- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 07:58:01.70 ID:H4JkleKU9
札幌市と北海道の各都市を結ぶ高速バスの運休や減便が相次いでいる。運転手不足に歯止めがかからず、路線維持に必要な人数が確保できないためだ。道都への直通ルートを失い、道民の帰省や通院、観光などへ影響が懸念されている。
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は19日、広尾町―札幌間を結ぶ「高速ひろおサンタ号」を11月1日から当面運休すると発表した。この4か月で様似営業所(様似町)の運転手4人が退職したことで運行がままならなくなったという。同社総務部の担当者は「札幌圏から応援も出していたが、追いつかない」と話す。
約2週間後の突然の運休に20日、JR札幌駅前に着いた広尾町の40歳代女性は「本当に困る」と表情を曇らせた。最近は大学受験を控える高校3年の長女とオープンキャンパスに参加するため、月1回程度利用していた。札幌までは自家用車で休憩も含めて約5時間かかる。運休後は路線バスでいったん帯広市へ向かい、JRに乗り換えなければならない。「娘が札幌の大学に進学したら、よく使うことになるなと思っていたのに……」と肩を落とす。
道バス協会によると、道内の運転手は昨年9月時点で5496人と、ピークだった1993年から3割減った。国の統計では、平均年収は約310万円で全職種より約100万円低い。バス会社は人口減にコロナ禍が加わって財政状況が悪化しており、不採算路線は減便や休廃止を判断せざるを得ない状況だ。
■市が代替バス
(略)■便数が半減
函館市―札幌間の「高速はこだて号」は今月、便数を1日8往復から4往復に減らした。共同運行していた4社のうち、道南バス(室蘭市)が撤退したためだ。はこだて号は函館市の湯の川温泉へ乗り入れており、地元の観光関係者は「今後、学生や運転免許を返納した高齢者らが足を運びにくくなるかもしれない」と懸念する。
JR北海道は、赤字が続く鉄道8線区の存廃を含めた改善策を検討している。廃線となった場合、代替の交通機関はバスが考えられるが、道バス協会の担当者は「各社は新たな路線を担える状況にない。行政は補助金で支えてくれているが、バス路線の必要性をアピールしたり、運転手のイメージアップを図ったりと、もう一歩踏み込んだ支援がほしい」と訴える。
■札幌中心部乗り入れ減へ 北海道中央バス 12月から2割が対象
道内バス大手の北海道中央バス(小樽市)が12月から、札幌市内や近郊を走る12路線約280便でJR札幌駅など市中心部への乗り入れをやめ、近くの地下鉄駅まで短縮する方針であることがわかった。市中心部には約1200便が乗り入れており、短縮の対象便は2割にあたる。
同社によると、2019年以降、運転手の15%にあたる約200人が退職などで会社を離れた。渋滞する市中心部への乗り入れをやめて乗務時間を短くすることで、限られた人員で効率的な運行を行い、路線維持を図るという。
同社バス事業部運行管理課の担当者は「運転手の休日出勤などで対応してきたが、これ以上は難しい。ご理解いただきたい」と話す。
読売新聞 2023/10/25 07:17
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231025-OYT1T50065/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:00:40.16 ID:AUjAupxc0
- 使わないからやろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:01:13.17 ID:wHwtdGES0
- クマにソリでも引いてもらえ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:03:12.99 ID:KmQKpQtd0
- 広尾は要らんだろ
帯広に出さえすればいいんだし - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:03:22.66 ID:FsT9cuzv0
- 民間企業なんだから自由だよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:04:38.22 ID:ZQLWXvBB0
- >>1
運賃値上げして、需給の均衡を図ればいいじゃん - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:04:54.74 ID:wfh0z3ZX0
- 国鉄広尾線を復活しよう
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:05:11.98 ID:lIpsnkEM0
- バスの運転手などやるもんじゃない
あれはホントに奴隷労働
しかも社員はオラオラ系が多い職場
目指してる人はもう一度考え直した方がいいぞ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:05:58.80 ID:O3lD76eR0
- 必要性のPR?
イメージアップ?年収アップPRだよ!
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:05:59.14 ID:6cPsWOHF0
- 函館便も本数多すぎ、経由地が死滅しそうだが
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:06:03.00 ID:WIuSvZyC0
- JRが高いから安いバスに乗る
のはずだったのに運転手不足ですか
要するに儲からないってことだから
国や地方自治体が公共交通に
さらに金をつぎ込むしか無いな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:06:20.58 ID:ZQLWXvBB0
- まぁ、自動運転バスが全て解決してくれるよ!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:06:35.87 ID:N6c8MtgF0
- 北海道中央バス
運転手の7割が定年まであと10年以内とかもうどうすんのよ…
上場企業のバス会社ですらこれなんだから、地方の中小バス会社なんて死にかけてるだろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:07:13.83 ID:rmzdlle80
- 2週間前なのに突然とは?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:07:22.60 ID:SSxgla0Q0
- 年寄りの車使え
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:07:32.70 ID:LkYCEGYx0
- 安倍の果実♪───O(≧∇≦)O────♪
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:07:50.47 ID:XvUVcj6D0
- 問題は運休はともかく発表が2週間前ってこと。そんな無計画だからこうなる、ちゃんとそれくらい予測して余裕を持って告知しろ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:07:55.92 ID:GZLzl2Ci0
- 年収1000万にしたら貰いすぎだと叩き
300万にしたらなり手が減って減便するのは当然なのにそれも叩く
どうしろっちゅーねん - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:07:59.39 ID:5hO95CKj0
- >>1
美味しいところだけ取ろうとして、JR北海道を虐めたからだろ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:08:09.96 ID:+sLfQBSC0
- 自分で不便なとこに住むのを選んでるんだから諦めろ
俺は諦めた - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:08:23.04 ID:Dg+9Uxz70
- これは仕方ないですね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:08:27.03 ID:cM0lQUXd0
- 熊さんに頼んでライドシェアして貰うしかない😅
給与安い上に今は変な客の対応まであるだろうしやりたがる人いないんじゃないの - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:09:57.65 ID:a+cJOxDy0
- 大勢の命を預かり、事故の際には責任も問われるのにこの給料じゃやってられんやろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:10:10.66 ID:pIbt2ar30
- 運転手がいらないってことは客もいないってことで
資本家に個人資産が残せるうちに廃業したほうがいいんじゃないの? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:10:11.84 ID:IaRODTQx0
- 自転車で自分で目的地に行けばええやんw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:10:30.86 ID:VT/Ienr40
- 給料をあげなよ
安く使いすぎ
運賃も上げろよ
弱い日本すぎる誰のせいや - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:11:32.68 ID:J5yD5Ann0
- 刑法改正して執行猶予中の軽犯罪者を強制的に運転手として就労させるくらいの思い切った改革でもやらない限り、
慢性的な人手不足はなくなるまい。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:12:26.64 ID:st2BQwtt0
- 突然なのか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:12:52.47 ID:KmQKpQtd0
- 4人退職か、観光バスの会社に引き抜かれたんやろな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:12:59.01 ID:ZeczXI8L0
- OSO18の仲間たちに運転してもらおうw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:13:26.06 ID:whyzyeJI0
- バスの運転手なんて給料も大して高くないのに
車に乗れてもATしか運転できない若者なんて特に見向きもしないだろうしな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/25(水) 08:13:56.68 ID:TyINhwoA0
- どうせ空気ばかり運んでるんだろうからタクシー振り替えしろよ
【JR北海道】高速バス路線、運休を2週間前に突然発表…4か月間で運転手4人が退職し応援が追いつかず

コメント