【JR北海道】石勝線のトンネルで特急おおぞら脱線炎上 あれから10年

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:09:30.05 ID:aZMnN10o9

JR北海道の石勝線特急脱線炎上事故から27日で10年。事故をきっかけに、JR北では効率重視で安全をおろそかにした弊害が噴出。その後安全最優先を掲げ、経営を一歩一歩改善してきた。国や道の支援も受け、2030年度の北海道新幹線札幌延伸後の経営自立を目指すが、今は新型コロナウイルスによる旅客減が立ちはだかる。
 石勝線事故は、車輪が劣化した車両を走らせたことがそもそもの原因だった。この事故後も、13年には函館線大沼駅での貨物列車脱線事故、レール検査データ改ざんなど重大事故や不祥事が相次ぎ、JR北への信頼は失墜した。
 国からの度重なる命令を受け、JR北は経営陣の一新、社員教育の徹底など「会社の膿(うみ)を出し切るための改革」(同社幹部)に着手。年300億円台の修繕費と200億~300億円台の安全投資を予算に計上してきた。
 だが、昨年からはコロナ禍が経営を直撃している。4月末に発表した21年3月期の営業赤字は過去最悪の805億円。不採算路線の見直しやいっそうのコスト削減が避けられない状況だ。JR北の島田修社長は石勝線事故を振り返り、「経営は厳しい状況にあるが、二度と同じ過ちを繰り返さないためにも安全最優先の方針は変えない。安全重視の企業風土づくりに取り組んでいく」と話す。

続きはソースで
朝日新聞 2021年5月27日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5V0CXGP5LIIPE01G.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:10:01.86 ID:KdVt5DWd0
結局あの写真はコラだったのか。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:14:16.52 ID:zJTzxH+u0
トンネル工事で死んだタコ部屋労働者が云々
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:15:29.80 ID:aZMnN10o0
>>3
石勝線はもっと新しいよね
石北本線の常紋トンネルとかならわかるけど
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:17:16.70 ID:X8sg7WD20
>>7
石勝線は反対派を黙らせる為に小屋に閉じ込めてドカン

ちなタク運からの情報

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:15:06.44 ID:Z8tLVSHR0
>乗客全員が助かりました。乗客の一人が車内アナウンスの「そのまま待機してください」と言う指示を無視して車外へ飛び出して、残りの乗客がそれに続いたからです。

ズルして自分だけ助かろうとする
ニッポン

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:22:29.10 ID:eqd2VQxU0
>>4
鉄道員は自衛隊以上の指示待ち人間
運転司令の想像以上の異常事態に言う事聞いてたら死ぬ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:26:01.79 ID:ygEwm0V60
>>4
セウォル号は守ったがためにあんなに犠牲が出ただろ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 19:14:21.13 ID:42QnbAka0
>>4
ゴルゴやマスターキートンみたいな人が居て自分で判断したんだね(^^)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:15:09.61 ID:+xAezz210
死者が出なかったのが奇跡だよな
一酸化炭素中毒とかでバタバタ倒れてもおかしくないし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:15:22.28 ID:NL7tDJLc0
JR北海道と四国は、
見捨てられJRww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:23:14.97 ID:8c0Xq95N0
労組がクソでメンテサボるんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:24:18.51 ID:E989rV7+0
い・・・石勝線
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:25:03.59 ID:8Qyd8xqq0
これが分割民営化の結果ですよ大勲位
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:26:11.27 ID:BMo+a5zj0
JR北海道は普段からトラブルが多く運休が多い。
維持する予算もなくギリギリでやってるんだろと感じるわ。
大きな事故がまた起きるかもしれない。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:45:41.75 ID:ZFHkjIZS0
ローソがわざとやってるんじゃネーノ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:48:52.51 ID:u/oVMDxc0
函館もどうなるやら
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 16:51:32.43 ID:eqd2VQxU0
在来線最速のハイパワーディーゼルカーを作っておいて
技術不足で車両も線路も保守できませんだもんな
それなのに更に複雑な機構で速い新車を発注していたという
訳わからん会社
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 17:08:11.06 ID:CRR1ZSc/0
石狩十勝で石勝線
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 17:19:13.11 ID:WrJaeYTP0
これ覚えてるわ 客がJRの指示無視して勝手に逃げたから死ななくて済んだやつだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 17:24:55.16 ID:MbV+qeco0
顔が真っ黒になってたな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 18:06:33.74 ID:OBkeR9tf0
>>22
道新社員。顔を洗う機会が有ったにも
関わらず写真映えを狙って洗顔拒否して
登場したマスゴミの鑑
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 17:29:23.61 ID:RMqwjLCu0
国鉄を分社化しすぎた弊害だよな
東に吸収されてしまえ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 17:45:18.57 ID:10A1ENI+0
電車燃えたり脱線したり社長だかが海に浮いてたりヤバイ印象
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 18:06:26.03 ID:ma6mFAvB0
特急あおられ脱線炎上に見えてファッってなった
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 18:15:23.24 ID:vL4yvprc0
釧路に住んでた時はよく使ったわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 19:16:45.64 ID:THb++DFe0
アレなのをかき集めて道に閉じ込め
人件費や保守費用を削ったらどうなるか
自明の理なわけだが
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/27(木) 20:42:41.72 ID:XQ6Zu//F0
道新は再び高速化に舵を切れと社説
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/28(金) 01:39:00.25 ID:FjeIB4yb0
労働組合が悪い。
「北の苗穂」を返せ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました