- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:14:34.83 ID:3/qe/QEC9
◆ 来週でサポート終了なのに……Windows 7のシェア、いまなお25%以上との調査結果
来週1月14日にサポートが終了するWindows 7は、世界のデスクトップOSでいまなお25%以上のシェアを維持していることが明らかになった。
これはNet Applications社が発表した2019年12月時点の調査によるもので、それによるとデスクトップOSのシェアは、Windows 10が54.62%と過半数を超えて伸び続けている一方、1月14日にサポートが終了するWindows 7も、いまなお26.64%というシェアをキープしている。Windows 7のシェアは、昨年2月の時点では40%近く、8月の時点でも30%を超えていたので着実に減ってはいるものの、それでも全体の4分の1と考えるとかなりの数だ。
ちなみに残りの20%近くは、Mac OS X 10.13~15の各バージョンと、Windows 8.1とが、3~5%の範囲で激戦を繰り広げている。https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1228195.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:16:44.10 ID:nvzh7PJz0
- 4日前になって7セットアップしてるんだが更新できない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:20:03.75 ID:kmsh7E4l0
- >>2
駆け込みwindows updateで滅茶苦茶混んでるんと違うか? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:16:50.43 ID:oMuNP7Fs0
- サポート終了ってのは脅しみたいなもんだからな
他の会社がwin7に対応しないソフトウェアをどのくらい作るかしだい - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:18:12.88 ID:A9j+OZnd0
- 10にしたらタッチパッドでスクロールできなくなったよぉ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:23:27.37 ID:UPO1r4aq0
- >>4
指を二本使ってスクロールするんじゃ
フォースが共にあらんことを - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:30:20.57 ID:rhotpBXP0
- >>4
気合いが足りない - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:18:55.01 ID:H1OlLXeU0
- もうOSなんて必要無いッ!!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:32:44.10 ID:5BOyPAuC0
- >>5
持ってる箱をどう使う気だ?頭悪すぎだろ。
PC必要ないならわかる。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:21:12.21 ID:nWsKBkHD0
- xp最強
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:21:29.37 ID:MDZHyDzf0
- あと1年延期してよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:21:51.13 ID:oMuNP7Fs0
- XPってどのくらいやれるんやろ
win10のドライバとかでもプリンタが繋げられそうな予感もする
32bitと64bitの違いと比べたら些細な違いなんやね? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:22:16.03 ID:/54rCg+I0
- 一昨日アプデした
不具合無く拍子抜け - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:22:58.41 ID:q23lIjTD0
- 今頃、ウキウキでウイルス作ってるのかな…
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:23:43.10 ID:+FtqHXkT0
- うちの会社は未だにXPだぞ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:24:54.99 ID:oMuNP7Fs0
- >>13
古い会計ソフトとか使ってるとこはXPを残すしかないからな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:38:04.14 ID:XsyGDohi0
- >>13
うちも普通にXP
ノープロブレム - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:24:05.28 ID:E665T+tu0
- XPのサポート終了から6年か
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:24:57.10 ID:aomYCEre0
- Windows Updateからの卒業
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:25:48.82 ID:pshZeiyF0
- ネット繋いでないし別に問題ない
もうPCは写真と音楽の保管ぐらいしか使わないな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:27:18.13 ID:mgBkuRQZ0
- XPと7と10のトリプルブートを構築している猛者はおらんのか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:30:04.96 ID:9LqhAN9h0
- XPおじいさん7おじさん
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:30:47.40 ID:HTpYivFw0
- 今、PC買うとPS5と同じ性能になりそうで買えない症候群
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:31:05.80 ID:AQIpHHbMO
- 別にサポートあるからってMSがなんか補償してくれるわけでもなし
壊れたらしゃーない感覚ならサポートとかどうでもいい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:31:17.98 ID:IAUaf1mm0
- vistaなんてなかった
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:31:32.30 ID:+JVxj9Yp0
- 数日前に Win10 のアップデートを行ったら、動作が変わった気がするんだけど、同じ感想の人は居るかな?
