【IT】OpenAI、ブラウザー開発検討と米報道 Googleに挑戦

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 08:04:15.38 ID:k/pec6E5

【シリコンバレー=山田遼太郎】米ネットメディアのジ・インフォメーションは21日、米オープンAIがウェブの閲覧ソフト(ブラウザー)を独自に開発することを検討していると報じた。ブラウザーを巡っては米司法省が20日、米グーグルに「クローム」事業の売却を求めた。オープンAIが参入すればグーグルの地位が揺らぐ可能性がある。

オープンAIは10月末、対話型AI(人工知能)のChat(チャット)GPTにインタ…
2024年11月22日 7:56
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN220ED0S4A121C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 08:22:22.59 ID:S3kZfzQG
これに投資したい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 09:04:27.82 ID:QKNY3OYM
アメリカの企業同士の戦いは凄まじいな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 09:17:17.97 ID:fVKO94Xd
株価対策で筋違いのことやり始めたら 終わりの始まりだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 09:23:06.06 ID:95upVoHg
どうせChromiumなんだろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 09:25:55.57 ID:y7P134ro
広告サイトは非表示の指示に従わない頑固なAI
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 09:45:36.81 ID:zy1a1XtA
プログラマーなしで全部AIにコード書かせて作ってほしい。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 09:59:43.55 ID:fVKO94Xd
>>8
永遠に完成しないよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 09:51:29.44 ID:kDwHRH6D
その名は Opena
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 10:03:04.32 ID:HxmmR+Uy
>>9
オプーナを買う権利をやろう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 09:52:58.76 ID:CqBrrN00
実際にはブラウザーと言うより懐かしのイルカちゃんになるんやないか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 10:08:03.70 ID:HxmmR+Uy
俺「独自ブランドのブラウザを開発する最も簡単な方法を教えて下さい。」
ChatGPT「独自ブランドのブラウザを開発するための最も簡単な方法は、既存のオープンソースブラウザをベースに
カスタマイズすることです。これにより、一からブラウザを作る複雑さを避け、ブランドや機能に応じて必要な
変更を加えることができます。以下にステップバイステップで解説します。」

Chromiumのソースのダウンロードからコンパイル、変更の組み込み方、配布、ライセンスまで全部解説してくれたw

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 10:18:04.62 ID:Pu5QXzW6
データを吸い上げる気まんまんだな
まあどこも同じだろうけど
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 10:20:47.17 ID:fVKO94Xd
売るアテもないデータで収益が上がるのかよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 10:27:58.38 ID:HYh10o3O
どっちにしろアメリカばかりというとこに他国は危うさを感じないのかな
ブラウザはまだいいけど検索エンジンとかはそれではまずいと思うんだけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 10:32:39.40 ID:fVKO94Xd
>>16
普段使いの多い映像系の再生ソフトやコーデックは共産圏依存の寡占状態やで
そっちを問題にしろよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 10:54:04.13 ID:aJeEgKoo
俺のブックマークが人工知能に学習されてしまうのか

恥ずかしいな

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 11:24:52.57 ID:HxmmR+Uy
>>18
「こちらのほうがより実用的です」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 17:54:15.00 ID:p1T/V4GS
ブラウザーもいいが、ずっと操作を見ていて欲しいものをさっと差し出すようなOSが欲しい
小窓で、このファイルですか?とかこのサイトにアクセスしますか?とか聞いてきて欲しい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 20:30:22.32 ID:95upVoHg
>>22
イルカ復活か?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 18:32:44.84 ID:4oPnvMUo
AI用の情報収集ブラウザ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 19:53:49.30 ID:kDwHRH6D
ブラウザを監視して
ユーザーのすべての操作の情報を持っていくのかな?
見たページとか
キーボードやマウスの動きとかw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 22:31:01.55 ID:x6rLnyqN
ユーザーの履歴や検索ワードを全部学習データにしようって話やろ
エンジンはchronium使うと思うが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/22(金) 22:37:22.42 ID:yeAN0ztB
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ なんでGoogle Chromeなんや?
 へノ   ノ   大元はオープンソースのクローミウムやろが
   ω ノ
     >
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/23(土) 00:50:31.17 ID:J8Ka010s
おぉこれは使いたい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/23(土) 01:05:19.48 ID:PdpGHDPu
ブラウザ「さあ、5chはそのくらいにして、そろそろ仕事をしましょう!」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/23(土) 01:08:02.67 ID:xi4sJw7F
firefoxとやってくれよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/23(土) 01:13:17.63 ID:WOJ9BMfa
ウ「ICBM飛んできたーもうだめぽーwwww」
チー牛投資家「もももももももうだめぽwうりうり売りw」
米「中距離弾道弾だってプーがいってたぞw」
ウ・チー牛「早く言えやw」

コメント

タイトルとURLをコピーしました