- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:41:02.83 ID:ZuSKNti79
車に轢かれても潰れない「鋼鉄武装の甲虫」 強いボディーの秘密
産経2020.11.14
https://special.sankei.com/a/society/article/20201114/0001.html
「鋼鉄で武装した甲虫」と呼ばれるコブゴミムシダマシ(
デビッド・キサイラス米カリフォルニア大アーバイン校教授提供)「鋼鉄で武装した甲虫(こうちゅう)」と呼ばれ、車にひかれても平気な昆虫がいる。
その頑強さは、硬い羽や胴体が特殊な構造で互いにがっちり支え合うことで実現していることを、
東京農工大などの国際チームが突き止めた。
自分の体重の4万倍近くの重さに耐えられるといい、
その構造が、航空機や自動車の強度向上などに応用できる可能性があるという。
(伊藤壽一郎)■2組の凹凸で羽同士をがっちり接合
米カリフォルニア州南部の乾燥地帯に生息するコブゴミムシダマシという体長約3センチの昆虫で、
見るからにゴツゴツして頑強そうな体をしている。
羽は互いにくっつき合っていて開かず飛べない。
体をしっかりと覆うことで、外敵の鳥などが食べにくいようにしているらしい。
続きは有料記事————–
動物学:「押しつぶされない」コブゴミムシダマシの秘密
Nature 2020年10月22日
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/pr-highlights/13485コブゴミムシダマシの外骨格がこれほどまでに強くなった理由に関して新たな知見を報告する論文が、
今週、Nature に掲載される。
この知見は、コブゴミムシダマシの巨大な圧縮破壊力に耐える能力を説明するために役立つものであり、
建築や、航空学などの工学分野に応用できるかもしれない。コブゴミムシダマシ(Phloeodes diabolicus)は、
オークの木に生息する種で、主に北米の西海岸で見られる。
この昆虫は、飛行して危険から逃れる能力はないが、
圧縮破壊力に耐える外骨格の前翅(「鞘翅」と呼ばれる)を持つため、
捕食者の圧縮破壊攻撃や穿孔攻撃に耐え、車にひかれても生き残れることができる。
またこの強度のために、
コブゴミムシダマシに標準的な鋼鉄製のピンを突き刺して標本箱に整理することが、
昆虫学者たちにとって課題となっている。今回、David Kisailusたちの研究チームは、
コブゴミムシダマシが最大149ニュートン(体重の約3万9000倍)の力に耐えることを明らかにし、
それを可能する鞘翅の構造的特徴と材質の組成について報告している。
Kisailusたちは、高度な電子顕微鏡観察、分光測定と力学的試験を行って、
鞘翅の中央部にジグソーピースの形状でかみ合った接合部が連なっていることを観察し、
こうした接合部の幾何学的形状と微細な積層構造が、
外骨格の優れた機械的なかみ合いと高靭性化をもたらしたことを明らかにした。Kisailusたちは、この幾何学的構造について、
航空宇宙産業のタービンに求められるような異種材料(例えば、
プラスチックと金属)を接合する頑強なメカニカルファスナーとしての可能性を検証するために、
コブゴミムシダマシにおいて観察された構造を模倣した金属複合材からなる一連の接合材を作製した。
Kisailusたちが設計した接合材は、
一般的に用いられる工業用接合材と比較して、強度が向上し、靭性も著しく高かった。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:42:21.51 ID:c0lqdTkE0
- 象に踏まれても大丈夫な筆箱とどっちが凄い?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:43:06.88 ID:YZYqq1dN0
- >>2
歳がばれるって
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:37:36.93 ID:VYlt9/6g0
- >>4
100人乗っても大丈夫な物置は? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:42:48.96 ID:o1w0EOdg0
- 俺のふにゃちんも何とかならんものか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:44:54.07 ID:g6lZ4eES0
- >>3
JKに触ってもらえば一発 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:46:13.24 ID:Cvw4MXem0
- >>3
俺に任せろ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:57:48.19 ID:yfqB7Uf20
- >>3
もう前立腺はれてるんじゃないか - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:43:44.74 ID:r4cMQlnE0
- ライトウェイトスポーツか工事用巨大ダンプかにもよると思うの
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:44:02.97 ID:9d9tjKk90
- ゴウラムのことか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:44:45.19 ID:ojcivj+T0
- バスに轢かれたら潰れるだろ?
ロードローラーでも潰れるだろ?