ブラウザ等のプログラムを最大化すると、タスクバーの裏に最下部が潜り込む様になったんだよな
タスクバーが自動的に隠れる設定にしたので、不便は特に無いんだけど、コレって仕様変更なのかね?
アップデート前は違ったと思うんだが・・・ウィンドウの最大化ではタスクバーも残る方が使いやすい、と思うのは俺だけ?
ウィンドウ最大化とフルスクリーン化は意味が違うと思うんだどな・・・ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:56:02.18 ID:POCq9Abr0
- >>24
そういえば同じ正月明けころ、電話がかかってきて
トップ画面が変わってしまって仕事が出来ないってSOS
があった。勝手にアップデートされてアニメなどのアイコンが
表示されていた。
おれは10を使ったことが無いのでエクスプローラーを
常時表示させて、これで仕事しなさいとアドバイスしたが
ユーザーを困らせるマイクロソフトにはうんざりだ。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:59:54.79 ID:+JVxj9Yp0
- >>61
アニメなどのアイコン?
変なウィルスに引っかかったんじゃねぇのか?動作を重くする SysMain を無効にしてたんだけど、アップデートで有効にされた
こういう嫌がらせは止めて欲しい・・・ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:31:40.96 ID:POCq9Abr0
- サポートしまくりの10でみんなウンザリしている
俺の7は初期段階から一切アップデートしていないが快調そのものだ
10なんてクソ食らえだ。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:32:48.01 ID:oMuNP7Fs0
- >>25
10は普通やね?
8.1は絶望的に遅いが - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:32:37.55 ID:4aF74i8U0
- てめえで勝手に期限付けてんじゃねえよカス
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:33:20.43 ID:6U/1gHiA0
- 強制的に起動できなくしろよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:34:36.32 ID:87X4W+uY0
- ガンガンおまえらが7のパソコンでインターネット中を荒らしまわって
社会問題、国際問題になってマイクロソフトが折れる展開希望 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:35:36.25 ID:LCr0e1rX0
- win10は未だにexplorerやタスクバー、タスクマネージャー、リモートデスクトップ周りに
色々と致命的なバグを抱えてるのはどうにかして欲しい
真っ先に対処すべき場所だろ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:40:01.70 ID:oMuNP7Fs0
- >>31
機能を増やすとバグが増えるのは当たり前
NTがはじまってからAPIをどれだけ残すかという話だが
ほぼ全残ししてる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:37:10.68 ID:POCq9Abr0
- サポート終了ってアップデートが無いってことでしょ、アップデートは必要ないし
我が家のXPも7も問題なく使えている。まぁアプデートが諸悪の根源だと思ってる。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:37:52.51 ID:qDHLGjVK0
- 11年も続いて無料でまだ10にできるのにしない人は情弱かただのものずきだろ
ほっておけよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:38:34.05 ID:C2cCnTW60
- 10にしたら彼氏ができたよ
一緒に連れションする仲だ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:40:11.23 ID:PRJVWfq20
- リビングの東芝の液晶テレビにWindows7のシールが貼ってあるんだが…
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:41:29.28 ID:jjtKpJa80
- PCを組み直すので
とりあえず半年後ぐらいは7のままで行くつもりしかし7のままでいいじゃんと思ってしまう俺ガイル。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:42:05.88 ID:EoYTco1T0
- dvdドライブとか動かなくなるの嫌で躊躇してる…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:48:58.30 ID:ZDZP9dgo0
- >>39
もうそんな化石買い換えろよ
今は内臓BDドライブとかないぞ… - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:42:33.98 ID:SOZZPN1P0
- 8.1はもう10年後にしてください
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:49:08.90 ID:oMuNP7Fs0
- >>40
黒歴史OSは寿命が短いよ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:01:46.85 ID:m5M9xts20
- >>50
あ?今Meタソの悪口言った? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:04:55.65 ID:zsu5ma6x0
- >>66
NT系以外はすべて失敗してるやん - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:42:39.92 ID:Hy6X/Mfp0
- 脆弱性能をアップデート=ウィールス仕込
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:42:41.16 ID:bpZ3RWh+0
