
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:37:45.28 ID:5PXRIUo+
※6/20(火) 4:03配信
【06月20日 KOREA WAVE】私の結婚式に、それほど親しくない職場の同僚が家族3人を連れて出席した。4人は思いっきり食事をして帰った。いただいた祝儀をみたら、たった5万ウォン(約5530円)だった――。韓国のオンラインコミュニティに最近結婚した女性がこんな文章を投稿し、ネット上で話題になっている。
女性はこのほど、ソウルで結婚式を開いた。来賓があいさつしている間、職場の同僚が夫と子ども2人を連れてやってきて、4人で食事をしていた。「親しい友人でもなく、ただ“知っている”程度の同僚」という。
ところが、あとになって祝儀をみたら5万ウォンだった。
「私の常識では理解できない。恥ずかしくないのか。どうして、あれだけ図々しいふるまいができるのだろうか。私は心の狭い人でもなく、人にはよくする性格だけど、『来てくださっただけでも、ありがとうございます』という気持ちにはなれない」
女性はこう訴えた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b292c32e2ebf22365b2570ae59302d5a0a3087d- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:40:34.70 ID:7yk0rqsA
- 今時、5000円って1人ぶんにも足らんわww
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:41:33.23 ID:TAuEdmSk
- 韓国の日常風景
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:42:53.82 ID:FOADx2Bj
- 「結婚は人生の墓場」という言葉があります。
(=^・^=) 本当の地獄はこれからだ
韓国人男性のDVは有名ですし - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:13:47.32 ID:6l6mKXfW
- >>4
姐さんもそんなヒロシに騙されたスムニダ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:43:53.92 ID:2ZVCMcEp
- そもそもご祝儀を出すのは日本の風習で、韓国は全額負担が原則だったよw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:43:59.02 ID:yIORtdGe
- 友達を結婚式に招待したら
家族も参加して来やがったということか - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:46:05.12 ID:ZFI0ve9w
- >>6
友達でも招待した訳でもない、ただ同じ職場に務めているだけの同僚が押しかけたという話だよ。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:44:08.71 ID:ZFI0ve9w
- 隣にある国というだけで兄貴面して無限に集ってくる民族ですよ?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:47:54.61 ID:r0ClWlng
- え?呼んでないのに結婚式に来るの韓国って?
朝鮮人🤏らしいけどw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:47:55.11 ID:WRDhnRFB
- 青木いわくこんなの韓国では日常で記事にするほうがおかしい。自分なら記事にしないキリッ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:48:02.29 ID:NfBJgFUj
- こういうことを根に持つ奴って確実に嫌われるよなw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:49:17.56 ID:r0ClWlng
- >>11
いやあ、日本なら押しかけた同僚が嫌われるねw - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:50:43.03 ID:ZFI0ve9w
- つうか招待状もないのに入れるの?
御祝儀泥だったらどうするんだ? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:51:50.16 ID:kt64maJp
- 日本と韓国って結局同族嫌悪なんじゃねw
同じようなレベルで一緒に衰退してて笑える - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:54:39.59 ID:LFYiyW7C
- >>14
なんの根拠もなく日本モーで笑える - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:52:38.00 ID:ZFI0ve9w
- ニホンモー入りましたぁ!
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:53:09.58 ID:1MKHgwYD
- 平壌運転すみだ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:08:43.60 ID:XpR+oFxr
- >>16
正恩出荷はよスミダ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:56:20.18 ID:eTWzmW2y
- どこまで招待したかが評価の分かれ目かな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:56:22.81 ID:tfL6ivYY
- 呼んでも無いなら帰ってもらえば
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 08:57:32.69 ID:eTWzmW2y
- >もともと、結婚式には物乞いも来て、ご飯を食べて行くのだ。徳を積むと思って忘れろ
何気に凄いこと書いてないか
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:02:22.22 ID:AqpiYorU
- >>20
インドやアフリカの結婚式でも、村の人が勝手に来て飲み食いしていくよね
途上国の風習がまだ残ってるってことなんだろう - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:04:12.37 ID:KPfhE/ck
- >>22
とにかく周りに振る舞うのがステータスなところはあるよね
特に村落で
日本はあまり無い傾向 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:08:34.91 ID:i4mU3GdG
- >>24
日本も昔はそうだったんだぜ?
今のガキは知らないだろうが - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:10:23.80 ID:KPfhE/ck
- >>27
規模が全然違いすぎる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:22:28.50 ID:oWrjxdRJ
- >>24
日本ては、嫁さんが門土産として見に来た人達に菓子を配ってたんだ、昔は煎餅二枚…剥き出し…とかだったそうな
儂は配る役をやらされて、、貰えなかった あの店の一口カステラは美味いんだよ(;´Д`)
つまり宴席に出るのは両家親族…家長だけで、それ以外が来ても食物は御茶と菓子だけよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:36:39.19 ID:KPfhE/ck
- >>33
あっても大盤振る舞いではないよね
インドだと所構わず飛び入りでも半端ないことに
だから大金が飛ぶし、嫁の持参金の少なさで殺人が起きるくらい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:00:49.76 ID:a5cbE4DY
- 今時結婚式なんて会費制じゃないの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:03:48.61 ID:a5cbE4DY
- そもそも招待状で出席者何人か決まってるし余計な人の席も料理も用意されてない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:06:35.13 ID:i4mU3GdG
- 逞しくていいね
祝儀代が勿体ないから式に参加したくないとか言ってる小物は見習うべきだよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:06:35.90 ID:oWrjxdRJ
- 家族を連れて押しかけてきても、日本では椅子が無いよ
フランス料理風なコース料理だから、料理の追加も無理
韓国はバイキング方式なのかなww
因みに、戦前は披露宴とか無かったから、家族を連れてきても村人と一緒に立見席で無問題だった - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:11:12.08 ID:OJ6tJPYV
- 岸田にまとわりつくお前んとこの大統領の事かと思ったぜ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:18:53.26 ID:aUNIh/vs
- 大韓人に来て頂いただけで正に行幸
新郎新婦より上座に座っていただき
皆で大韓人様のありがたい御言葉を頂いて
ひれ伏すしかない - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:25:29.37 ID:9LbJt0l+
- そもそも招待したのかしないのか
招待したならケチ臭いこと言うな
招待してないならいかにも韓国らしい - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:33:07.45 ID:mJs7CL0j
- 乞食しかいないから
毎日どこかで乞食イベントが発生しないとホロンじゃうのだろう
そりゃもうホロンでるっていうのではないかね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:40:33.60 ID:hsqWOeeV
- 乞食なんて韓国の日常でしょ?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:47:24.86 ID:bXutQhBy
- 会費にしろよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 09:59:11.40 ID:nPDSckaM
- 図々しいね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 10:18:04.31 ID:LYDxZpgZ
- 図々しいなぁ
最初からいくなや - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 10:46:57.43 ID:pOVisNd+
- そもそも韓国の結婚式って、わりと普段着で参加するくだけた雰囲気だと思うけど。この話はまるで日本式のビシッとした披露宴みたいだな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 11:04:39.07 ID:FRwmhMp3
- 親の中国に似てしみったれだからね、歯を出すのも惜しいんでしょ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/20(火) 12:07:05.58 ID:Bdwqs1ZD
- 嫌なら入れなきゃいいじゃん
要は祝儀目当てで入れといて思ってたより少なかったから文句言ってるわけだろ
がめついのはどっちかな?って話
コメント