- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 09:44:47.23 ID:hpJYX7Ct
米Googleは4月11日(現地時間)、日本に届く新たな2本の海底ケーブル「Proa」と「Taihei」の構築に、10億ドル(1500億円)を投資すると発表した。日本のNEC、KDDI、アルテリア・ネットワークスなどと協力する。
上の画像の複数のケーブルは、Googleが2022年に岸田総理大臣に提言した「日本デジタル未来構想」の一環で、米国と日本の間に新たな光ファイバーケーブルを配設することで、領土間のデジタル接続の信頼性と可用性を高めるとしている。
NECの協力で構築するTaiheiは、日本語の「平和」と「太平洋」の「太平」から名付けられた、日本とハワイを結ぶ海底ケーブル。フィジーと米国本土を結ぶ「Tabua」(フィジーの神聖なクジラの歯にちなんだ名前)がハワイまで延伸されることで、米国大陸と日本は海底ケーブルで結ばれることになる。
2024年04月11日 08時38分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/11/news092.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 09:45:57.69 ID:V85XocO/
- もう少しマシな図なかったのかよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:01:01.10 ID:2fbLBm/j
- >>2
海底ケーブルの詳細な位置が分かったら、有事に中……某国に切断されちゃうからw
まあでも、陸揚げする場所は限れられてるから、まあまあバレバレなんだろうけど - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:02:58.01 ID:FLHw5TQU
- >>3
保険証持ってる?
また被害妄想発症してるぞw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 12:33:31.13 ID:2fbLBm/j
- >>5
台湾の海底ケーブルが、ここ10年で4本も中国の漁船に切断されてるから、
リスクとして認識しておくべきだと思うよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:49:09.06 ID:DyGnoaAq
- >>2
頭悪そう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 12:28:28.22 ID:45Z3gFfy
- >>2
岩手からハワイか・・・ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:01:37.90 ID:wfnK7iu8
- G編むって、またあの中島みゆきさんの唄か
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:08:39.07 ID:7/oQ2/Pi
- NTT噛んでないのか
これってつまり海外から見ると日本の通信キャリアの中では
NTTは最も価値がないって意味だわなあ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 11:10:04.01 ID:e94UwrlY
- >>7
少しは企業研究しろよ…NTTとKDDIの歴史とか一般常識レベルだぞ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:11:14.15 ID:wfnK7iu8
- これな、変則2重化
日本でも政治も二重化する以前に
日本とアメリカで入れ替えスワッピングだ
みたいな変態かな、ああBDSM - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:13:20.76 ID:/RFTjJPD
- 日韓トンネル麻生の機嫌が悪いのはこのためか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:33:33.82 ID:YSttD+lj
- 日本をデータセンターにしようってことか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 11:17:23.36 ID:I2hOv+3g
- >>11
逆じゃね?
米側でデータを一元管理して日本人からたくさんサブスク代を徴収 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:48:17.72 ID:DyGnoaAq
- 岸田元総理にいつの間にかそんな提言してたのか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 10:54:37.39 ID:IpGwkfM/
- どんだけ日米回線敷いても円安でトランジット代払えないプロバイダ増えているから意味ない件
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 11:13:37.96 ID:I2hOv+3g
- >>1
便利になっていいけど
益々貿易赤字が増えるな
日本は完全にデジタル植民地 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 11:48:12.70 ID:K3YyOCaG
- >>19
中国ロシアは当然として、韓国やEUでもそれなりの障壁を作ってるのに、日本は米IT企業に完全オープンだからね
まさに植民地だけど、将来どうなるのかな? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 11:50:44.75 ID:I6JJTBfB
- >>21
あんた、自民党の馬鹿、とくに小泉純一郎の馬鹿でカオリをレイプした
トレードオフだろトナリの家の経済産業省の十鳥とくんで監視小屋まで
ちんぽきりまでしていうな、中国人、台湾人マフィア - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 11:51:15.45 ID:ZCc+Wb/p
- NSAの盗聴器搭載
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 11:56:38.25 ID:I6JJTBfB
- あと鈴木宗男、ロシア人、ドイツの大馬鹿
安全装置にエマ・ワトソンだ、油田だ?かいてた?
おまえまじの気狂いだろ
鈴木宗男、ロシア人 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/04/11(木) 12:34:38.24 ID:NF9wNlRa
- 衛星より有線
【IT】Google、日本とハワイを直結する海底ケーブル他の構築に1500億円投資

コメント