- おらも10年以上前のWindows7ノートパソコン
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:43:23.58 ID:AumKY1jg0
- そんなに少ないのか
XPの時はもっといたのに - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:43:35.91 ID:tawVn/Ak0
- 最新のマザボにwin7インストールしたらUSB認識しなくて何も操作出来ないんだけど
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:05:12.75 ID:9iUcNJIm0
- >>44
おれも8.1入れたら調子悪くて何でなん?って思ってたら
10対応だから古いOSダメなんだよね(´・ω・`)
結局10買ったわ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:07:44.40 ID:zsu5ma6x0
- >>70
おそらくだが8.1はバージョン的に枝分かれしてる
7の後継は10だよ
Vistaも枝分かれした系譜 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:43:56.23 ID:AQIpHHbMO
- 困ってないなら変える必要もないが
不便なのに意固地になるのも間抜けだ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:44:16.89 ID:KHDGp3TM0
- chromeのサポートが終わるときが本当の終了
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:44:56.04 ID:PSzMXfHw0
- 年7000円ぐらい払えば延長サポート受けられるだろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:46:10.85 ID:Zno5vxOn0
- XPもしぶとく残ってるから7も同じように一部の人間は使い続けるんじゃね?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:50:03.47 ID:oMuNP7Fs0
- >>48
VBの会計ソフトとか使ってる会社多いしな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:51:38.68 ID:PZRJPANq0
- >>53
VBって無くなったの? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:55:54.99 ID:oMuNP7Fs0
- >>55
.netに統合された
.netでない古いVBはwin10では使えんのやね? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:53:59.76 ID:XsyGDohi0
- >>48
カッティングマシンのソフトがWin98まででさ
まだ98動かしてるよ、古いノートPCでw - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:03:33.18 ID:BM8MPXqi0
- >>48
ネットに繋がなければ
ワードもエクセルも問題ないし
画像音楽保存箱としても使えるしな
繋いだとしてもウィルス駆除ソフト使えばいいだろ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:49:53.07 ID:bAszFpNW0
- XP派は余裕
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:49:56.42 ID:6IsVk/ai0
- 10が糞過ぎるからな。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:51:05.81 ID:xSd0rHx00
- 25%以上おるやろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:52:44.92 ID:6IsVk/ai0
- マイクロソフトが嫌がらせでWin7のWMPをCDDB非対応にしたから、foobar2000をインストールしたったわ。
ちゃんとCDの曲名も表示される。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:53:24.48 ID:3oFZserU0
- windows10のPCは2ヶ月前に届いてるんだが、まだ放置したままでwindows7機を使ってるw
さすがに、この三連休中にセットアップするけど。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:54:36.36 ID:urj2UK6W0
- 未だにVISTAですが(´・ω・`)
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:58:14.29 ID:p1XAHr6R0
- ふっ、悔しかったらこの俺にアプデさせてみるんだな?(笑)
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 18:59:09.84 ID:DmoAR8PQ0
- アプデする度に公式ウイルスで不具合満載なんて勘弁してくれ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:12:52.15 ID:0wFCdYQM0
- >>63
だから、アプデのない7を使うんですよ。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:00:51.85 ID:PNruthTJ0
- 仕事で使うのは厳しい
ファイル検索するのもコピペも出来ない たまに固まる
いちいちエクスプローラー再起動させるのも面倒
年に2回も大型アップデートがあって、ろくに使いもしない機能ばっか増える個人で使う分にはいいけど、仕事じゃね
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:03:46.90 ID:wZl3o/Mt0
- 10毛嫌いしてたけど去年の年末に思い切ってPC新調して10にした
