【NASA】木星の衛星ガニメデからWi-Fiと同じ電波を検出 宇宙人の仕業か?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:47:21.45 ID:HIcQIGtY9

木星の衛星ガニメデは太陽系最大の衛星であり、太陽系内の固体天体としては最も低い規格化した慣性モーメントを持ち、磁場を持つことが知られている唯一の衛星である。また、地球の海よりも多くの水を保持している可能性があり、水の海が液体のまま存在している可能性すらある。

 そんなガメニテから、Wi-Fiと同じ電波が放出されていることが、NASAの探査機ジュノーにより確認された。

■ Wi-Fiと同じ電波を検出。宇宙人によるものか?

 木星の極は磁力線でガニメデと結ばれている。「デカメートル波(短波)」が検出されたのは、ジュノーがここを通過しようとしていたときだ。

 この周波数の電波は、いわゆる私たちが日常的に利用しているWi-Fiと呼ばれるものと同じだ。これはちょっとばかり期待が高まってしまうが、どうやらガニメデのそれが人工的な現象というわけではないようだ。

 「宇宙人ではありません。自然現象です」と、NASA大使のパトリック・ウィギンズ氏は説明する。

 ガニメデの電波は電子が原因であるようだ。電子がそのスピンよりも低い割合で振動すると、電波が急速に増幅されるとのこと(サイクロトン・メーザ不安定)。

 こうした電波を発生させる電子は、これまでジュノーが観測してきたように、遠紫外線スペクトルのオーロラの原因でもあるという。

 宇宙人がいるかもという期待は早くも裏切られてしまったようだ。「ガニメデ」のことを「ガメニテ」と覚えてしまい、未だに間違えてしまう私のせいで、地球外生命体もあきれてエウロパの方に雲隠れしてしまったのかもしれない。毎日10回ずつガニメデと暗唱しよう、そうしよう。

■ 運用終了が迫るジュノー。再延長が決定

  木星の形成と進化の謎を解き明かすべく探査機ジュノーが打ち上げられたのは2011年のこと。2018年に運用が終了される予定だったが、21年7月まで期間が延長されていた。

 その期限が目前に迫っていたジュノーだが、嬉しいことについ先日25年まで運用の再延長がNASAから発表されている。

レス1番の画像サムネイル
http://karapaia.com/archives/52298562.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:48:03.83 ID:Mi/kAXj90
電子レンジやろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:48:16.51 ID:SoIwAT5K0
古代の宇宙人でやりそうやな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:48:21.23 ID:UiGTbXXP0
優しい巨人
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:48:29.99 ID:y6wN8++t0
赤い宇宙服?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:13:49.81 ID:HihWm0zE0
>>5
1万年前からようこそ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:48:44.89 ID:RjjwAT080
スマホの電源入れてたんやろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:48:46.00 ID:XcZkLglW0
勝手に繋いだら怒られるかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:49:09.16 ID:N2nQC7kn0
巨人来ちゃう?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:55:44.09 ID:FN5crAZY0
>>8
優しいよね。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:49:16.39 ID:T7QEXdB+0
無料wifi始めました
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:49:37.44 ID:fBjueDgT0
跳ね返って来ただけだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:49:44.94 ID:D/HwxfrV0
マジかよ、木星でネット三昧やんけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:49:48.35 ID:r+U5+vsu0
今度行くからローミングさせてくれ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:50:01.55 ID:LdqGiUKi0
ガミラス帝国の資源開発基地
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:50:29.91 ID:TaZn+koU0
ガニメディアンいたか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:50:37.44 ID:v8GIg1w10
(・∀・;)きたか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:50:38.40 ID:KRJjoa+N0
カラパイアソースってなんでもアリだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:50:53.15 ID:PT7pGrhn0
いや普通に蟹目出と読む
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:51:03.42 ID:2cvNfdRS0
フリースポットだ
電波乞食の宇宙船が集まるぞ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:00:10.32 ID:wxEnvuRQ0
>>18
空港のラウンジ入口みたいだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:51:06.69 ID:HiMh6eTu0
ゾラックのイタズラだ!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:51:07.84 ID:b6TGAFLA0
レーザーの発明はメーザーから始まったからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:51:39.10 ID:ufWOxxmg0
うちのWi-Fiも宇宙からの混信がひどい。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:51:47.59 ID:QaRZQOC80
最先端の4Gだったのかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:51:51.59 ID:J308004B0
ガニメアンじゃね?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:07:07.10 ID:xYhcTY7v0
>>23   救難信号だとすると、間もなく・・・
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:51:54.01 ID:yzj8afBp0
ジュノーン、コーラスを守りなさい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:52:27.82 ID:sMsMdnL50
やるじゃんdocomo
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:52:34.07 ID:7to1wWsn0
ネトゲしてんだから邪魔すんなやババア
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:53:07.13 ID:azc6vdSD0
HALでしょ?そうだよね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:53:10.90 ID:zuAalAnu0
なんだサイクロトンメーザかよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:53:16.49 ID:PT7pGrhn0
お陰でガニ食って食中毒の人が大発生
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:53:19.75 ID:624TUnWN0
>>1
もうダブルゼータかよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:53:21.36 ID:XGqO53o70
木星人もエ口動画観てるのか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:53:24.83 ID:kLHI5Wgx0
木星蜥蜴だな

ゲキガンガー

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:53:30.00 ID:n4kMn53S0
アクスレイの出番やね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:53:47.37 ID:CysGNpgp0
宇宙人もネット始めたか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:54:58.75 ID:zufr7akh0
これだから中華製の違法出力ルーターは…
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:55:04.40 ID:5Rxs9XGk0
ガニメデ慕情
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:55:07.27 ID:c4AyO4V20
モノリスが呼んでる…
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:55:14.54 ID:b6CNtBzi0
ガニメデWiFi
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:55:19.70 ID:IxxJC6P40
ほのぼのニュース
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:55:35.71 ID:TcDIhlTV0
ガニメデ慕情、ジェットさんだな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:55:39.45 ID:L7hkCnQA0
NASAの何時ものだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:55:51.03 ID:/hUoDfLk0
俺が投げたスマホがガニメデに
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:58:16.84 ID:GpQD7+nF0
>>43
お前のせいだ
…ムーも言ってたw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:00.96 ID:4zicoVi50
ガニメデには電子レンジがある!
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:01.29 ID:kLHI5Wgx0
freeなのか鍵がかかってるのかで
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:11.46 ID:Yw8iCsiO0
ガニメアンだな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:16.02 ID:VuI3Y81t0
まだ宇宙人の存在を隠すのか
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:08:52.30 ID:Jn3iTPgZ0
>>47
むしろNASAは、宇宙人を見つけたら「居たよ」と嬉々として公表する側
今回の、よく読むと自然現象だと種明かしされている情報を発表するのがその証拠

NASAの予算クレクレ広報活動の一環だよ

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:16.51 ID:PCgL7k1C0
パスワード教えて
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:19.45 ID:/6jHLNy50
無料WiFi?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:21.36 ID:mtKAeVmI0
そりゃバッファローの本社工場もあるし
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:37.25 ID:+XD7dQ2U0
接続すると怪しいウイルスが送信されてくるわけだな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:46.23 ID:UsBXxamC0
2.4GHzだと電子レンジと干渉して切れるから5GHzだな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:46.87 ID:8b4Hx/T/0
いやてかまだ太陽系内に可能性あるんか?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:59:30.26 ID:8OqprkOv0
>>53
まだあるよ
検査機飛ばせてないし
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:49.42 ID:YqQ9rEan0
エウロパに近付いてはならない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:56:50.62 ID:I32vQEuR0
宇宙って狭いな
こんな近くに文明があったとわ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:57:16.61 ID:AoLaxfIW0
ガニメデ、月よりデカいヤツか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:57:19.80 ID:ONc4YxSH0
オレがなくしたWi-Fiだわ。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:58:43.34 ID:pL0Llo580
蟹目出w
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:58:48.31 ID:hYG1upBl0
それ俺の電波だわ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:59:28.89 ID:EYHQxtgq0
モノリスか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:59:34.38 ID:uECXURJ20
アンドロメダ艦隊が発進したな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:59:50.05 ID:9f4DYjy20
SSID:ガメニデじゃないよガニメデだよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 08:59:56.56 ID:yAI6pequ0
宇宙人のwifiってすげー
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:00:06.48 ID:PNqur4lf0
それ先週俺が忘れてきたポケットwifiだわ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:00:06.84 ID:CzM/J8+Q0
FreeWi-Fiスポットがあるってま?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:00:10.55 ID:Aw1dEVSI0
宇宙人キターーーーーー
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:00:48.10 ID:+Ic4ryQf0
木星ってネット使えるなら行ってみてもいいな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:00:57.15 ID:PLMpVoWS0
なんだ、宇宙人もまだWi-Fi止まりか、安心した
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:01:05.30 ID:ZCcUE/A10
ガニメデですら無線LAN構築してるのに。いまだADSLのワイ、ファイトやで。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:01:14.34 ID:wRsaQ8XW0
ワレワレ(喉をチョップしながら)→ワイファイ
やろ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:01:40.20 ID:EC6sK8gA0
今、木星に居るけど何か質問ある?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:01:46.65 ID:BJR/JsNj0
なんでこんなことぐらいで宇宙人否定するかなぁ
そもそも宇宙にたいする太陽系の存在なんて、東京ドームの中のコロナウイルスよりも小さいでしょ?
無限の宇宙に生命体が地球にしか存在しないと思える頭が羨ましいわ
まぁ、うちの嫁がそうなんだけど・・・
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:01:54.52 ID:8SmvXvkw0
カッパがいるのか
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:04:03.45 ID:GpQD7+nF0
>>79
そんなの此処に沢山居るじゃないか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:02:06.28 ID:LEw8wX050
モノリスが埋まってる。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:02:26.50 ID:xof427180
月のモノリスとwifiで通信中
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:02:33.20 ID:i0C08KiQ0
ついに来たか
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:02:45.89 ID:yZ+PVq3Z0
エウロパじゃなくて?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:03:06.41 ID:WbSqgfp00
コジキしに行くから誰かパスワード貼ってくれ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:03:12.15 ID:gbfy529p0
地球はもう5Gなんでw宇宙人ざっこwww
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:03:13.14 ID:xHkL3Ps10
星を継ぐもの
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:05:38.63 ID:ZCcUE/A10
>>87
今どきはそんなものなの?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:03:23.85 ID:/WEjRC8I0
ドコモがアップしました
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:04:07.73 ID:6tWdiuPQ0
ドライ6に伝えてくれ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:06:12.75 ID:QCjjcv6r0
>>90
ノーテイストは衛星に…
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:04:32.03 ID:W60QynZf0
wifi泥棒して良いのか?

(´・ω・`)

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:04:50.11 ID:yE05lmaI0
タンカーが座礁するぞ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:04:59.82 ID:8SmvXvkw0
今から何億年前後でなら知的生命体とやらはどこかにいただろうけど
人間のいる数千年単位で被って存在するのかなぁ
人間ですらもう滅びそうな勢いやん
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:06:51.68 ID:ZCcUE/A10
>>93
2500万年前と、5万年前には高度文明が太陽系にあった。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:05:17.59 ID:+y2oVx9L0
将軍様の歌
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:05:37.25 ID:RRbS9IyI0
ちょっとした望遠鏡でも見えちゃうガリレオ衛星。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:05:45.42 ID:pqqbSj4l0
ワレワレハ宇宙人ニダ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:06:13.88 ID:5DrZhThb0
ちゃんとアルミホイル使えよー
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:06:30.05 ID:baW3X80e0
>>1
周波数が同じってだけでガタガタうるせえ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:06:32.25 ID:szOb57w80
ワレワレハ・・・
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:06:32.94 ID:8SmvXvkw0
居るいないではなく
知的生命体が人間と同じ時間に存在するのかというと疑問
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:08:33.96 ID:ZCcUE/A10
>>102
簡単や。一緒に発生したから、一緒にいる。