車って、三輪車とかだろ? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:45:39.84 ID:/Hj5bgSZ0
- マイマイカブリもすっげー硬いよな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:45:56.16 ID:worqNXaV0
- クギ打ったら死ぬだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:46:22.85 ID:24Dpjtcq0
- 俺はキャタピラで動くイモムシを見た。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:46:39.52 ID:Ah0LFdNw0
- 星虫か
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:47:31.54 ID:IM96+uCQ0
- なめくじは踏むと バンッ!て音がしてびっくりする
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:47:40.44 ID:Use/uiha0
- 反重力の羽をもつ甲虫はどこにいるのだ。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:49:03.01 ID:frMCE5e80
- 燃やせばええでしょう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:49:41.91 ID:LnGUx35k0
- なんか、体おれるときにばきっとなる米搗きバッタににてるな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:50:29.34 ID:nUMJORx60
- 人工素材って何故か金属使っても生き物より脆いもんな
ロボットとか人間と同じ体積と体重で収まるように作ったらめちゃくちゃ非力で腕とかもちょっと力んだら簡単に折れたり関節のところから千切れるような代物しかできない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:51:18.24 ID:Xk7Njh5i0
- ニュートン単位が出てきたことで一気に胡散臭く。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:51:44.00 ID:/UEBrhYu0
- > 羽は互いにくっつき合っていて開かず飛べない
不良品です
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:54:03.55 ID:MyEMURxA0
- テラフォのと違う虫だった
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:25:44.13 ID:/MhnuP4p0
- >>22
思ったwクロカタゾウムシだっけ? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:54:35.07 ID:iU8Coiq60
- 大丈夫、この手のデザインは攻撃魔法に非常に弱いやつだ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:55:15.60 ID:0n0Q22Qv0
- それでどうやって調理するの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:56:54.49 ID:21TR7qIh0
- 俺のダイヤモンドスティックには敵わんだろう
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:56:55.17 ID:z5X/RZCA0
- 飯田先生と勝負してみろ
権力に負ける - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:57:03.67 ID:0+9kKLP00
- 昆虫の○○と比較して何倍って意味あるのか
おまえらと一般人の収入比較するようなもんだろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 18:59:12.67 ID:8G/cEQlx0
- テラフォーマーズに出てくるやろなぁ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:00:52.58 ID:DngcwSGw0
- 車にひかれて死ななかったラグビー選手いたな確か
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:02:17.39 ID:u2W1149x0
- 俺の甲虫はすぐやんわりなるからどうにもならん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:02:35.57 ID:TYu2MTfE0
- 空気抵抗多そう。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:03:22.30 ID:uPj4DVvd0
- クロカタゾウムシとどっちが強い?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:05:07.24 ID:YavYpOMH0
- 物理攻撃無効のやつだな
たぶん即死魔法も無効なはず。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:07:00.22 ID:7tkJah0S0
- Youtubeの油圧プレス機で何でも潰す人にやってもらおう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:16:15.73 ID:23YEVHcS0
- 俺の股間のコブも
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:17:24.27 ID:KDRn3t6f0
- 象が踏んだら潰れます
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:18:04.32 ID:16OA+eFi0
- この手のを研究して遺伝子に組み込み、バイオハザードみたいなのが生まれてくると
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:25:07.42 ID:GrC/bEbz0
- クマムシの生命力つけてみたい
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:28:14.33 ID:WVoDTHeQ0
- >>1
だからって車で轢くなよ、可哀想に
ダメージ0じゃないだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:31:58.87 ID:3sk6Kh230
- こいつ養殖して盾と鎧を作れば軽くて強いんじゃね
モンハン理論 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:33:00.04 ID:mTxVo1SG0
- ざっくり15kgに耐えますって単位なんなんだろ
全体で15kgなら車で轢いたら潰れないか? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:43:17.26 ID:lLdpPo2o0
- レベルを上げて物理で殴れば
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:45:20.66 ID:R8vMBElz0
- 航空宇宙なんかより、安全靴に応用してほしいね
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:45:55.12 ID:YybtDgjL0
- ライトを消せ殺られるぞ!
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:46:27.05 ID:vnBLC1e70
- 車って所詮はゴムだろ。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:50:21.68 ID:Cvw4MXem0
- >>49
じゃあティンコ轢いてみて - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:53:26.83 ID:kVSL+uQl0
- 強化外骨格が思い浮かんだ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 19:55:31.03 ID:nkMR7msW0
- ( ´ⅴ`)ノ<象が踏んでも壊れないアーム筆入れの圧勝
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/15(日) 20:04:05.38 ID:lMoCh1Cf0
- 光に向かって突進してくるやつか?
コブラで見た
【Nature】車に轢かれても潰れない「鋼鉄武装の甲虫」強いボディーの秘密 頑丈さを追求する航空宇宙産業にも役立てられる可能性

コメント