一流の人材を確保するのに苦労するだろう。世代か続いていけば、年配の世代から受け継いだ世界を、若者たちが作り変えていくにつれ、日本社会は静かに変わっていくのではないか。
世代を超えた変化というのは「もっと穏やかな問題であり、個々人の決定で成り立っている」と指摘するのは、
香港中文大学で人類学を研究し、『若者は日本を変えるか―世代間断絶の社会学』の共同著者でもあるゴードン・マシューズ教授だ。マシューズ教授は、結婚を選ばない女性が記録的に増加していることや、若者たちが企業に就職せず、フリーランスでのキャリアを追求していることを挙げる。
「誰かが計画したわけではありません。若者たちが、親たちの世代とは違う生き方をしようと決めているのです。
若者一人一人の決断の積み重ねが、世代をめぐる変化となって現れたのです」(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa5fa8db5d4565f4827e3483adda2f1e22edd75?page=2- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:40:23.91 ID:FPgHgUUF0
- 口だけだよ
何も変えられないのが日本人 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:45:58.01 ID:3T1Gv3fH0
- >>2
正論だな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:40:55.03 ID:EJ5+YHQL0
- なおアメリカ大統領
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:41:57.21 ID:MQlx3p9y0
- 老害と上級国民で自民党を支えてます
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:31.58 ID:iYz7XvRu0
- 若者って、何歳までが若者なの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:07.16 ID:+n0yV43B0
- >>5
年齢ではない
その行動が若者かどうかを決める。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:48.32 ID:Ac2V205t0
- ニューヨーク・タイムズ発行人
アーサー・オックス・サルツバーガー・ジュニア(69) - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:55.43 ID:K3LYr/vK0
- 誰か責任取ってくれる奴が発言し動いてくれるまで待機して、手遅れになってから動くのが没落国家日本
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:42:59.44 ID:dBN9MsoW0
- 逆だろ。若者のほうが老害自民からNOを突きつけられて貧困に追いやられているのだよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:43:12.29 ID:9o3hVuS70
- >>1
ウチの上司も頭固くて困る - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:43:13.73 ID:KqBMwIYe0
- ロンダ用記事?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:44:16.91 ID:wqpSD69H0
- バカ丸出しw
パヨクの老人が組織で集めただけアメ公はマジでバカ トランプが大統領だからな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:44:25.63 ID:PohDKjWR0
- 口だけ達者でろくに出勤しない奴が一番嫌い
誰よりも働き「続けれる」なら若かろうが口だしていいけどな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:44:50.21 ID:l/XzjD/T0
- 日本は老害だけじゃなく、
若害(ゆとり)もあるから若けりゃ良いってもんでもない日本でまともなのは中年世代だけ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:45:03.02 ID:ih3JzHTg0
- でも結局は自民党に投票するんだぜ、変化なんか起こらないと思うぜ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:45:13.66 ID:0xhQSKbx0
- ガンダムナウシカ世代がもう老害に
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:45:42.48 ID:cPsL9nc60
- 若者は圧倒的に安倍政権を支持してたのは忘れない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:45:48.97 ID:QMdbafrA0
- よく分からんが最近の若者こそ年寄りの言いなりっつーか上手いことしつけられてるって感じがする
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:18.24 ID:hKFUw3yM0
- たしかに森は老害だけど、橋本みたいなセクハラ女に取って代わられても、日本が良くなっていく気がしない。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:27.55 ID:o1zdE9Tt0
- 森が辞めたのは外圧のおかげでしょ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:35.01 ID:j19lUhBe0
- 年金もらってる奴らに給付金渡すなよもう
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:40.84 ID:eQBsx7HJ0
- 黙れ小童。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:46:49.26 ID:wVcmzbb00
- 若者の代表がシンジロウだからね…
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:41.90 ID:OKDFOB+J0
- >>23
あいつ今年の誕生日で初老だろ・・・ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:47:30.20 ID:ejGKjkPZ0
- 老害はたしかにいるが最近の流れはガキが自分の思い通りにならない事を
駄々こねているようにしか見えないわ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:47:55.78 ID:216e1Bnn0
- 森のやつは年齢関係なくね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:47:58.95 ID:YqcqK9+o0
- 若いと思ってるとあっという間に三十歳
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:47:59.13 ID:Y/PFheF20
- >15万人
いつも15万人前後だよな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:17.80 ID:eY3OAPkA0
- 集団ストーカーにNOをすると
アブナイかも… - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:31.35 ID:YxkoHD/Z0
- 氷河期世代以下が馬鹿なので、残念ながら老害にNOを突きつける能力が無い
氷河期世代までは世界で圧倒的ナンバーワンの学力だったのに、それ以下は世界25位だからね。笑えるレベルでアホ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:48:33.86 ID:Q2jkzdWC0
- 森元はイメージ悪くされてもとから嫌われてたろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:24.28 ID:Ul+/lFvl0
- 50代以上は兎に角上司に取り入るばかりでポジション得てきたから
マジで問題を認識する能力も解決する能力もなくて日本そろそろ詰むわ。40代や下手すると30代後半の人らもなんかそんな感じ。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:42.81 ID:Hr4zFp1E0
- 二階
森
麻生 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:43.24 ID:5dlFW6ge0
- >>1
老害はNYタイムズの方 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:45.38 ID:FTTbtt1f0
- 若者たちってフェミとLGBT活動家のこと?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:52.45 ID:dxbZxvPH0
- 議員なんか老害だらけだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:49:59.00 ID:F/QBc2SZ0
- 老人が害なのは当たり前だろ。
問題は老害の低年齢化。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 20:50:18.47 ID:Py5yjHkX0
- NYタイムズとかBBCとかが日本人サベツと弾圧の元凶なんだけどな
【NYタイムズ】「老害」が蔓延する日本社会に若者たちが堂々とNOを突きつけはじめた

コメント