人類が生き残ったから、人類がいるのと同じ理屈やで。

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:06:42.42 ID:uVlCY16d0
地球からの電波だろ?w
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:07:10.35 ID:5sRQXOFk0
木星トカゲか!恐ろしや!
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:07:20.13 ID:WoevMn0Y0
ガミラス星人が使ってんだろ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:07:24.71 ID:8SmvXvkw0
知的生命体が居たのかと言われればそりゃどこかに居ただろう
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:07:25.43 ID:XvVh3LZP0
>>1
ガニメデびスマホ持っていけばPorunHubが見れるんですか!?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:07:40.73 ID:nbb1d5210
宇宙人の進んだ技術とか、憧れるンゴねぇ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:07:47.69 ID:h3vrCo5s0
故障中の宇宙戦艦だろ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:08:11.52 ID:peTO2pxt0
浮游大陸へ波動砲発射!
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:08:18.13 ID:c6WqiuN+0
ガニメデの地殻にも氷の層があって
地球外生命が存在しそうな候補地ではあるけど
木星圏はフクイチ並の高放射線環境あから探査がかなり困難なんだよね
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:08:57.36 ID:ZoNt8dGQ0
カルト宗教のクソ心霊現象が100%ウソとバレたから、最近のオカルトは宇宙人ネタばっかwwwwwwwwwww
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:09:05.81 ID:oM5Jpjpd0
>>1
wifiに繋げてから記事にするべき
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:09:16.93 ID:HtfO/nwZ0
ガニメデ星ではスマホ料金下げろと暴動が起こったらしいよ
どこも同じだね
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:09:18.14 ID:WZhzdHeO0
CQCQこちらガニメデ
ゴルフ アルファ ノベンバー
聞いてるバカいますか?
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:09:38.08 ID:efILPjBk0
カラパイアソース禁止にしろ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:09:53.93 ID:fX16+VjZ0
木星だとレスポンスタイムどれくらいになるんだ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:09:53.96 ID:o+y0Yaxi0
NASAは嘘吐き
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:10:11.74 ID:8SmvXvkw0
居たとしても居る星が爆発したらそれで全滅だろ
今の地球も爆発したら人間は全滅
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:10:57.49 ID:QhZoBkWH0
サムシンワンダフォー
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:11:02.67 ID:6tWdiuPQ0
カラパイアはマツコが見てるって言ってたな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:11:22.97 ID:210JyT3a0
>>1
またNASAが宇宙人存在の証拠を隠してる!

って人がでてくるんだろうな・・・

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:11:40.47 ID:8fku944a0
古代、波動砲で撃て
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:15:18.70 ID:GpQD7+nF0
>>127
なめんなよ
このガミラス砲で返り討ちだ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:11:53.82 ID:tmd1ehaF0
ダラダラ書く知的障害の記事でスレたてんな
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:11:58.75 ID:4rNnHwLl0
人間住んでんのバレちまったなw

Cowboy Bebopの「ガニメデ慕情」を思い出すw

130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:12:11.09 ID:PSXBL/QB0
レンタルWi-Fi 尼が置き配したってメールあった
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:12:26.54 ID:zCfIJyC80
wi-fiを開発したのはオーストリア出身のハリウッド女優、ヘディ・ラマー
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:12:35.95 ID:BPooe/610
人権派「韓国人を半島人、ガニメデ人を衛星人と呼ぶのはヘイトです!」
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:13:57.32 ID:TBLxn42t0
>>132
こんな話題でも朝鮮人に連結させて考えるのか….

頭の中から声でもするのか?

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:12:38.85 ID:NatuBMt40
ワタシハ…
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:13:21.38 ID:AWGDLvSY0
どんなSSIDなんだろ?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:13:29.89 ID:phsfq14/0
フリーWiFiって書いとけば電波乞食がこぞってガニメデまで飛んでくんじゃないか?
必死こいてロケット開発しなくても、乞食パワーに期待するだけでOk。
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:15:11.71 ID:kUhOYJAg0
>>135
コンビニでいいじゃん
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:14:02.43 ID:xKj9vtWL0
Wi-Fi環境あるなら住みたい
でも地球とだいぶ距離があるから通信速度遅そうやな
動画はきついか
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:14:39.40 ID:z4H4oyjx0
宇宙にワープできる場所があるはず
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:14:47.79 ID:0pf4w0g40
そうやってすぐ隠蔽するのは良くない癖やぞ!
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:14:49.79 ID:xYhcTY7v0
>>1
    ∧_∧
   (  ^ω^)   ヴィクター・ハント と クリスチャン・ダンチェッカー の名コンビ再び・・・ 
   /
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/22(金) 09:15:09.28 ID:MLqXvzRS0
銀河連合かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました