【IT】TikTok、米国利用者1.5億人と公表 利用禁止法案けん制

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:01:32.41 ID:S0MNUwMV

【シリコンバレー=白石武志】中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社は21日、米国内の利用者数が1億5000万人を超えたと明らかにした。米議会ではTikTokの国内利用を禁止可能とする法案の審議が進む。同社はサービスが停止した場合の影響の大きさを訴え、法案成立を食い止める狙いとみられる。

TikTok運営会社の周受資・最高経営責任者(CEO)が21日、自社アプリに投稿し…
2023年3月22日 5:23
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN215320R20C23A3000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:06:07.66 ID:InZ8G4PI
それが何か
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:09:05.09 ID:PCOYqtnD
日本でも禁止法案よろしく
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:09:44.47 ID:SeoyECIY
日本もヒモやコレの利用者多そうだけど、まさか個人情報や機密を扱うような連中には、こんな情報○ませて悦に入ってる奴居ないと思いたい。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:12:06.93 ID:bONbpQCs
牽制しても無駄
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:12:08.32 ID:m+TynZvw
代替はいくらでもあるしな
ウクライナでロシア兵の動向を抜くより、よっぽど簡単に
索敵・誤誘導できるものを野放しにする方がおかしい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:23:13.23 ID:02CGsWpO
アメリカにいる中国人だけでそんくらい行くんじゃないの
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:27:04.15 ID:4HGVobuh
>>8
アメリカの人口も知らんのかw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:30:31.73 ID:02CGsWpO
>>12
人種ごとの割合は知らないねえ
中国人人口の1割ぐらい国外行ってるのかと思ってたけどまだまだなんだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:23:30.46 ID:xd+jQ1E0
牽制になるのかこれ?
どこぞの能天気なカルト運営国家じゃないんだから危機感煽るだけでは?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:26:49.22 ID:Lkg36l25
チャンコロざまあ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 08:49:18.27 ID:gRk8tO6O
何人いようが関係ない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 09:00:20.97 ID:YBBvkO5S
だから何?
嫌なら中国の会社閉鎖して、中国コミュニティとは一切関係経つとか発言してみなよ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 09:08:57.36 ID:rzRjPhcx
日本も禁止した方がいいな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 09:11:41.39 ID:3FxCuCUY
遊びのツールなんか何億人使ってようが意味ないだろ
日用必須ツールならともかく
代替国産アプリがないのだけが悲しいが
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 09:33:52.51 ID:KVCLaM3T
個人がデバイスに挿れたアプリをキャリアの方で問答無用で強制削除とかできないのか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 10:01:51.64 ID:rujPd2FJ
>>18
キャリアならサーバのIP止めりゃ使えなくなるから実質可能
削除というか使えなくなるって話になるけど
でもキャリアがやる意味ある?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 10:00:04.74 ID:rujPd2FJ
>>1
え?だから何?
無くなってなんか困んの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 10:10:58.51 ID:iF0TPWwF
アメリカって全然自由の国じゃなくなったね
情けない
民衆の力で法案破棄になればまだ救いはあるけど
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 10:25:23.51 ID:lSL5vLzb
>>1
チャイニーズはアメリカ様が国防問題と言った時の一致団結ぶりを知らんのかねえ

中枢に韓国カルトばっかりのジャップランドと違うんやで

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 10:45:11.07 ID:oj8r7e4t
そりゃ一刻も早く対策せんとな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 11:08:46.54 ID:1zUUe6PL
むしろ危険度の再認識にしかならない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 12:16:56.04 ID:y8nOBAot
vineを復活させればぁ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 12:24:47.98 ID:t4/p1UXA
全員中華系だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 12:30:31.75 ID:DnPkQSKP
どっちか民主主義なんだか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 12:32:45.13 ID:rujPd2FJ
民主主義って民の言うことを全部聞くって事だっけ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/22(水) 12:34:16.82 ID:bM04+Was
こんなに使ってるんだ
なら禁止した方がいいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました