- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:01:10.32 ID:Cx1SDcqc9
同性カップルらを「パートナーシップ」として公認する制度を本年度末までに少なくとも2府県と全国67市区町が導入し、総人口の3割超(計約4025万人)が住む自治体をカバーする見込みであることが22日、支援団体の調査で分かった。
50以上の自治体では千組超が認定を受けた。菅首相は同性婚の容認には慎重な姿勢だが、団体は「拡大は民意の表れ」としている。
9月18日時点で導入済みとしたのは、全域を対象とした茨城県、大阪府に加え、札幌市や福岡市などの政令市や宮崎県木城町などの小規模自治体を含む57市区町。
本年度末までに、広島市や高知市など10市も導入を予定している。
2020年9月22日 21時03分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57089/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:01:49.05 ID:Z/ONyQDh0
- ゲイが少子化を救う
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:02:05.64 ID:2J3EaxwX0
- 人権の名のもとに日本弱体化
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:21:18.39 ID:AglNFmgJ0
- >>3
子なしなら
異性婚だっておなじだそ。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:54:57.51 ID:SkOV0ksk0
- >>3
反日パヨクの狙い通り! - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:02:40.40 ID:MpS1eOa/0
- 軋轢 暴動 破滅へ向かう
多様性
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:02:45.56 ID:sHReeIle0
- 少子化が加速
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:05:45.55 ID:5MYyStfY0
- >>5
既に手遅れ定期 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:16:37.54 ID:J7y8DkCo0
- >>5
あんま関係ないやろ
こいつら生産性ないし - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:21:41.80 ID:8Hg7hUtw0
- >>5
もともとゲイの人は異性と結婚しないから関係ないだろ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:46:36.01 ID:EMPcyG7/0
- >>5
性同一性障害っていうのが世間的に認知された時点で終わってる
その前なら障害を隠して異性と結婚、子作りとか普通にあっただろうけど - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:03:15.77 ID:rxM00jSJ0
- ブロークバックマウンテンをさっき見たけど無理だったわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:04:22.95 ID:6ZIyrMYF0
- 婚姻と同じでいいじゃねえか
老後の面倒を片っぽがみてくれるんだから国としても助かる
ぼっちだと手術も受けられないし身元引き人いないから入院もできないんだぞ
早いとこ法整備しろよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:13:11.56 ID:QT1OkxvE0
- >>7
それ介護対策なだけなんだよね
国は面倒見ねーよっていうw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:04:47.21 ID:lPnnE9bx0
- >>1
誰かリストアップして下さい
そこには絶対に住みたくないので - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:07:47.71 ID:zil/CF2J0
- >>8
お前がやれ定期 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:26:33.54 ID:lPnnE9bx0
- >>20
わかりました
そこには絶対住みたくないので頑張って自分でリストアップします - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:05:04.47 ID:i1eFCtbM0
- 二次元と結婚できないのは差別じゃないの?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:05:10.02 ID:u0Eklgd60
- くま「でもやっぱ人間は少し減った方がええと思うから、いい流れやん。」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:05:24.24 ID:sUlVblHl0
- 69
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:06:00.47 ID:fHrA28Dn0
- 市長がオネェの伊賀市安定
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:06:02.33 ID:P3cF/FgQ0
- 相続権とか遺族年金とか配偶者控除系とか
みんな異性と同等? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:07:17.95 ID:K0U/VWxX0
- ホモレズの比率で
札幌の場合はホモ4割弱に対しレズ6割強
ホモ釜パレードの発祥地がレズにが幅を利かせているw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:07:22.54 ID:AYvmRtLH0
- 事実婚じゃだめなん?
同性婚のメリットって税金安くなったりするのか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:07:45.86 ID:QLJEMZX50
- なぜ同性は良くて炉利はだめなのか定期
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:32:22.19 ID:wtBZXCDt0
- >>19
それを同レベルで考える所が知恵遅れだとそろそろ気付けや - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:38:50.31 ID:7HO8nLIB0
- >>62
同性愛者は平気で誹謗中傷するんだな・・・ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:08:14.36 ID:BSIpl4qY0
- パートナーシップとやらなら仕方ない
婚姻は絶対に反対だ
そこの一線を越えないなら勝手にやってくれ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:08:19.95 ID:xNaAA57X0
- こんなくだらん制度になんぼ金かけてるんだろうね。
いくら増税しても足りないわけだ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:08:26.86 ID:coXOiFyC0
- もう同性カップルも国の戸籍上結婚できるようにしろよ
面倒くさい
同性カップルも異性カップルも区別するの面倒くさい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:08:27.02 ID:EVhvzH9s0
- やめろ
日本が死ぬ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:08:29.32 ID:JsH6jsHz0
- >>1
人類滅亡へまた一歩 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:08:52.36 ID:9SeU6vYl0
- なんか、日本がどんどん気持ち悪い方向に向かってる…
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:09:28.29 ID:M2DFl03Z0
- 脱税目的
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:10:50.26 ID:zA7c3tnQ0
- 熊田プー助の本に養子縁組を求める中国人ホモが出て来たりするよな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:11:06.79 ID:QLJEMZX50
- 同性なんてちっとも面白くないけど
炉利には無限の可能性があるw - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:32:42.94 ID:wtBZXCDt0
- >>30
しねウジ虫 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:11:31.94 ID:UhdzElc80
- まともな日本人を差別する自治体だから、日本人は住めないな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:11:32.68 ID:VpAr43ML0
- 同性婚とか初めても離婚率がかなり高いんだよな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:29:14.08 ID:/XfIZGz30
- >>32
一生添い遂げる覚悟もないよね
しかし夫婦になった方が公式に認められるから、というだけかな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:11:34.06 ID:ek5Gr5Wv0
- そいつら繁殖できないだろ
俺もだけど - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:13:23.24 ID:96k5xwVA0
- 亡国の元なのに
完全に特アの工作だろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:14:33.07 ID:XUz8DFxp0
- どうでもいい
勝手にしろ、同意を求めんな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:14:35.35 ID:yeP4+5BF0
- >>1
シックスナイン自治体かと思った - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:15:12.01 ID:T1zmBnjP0
- 人権ってのは性犯罪者、変質者、異常性愛者、朝鮮人にしか認められないものなのかね。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:17:49.34 ID:8kmyRrnS0
- 気持ち悪い…
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:19:32.84 ID:iXyikSU50
- 同性婚を必死に認めさせようとしてたレズは、早々に別れたんだよな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:20:08.75 ID:S5VGys3Y0
- むっちゃ臭そう
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:22:52.34 ID:2a8M/Sk+0
- 子育てしない非国民
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:23:33.60 ID:Kli+grkl0
- 憲法にゲイ禁止を明記しろ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:24:47.02 ID:681UIvlM0
- 別に結婚制度できてもいいが同性愛の人たちって熱しやすく冷めやすい気がする
あと普通に結婚して子供作って離婚してから同性愛に目覚めましたって人がどうしても無理
ただ単に楽な方に流されてるだけじゃねーの、もしくはもっと早く気づいとけよって思う - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:25:27.87 ID:/XfIZGz30
- 今でこそだけど
昔は本当はホ○を一生隠して
興味ないのに女と結婚までして
子供まで頑張って作ったんだよね - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:26:08.51 ID:M3Cx0ZOC0
- >>1
少子化問題の真逆の政策
こんなの認めんなよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:28:37.68 ID:8VG8NBqZ0
- >>51
レズがゲイから精子提供を受けるようにすればよくね? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:27:17.84 ID:M3Cx0ZOC0
- 気持ちの問題とかどうでもいいんだよ
生物学的に合ってるのか間違ってるのかで判断しろ
ホモとか気持ち悪いしレズは女の絶対数が減るしやめてくれよ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:27:21.04 ID:H4XaQW2A0
- これはいいんじゃね
入籍となると背乗りとかの問題を解決する手段を決めてからでないと難しいけど、これならビザとかも無関係だろ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:27:30.07 ID:vOiwejAb0
- 少子化に逆行だな。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:27:31.33 ID:BGnIeC/y0
- なんのために公認とかいるんだ。
いらないことしなくていい。
かってにゲイでもなんでも、自己責任でやってくれ。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:30:07.82 ID:cEyRcnyl0
- ノンケ差別くるか
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:31:02.66 ID:/IuZB+mG0
- 反対だ
何の意味もないし社会的な得がない
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:35:52.78 ID:jhAfJt610
- >>60
有能だと世界中から称賛されまくっている
台湾のコロナ感染を最小化したオードリー・タン大臣は
「トランスジェンダー」かつ学歴は「中卒」だぞ?むしろ「社会的な得がない」と言い切る根拠がない
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:45:22.87 ID:/IuZB+mG0
- >>65
彼女の能力はトランスジェンダーを公的に認めないと発揮されなかったのか?
そういう訳でもないでしょう能力があることとLGBTを公的に認めて翼賛することは別問題
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:31:10.21 ID:h294yaoI0
- 30年ほど前からの多様性を尊重した生き方を推進した政策
核家族化やシングルが増え少子化に拍車をかけた
頭悪すぎ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:36:22.59 ID:UYIk6sZN0
- それよか、不細工って呪いを解いてほしい。
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:41:22.24 ID:3lwO7qf+0
- マンション買ってしまったから引っ越しできない
どうか住んでるとこで導入してくれ~
もう20年近く一緒にいるんだよ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:43:58.04 ID:FVW1rMCz0
- こんなんが当たり前になって、そこらじゅうにホモがわいてる社会とか自殺したくなる
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:44:50.99 ID:vpOfIJH90
- 自治体より何より親族に認めてもらえよ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:45:49.42 ID:oYrSzbEV0
- 国家を壊す政策
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:46:43.14 ID:3lwO7qf+0
- ただただ家族になりたい
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:47:41.74 ID:fSVNuIOf0
- パートナーシップで外国人パートナーが夫婦として滞在出来ないから意味ねーだろ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:48:32.46 ID:e3vytSdA0
- ゲイやレズビアンの人って、権利権利言うくせに
ロリコンの権利は認めないんでしょう? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:50:55.30 ID:3lwO7qf+0
- >>78
ゲイでもレズビアンでも子供に手を出したら犯罪だよ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:49:49.30 ID:EFrbEFw20
- 独身より経済効果生むんならいいよ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:49:57.86 ID:7883hYLx0
- 自治体ごとに適当に制度導入するより国が統一した制度導入した方がいいんじゃね
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:50:19.27 ID:WAfB4hy00
- 左耳のピアスの確認くらいはしろよ。ストレートなのにホモがジッーと見ながら真っ直ぐ向かって歩いてくる気持ち悪さ。少しは遠慮とか気遣い出来ないのかホモは
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:50:57.88 ID:PSpvs1bX0
- ホモでもいいけどいちいち性癖を認めさせるのは止めろ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/22(火) 22:53:41.03 ID:XkzR8wcx0
- >>1
なんだろうなこの違和感…
宗教ベースの倫理観、育った環境の歴史観、あらゆる観点から
判断出来ずにパニクっている脳の叫びか?怯えにも通じる、攻撃性を出さないようお互い協力していこう
【LGBT】同性カップル、69自治体が公認 本年度に人口3割カバーへ

コメント