- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:03:19.42 ID:CAP_USER
中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」が世界各国で大人気になったころ、20代後半の中国政府の元職員がアプリを運営する北京字節跳動科技(バイトダンス)でどのコンテンツの掲載を認めるかを判断する業務に携わっていたことが、同社に近い2人の関係者の話で明らかになった。
この人物は蔡崢氏で、既に削除されたビジネスSNS(交流サイト)リンクトインのプロフィルによると、在テヘラン中国大使館に…
2020/10/12 14:56
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64879820S0A011C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:06:09.87 ID:sVfKMwtt
- みんな仕事で使いまくってるけどzoomは大丈夫なの?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:07:53.64 ID:TY2CTeaY
- >>2
うちはzoomの代わりにTeamsになったとです - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:09:58.74 ID:wSA9OkEN
- >>4
Teams推しキャンペーンしたんだが最初割と駄目な子だったのでZoom派が押し返してきた
無料Skype撲滅には成功したのに野良Zoomer湧いちゃって困ってる
小規模Teams大規模Zoomでやってるっぽいのであえて裏でZoomがクソになるように設定変えてる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:54:00.92 ID:wKCys1MW
- >>6
大人数でTeamsがって言うのは君の会社の使い方が悪いからだよ。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:11:24.39 ID:qUdlYGWF
- >>2
一部上場の化学系だが研究チームの会議も普通にzoomだわw さっきも1時から上司や他所の拠点とやり取りした - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:32:18.58 ID:1FDO139G
- >>7
zoomは割りと日本でも
セキュリティ面、機能面から
外されている
お宅の会社、ヤバイよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:45:33.11 ID:nDFP+OgZ
- >>22
自分はアメリカの会社だけどzoomだなあ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:50:05.02 ID:wxH9uPTt
- >>25
DELLもzoom よく使ってるよな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:44:13.15 ID:VYWLHbuN
- >>2
Google の Meet です - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:07:17.53 ID:+T71WbQw
- >>2
話題変えてんじゃねーよ
TikTokに中共が絡んでるって話だよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:42:44.57 ID:sVfKMwtt
- >>38
中共工作員の火消し乙w - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:51:34.12 ID:FhYd99J4
- >>40
お前だろ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 20:53:41.19 ID:sVfKMwtt
- >>41
tiktokなんてまあ遊びの道具だけど
zoomは企業秘密とか個人情報とか抜き放題ですもんね
分かりますw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 19:22:08.26 ID:Q2rKZd/P
- >>2
早いなやっぱり監視してるの? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:06:46.51 ID:kn5bGlbA
- アメリカのポリコレもじゅうぶん酷いけどなw
黒人出さないと人種差別、美少女キャラクターは性差別、ルッキズムw - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:09:01.25 ID:zzsG5tCK
- つまりどういうことなん?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:35:48.42 ID:UusT6vGY
- >>5
中国で大きくなれる会社は、共産党の支配下にあるか人民解放軍の庇護を受けるか、のどっちかでしかない
海外進出する規模で純粋な民間企業など有り得ないって事 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 17:11:46.51 ID:SU2NQ/p7
- >>5
「検閲王に俺はなる!」 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:16:03.62 ID:2WBsfrxr
- これ大問題だろう・・・人民解放軍情報相だぞ
朝鮮アプリ”LINEも KCIだぞ、防衛ざるだろうほんと腰抜政府め! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:21:33.89 ID:3eKy2xEz
- メリケンは正しかったんだね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:22:08.93 ID:3feBujdP
- Simejiで天安門って打つとブラックリスト登録される
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:54:24.73 ID:zxIg/I+Y
- >>10
Simejiも開発者が譲渡したから
中国アプリだよね
日本語なのにね
危ないからもう使ってないけど - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:23:46.20 ID:FGUTnl4M
- >>10 天安門が弾かれるかどうかで中国政府の関与が分かるのかな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:42:52.68 ID:ngSIyM4B
- 中国製のソシャゲとかも天安門とか入力すると弾かれるよな
原神とか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:49:58.86 ID:7UPrdgaP
- LINE も TikTo も一度も黒字になっていない。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:50:58.05 ID:7UPrdgaP
- zoom なんてインストールしてあったら、即座に課長が呼び出されるよ。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 15:54:10.15 ID:hYftpOQY
- エ口だけ回収したかったんだろ
上の方に差し出す人間カタログとして - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:20:04.82 ID:W2zapu1w
- 逆に共産党が関与してない中国企業は無いだろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:46:51.53 ID:jEz519Ad
- >>19
つか、共産圏に私有財産は無いからな。
「人民の財産である」って言えば、国の都合でいくらでも介入されちゃうし召し上げられちゃう。介入阻止の対策は賄賂しかないという、どっちみち無間地獄な世界。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:28:47.44 ID:KAyiYBjU
- ここだって同じだぞ?w
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:44:40.95 ID:H/RvS3zA
- 天下りアル
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:45:42.74 ID:IVD+UbVY
- だから何。
元公務員がTikTokで働くと何か不味いのか。機密情報漏洩して訳でもなし、中国だって職業選択の自由はあるだろ。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:47:45.96 ID:HyGQp0dj
- 五毛いる?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:09:12.66 ID:GJjq1969
- 関与しちゃいかんよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 18:54:50.46 ID:LcQ4PB7i
- 中華アプリリストってどっかにある?
【IT】TikTok 中国元外交官がコンテンツ規制業務に関与

コメント