まったく問題なくて拍子抜け
さらばななちゃん - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:05:46.74 ID:zsu5ma6x0
- >>68
8.1がゴミすぎた
7と10はほとんど変わらんよ
8.1は非互換が多くてイライラした - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:11:43.16 ID:9iUcNJIm0
- >>72
嫌がらせのローカルホストサービスシステムが
常時メモリー(16G)を食いまくってめっちゃ遅かったわ
今はRyzenで組んでメモリーも32Gにしたから
めちゃめちゃ快適だわ(´・ω・`) - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:05:21.14 ID:scL9/9M/0
- サポートなんて飾りですよ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:07:29.15 ID:BcM4gZ8a0
- 別に7のままでも大丈夫だろ
来年にするわ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:08:03.43 ID:+TM5juce0
- めんどくせ~けど
アップグレードしたよおおお - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:08:30.26 ID:VL/hePxB0
- 9年使ったノートPC退役させることにした。退役後はワープロにする
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:08:59.54 ID:c+eXRFV60
- XPで十分
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:09:14.23 ID:e3QDKjAv0
- 正月にアップグレードしたらwifiがブチブチに切れたけどなんとか治したら快適になったわ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:10:40.64 ID:ekYO0i880
- 今まで7使い続けてた人は
10のあまりの使いづらさにビックリする顔が楽しみだな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:10:50.89 ID:87X4W+uY0
- rufusで外付HDDやSSDにクリーンインストールできるから、7残したいヤツもやっておけ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:13:47.89 ID:87X4W+uY0
- 10は関連付けがクソめんどくせー
あとAero glassがないのとフラットデザインがださい - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:13:54.15 ID:POCq9Abr0
- おれは7ファンで10にする気はまったくない、しかも7ではクラシック画面で使っている
サポート切れても問題ない、もともとサポートうけていないからな。
友人たちは勝手に10になってしまって右往左往していたけどな。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:17:15.41 ID:zsu5ma6x0
- >>84
7のAPIはほぼ10でも使えるから問題ない
コントロールパネルをクラシック表示したらええよ
8.1はいくつか廃止されてたのか知らんがユーザから見えなくなってて苦戦した - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:16:19.93 ID:ekYO0i880
- しかも来週水曜の更新でブラウザのEDGEに強制導入確定してるし
これ管理ツールでIE11に変更できなかったら暴動起こるぞ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:17:22.33 ID:Dfcx2UqS0
- 仮想化して使ってるわ
あとテレビサーバーかな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:19:33.82 ID:G/xL9VzX0
- XPですが何か?
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:25:27.68 ID:ZWtJFq130
- XP使いやすいのってやっぱり年寄りだからなの?
ひいき目に見ても使いやすかったと思うけど - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:26:02.08 ID:eVZrkbvU0
- 7からのアップグレード後に再起動できなくなるんだけどこれはクリーンインストールしたほうがいいの?
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:27:18.20 ID:3KL/xjOz0
- Classicシェル入れた8.1で不足ないな
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:27:56.17 ID:3qr+4NTF0
- WIN7、32bitだしなぁ
壊れたら買いなおすわ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:29:16.72 ID:zsu5ma6x0
- >>92
古いエ口ゲとか32ビットでしか動かんのあるし
使える状態で保管しとけ
健康な32ビットマシンはそのうち希少価値でる - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:29:20.11 ID:882m/UNk0
- >>92
32のwindows10入れれば? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/10(金) 19:29:16.66 ID:BXq6AJCv0
- 家に4台あるPCのうち2台がWin7ですよ
その2台はたまにレンタルBDのリッピングに使うぐらいなのでWin7のままでいいや
【IT】1月14日でサポート終了のWindows 7 いまなおシェア25%以上との調査結果

コメント