- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:17:47.53 ID:ckwUUK7j9
終了とはなんだったのか。
今月前半にOSのサポートが終わったはずの、Windows 7。しかし、現在発生している問題の修正アップデートが実施されることが判明しました。
「虚無」が発生中
Windows 7では更新プログラム「KB4534310」の配信が実施されたのですが、このアップデートにより壁紙が真っ黒になる問題(ギズ内通称「虚無」)が発生。これは壁紙の表示方法を間違えているという軽微なものなのですが、見た目に与えるインパクトはデカイですよね。いきなり壁紙が真っ黒になったら…。
そしてThe Vergeによると、Microsoft(マイクロソフト)はこの問題に対して修正アップデートの配信を決定しています。このままでは終われない…それもそうでしょう。
なお、Windows 7では「Windows 7 Extended Security Updates(ESU)」というパッケージを購入している場合には、今後もサポートが継続されます。しかし、今回のアップデートはすべてのユーザーに対して配信されるとのことです。
いい加減にサポートを終わりたいのに、問題があって終われない…まさに、ジレンマとはこのことでしょう。(塚本直樹)
1/28(火) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000012-giz-sci
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:18:34.72 ID:V9cZ0lPu0
- やったね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:18:44.76 ID:TiCA2N2g0
- 10がうんこだから
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:20:17.87 ID:z2y6YAnu0
- >>4
ほんこれ
7のメニュー画面の見やすさは異常
それになれたら10はばらけたジクソーパズルのよう - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:22:58.69 ID:WO43gnYL0
- >>10
メニューはそのまま
セキュリティとかだけ変更でいいのにな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:36:45.01 ID:C28M8Lr80
- >>20
Windowsを自動車の操作系に例えて揶揄したコピペあったよなあアップデートする度に思い出す
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:46:42.96 ID:COUGiMml0
- >>10
年取ると慣れたものしか使えなくなる見本だな - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:50:00.36 ID:pz8tjHe60
- >>10
ごめん、7のメニューなんかほとんど使って無かった
3.1時代からのデスクトップにアイコンばらまき方式で使ってるから - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:19:09.80 ID:1BC5c2n10
- それ本当にアプデかな?w
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:19:29.93 ID:2ZjLwiy00
- 嫌な予感しかしない
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:19:31.18 ID:ZSTYL45L0
- 元々壁紙は黒くしてる
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:38:24.23 ID:qSCC/PNa0
- >>7
だね
壁紙つうか壁紙無しで黒ベタ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:19:38.99 ID:IssvtQG70
- 無限大Infinity
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:20:00.16 ID:dX5o78zZ0
- ウイルスなんじゃない?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:20:57.49 ID:i3DkPObW0
- 虚無て
こっちが虚無やわ
7を返して - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:21:05.80 ID:MUR7ifn90
- ようは7までのエ口ゲが10で問題なく動けばいいんでしょ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:21:14.93 ID:Wpga7sh+0
- つうかwin7の32bitはメモリ4GBまでしか使えないゴミなんだから
さっさと捨てろよw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:28:45.65 ID:LYZ2awD60
- >>13
昔のエ口ゲーがXPでしか動かないから
WIN7のXPモードで動かすしかないんだよ。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:30:18.12 ID:b8Ys3HyM0
- >>13
5chブラウザしか使わないお前は2Gでも足りるだろ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:33:10.39 ID:KC2A1D/z0
- >>13
仕事で32bitでしか動かないソフトがあるから困る
なんとかWIN10でやってるけど - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:21:15.08 ID:BQCZwTWt0
- もしかして少しずつ10をダウンロードさせて
表示だけ7
ある時完全に10にトランスフォームだったりして - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:21:18.06 ID:DSHV/xs50
- マジかよ。パソコン買い換えなくて良かったのか。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:21:20.72 ID:90Yj5gpE0
- サポート終了とは言ったが、アップデートを配信しないとは言ってない。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:22:08.97 ID:P0CYWIdN0
- サービスサービス
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:24:47.21 ID:UrjbeJZf0
- >>17
内田有紀乙 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:22:22.57 ID:H17Sn9AX0
- 終了するする詐欺やな(´・ω・`)
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:22:29.40 ID:Q2mQQw4T0
- 完成することのないOS
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:23:11.64 ID:Y0Q5UAmq0
- WIN7ってセキュリティインテリジェンスプログラムの更新はその後も続いているけどね。WIN10と共通なのかどうか知らんけど。
マスコミに煽られて買い替えた奴も多いのかもしれんけど
そのまま遣い続けていても特に不便はないと思うんだけどね。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:33:53.86 ID:XJRFXODX0
- >>21
直ちに塞ぐ必要があるセキュリティホールが世に出るまではつかえるでしょう。その時が来てからパッチ出せやオラとか言われても知らんよってだけで - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:23:25.86 ID:hLosRA9P0
- わざとアップデート失敗させてサポートしない作戦
WIN10でバンバンデータぶっこ抜くよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:23:41.47 ID:WB4TqyRr0
- サポート継続なら金払ってもかまわないけど
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:23:44.87 ID:v74sVEY90
- そんな緊急措置アテにしないわ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:24:37.81 ID:p7ZiD29J0
- 自動修復エンドレスループから抜け出せない10はクソ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:24:57.42 ID:1jIAdgY40
- msってなんでみんなが思ってる事形にしねーのかな。7神扱いで10糞が圧倒的多数だろうに
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:25:48.39 ID:8fbDU2gT0
- >>27
7が神とか余程飼いならされてるんだな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:27:30.66 ID:3EaY4vMW0
- >>27
7が傑作8以降は駄作 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:32:03.58 ID:2nt1gYYV0
- >>37
おそらく8.1がいい - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:25:41.72 ID:G2HP0hcr0
- 10の次が出たら買い換えるから
はよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:27:56.87 ID:JREMUS7i0
- >>28
ここにきて企業の10への移行が急劇に進んでいるし今後も進むから次のOSはすぐに切り捨てられるやつだぞ
それでもよかったら次を買え - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:25:47.38 ID:JREMUS7i0
- それだけ10への移行が遅れているということ
xpのときも何駄感駄と延長してアップデート掛かった
vistaはあっさり切られたので8もあっさり切られることだろう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:26:27.81 ID:i1F5IJLF0
- >>1
壁紙が真っ黒になるくらいなら
目で見てすぐにわかるのだがしばらく使用してから初めて
「あれ?これおかしくない?」って
気がつくパターンがよくあるおまかんというのを考慮しても、
ただセキュリティーホールを塞ぐはずが
それとは全く関係の無い部分でエラーや不具合が出る
パッチを充てるたび、少しずつOSが壊れていく
理不尽さは否めないWindows Updateとは何だったのか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:26:37.20 ID:TiCA2N2g0
- 神はXPやで
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:26:41.77 ID:RWKs6jwr0
- オープンソース要求への対抗じゃね?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:27:01.50 ID:2sfQW5SK0
- 一世代前のPCが7のままだけど大丈夫なのかな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:27:05.32 ID:LYZ2awD60
- アップデートが何十個もあるから1個だけで
全部アップデートできる累積のアップデートを最後に出してほしい。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:47:34.73 ID:0GzkMJKU0
- >>35
サービスパック2きぼんぬ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:27:17.60 ID:Y4PbW9kq0
- あーWGAでプロダクトキー認証に失敗した時の画面だな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:27:34.72 ID:aW0uRY+v0
- 10にしたら割れアプリが使えなくなる
つこうたできんくなるぞ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:27:56.46 ID:gEq5UB5c0
- 入れたら激重不可逆なやつだろどうせ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:29:03.62 ID:A3Qnvmpb0
- 俺勝ち組だなw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:29:48.33 ID:ZdjPqNzj0
- 10でもいいけど、見た目と操作感を7と全く同じにしろよ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:30:40.01 ID:eu6//W0c0
- >>43
ほぼ出来るけど? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:30:54.83 ID:v74sVEY90
- >>43
Classic Shellはおすすめ。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:29:55.15 ID:eu6//W0c0
- 7使い続けるやつは武漢からチャーター便で帰国した自宅にもどった60人と同じ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:30:01.66 ID:XryI47T20
- >終了とはなんだったのか。
MSの希望的観測だったw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:30:28.80 ID:depL/8Hi0
- アプデがなくなってからが、快適なのに
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:31:32.78 ID:U8V/WOzo0
- 煽られて無理矢理クソOSにアプデしたアホおりゅ?
os元に戻せやカス!
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:32:52.19 ID:S78fxZa+0
- MSの寄越す修正が常にこういうクオリティだってこと
ひどいもんだ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:32:54.05 ID:M0rMHHhK0
- win7厨大勝利
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:35:49.74 ID:zroaqv/Q0
- eTaXがピンチ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:37:21.16 ID:2nt1gYYV0
- >>56
IE専用だっけ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:39:42.00 ID:eu6//W0c0
- >>59
旧edgeもいける - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:41:31.07 ID:zroaqv/Q0
- >>65
とかいてあるけどActiveX必須なので事実上動かない。
ActiveXを使わない範囲のことはできる。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:40:36.28 ID:Lgy8S02w0
- >>56
マイナンバーカードないとetax使えないんっぽいんだけど
紙で申告してた時代にまた戻るのかな? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:43:53.72 ID:ItTWOO180
- >>68
e-Taxのホームページぐらい見ろよ。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:37:03.59 ID:oe3zoy1X0
- 単に慣れてないから糞っておもうだけだろ
10の方がiPhoneユーザーには便利になってるし
慣れれば気にならん - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:38:13.49 ID:2nt1gYYV0
- >>58
7はコピー機能がダメだわ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:37:56.91 ID:56lNpOdJ0
- 閉店商法w
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:38:26.05 ID:eu6//W0c0
- 俺はサードパーティー製ソフト使わずに操作感は7とさほど変わらないぐらいにしてる
なんならタスクバーはXPだw
7の時もXP仕様にしてたけどな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:39:31.55 ID:cR0vvs140
- 詐欺だよね
10にアップデートさせたいだけ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:39:53.66 ID:VdjzWvVe0
- XPの時もサポート終了日がきたらすぐさま停止とはならんかったやん
しばらくの間は危険な脆弱性とかには対応してくれていた
でもそのうち止まるでしょうな - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:40:23.93 ID:WYxl20fq0
- 安定性とわかりやすさだとXPが一番だったな
win10はコントロールパネルがどこだとか、わかりづらいとこが多いしセキュリティが
懲りすぎてて外部機器との接続がめんどい
ただ、問題を自己解決してくれる能力は重宝する
たぶん一番の問題は64bit
なんでこんなに不安定なんだろう - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:42:51.14 ID:eu6//W0c0
- >>67
コントロールパネルはスタート画面かタスクバーにピン留めしてればいい - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:40:38.28 ID:3bXAAhRO0
- 10も田FFで終了させたい
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:41:05.59 ID:cNCRc1qi0
- Win7が使えんくなったらLinuxって決めてるし
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:42:00.07 ID:oXcjD/9K0
- >>70
職場があるとそうもいかないんだこれが… - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:41:19.00 ID:DrH4JJ/k0
- ( ゚д゚)
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:43:06.41 ID:Lgy8S02w0
- Windowsなんて捨ててまた紙の時代に戻ろう
情報源なんて新聞と本があれば十分 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:43:58.28 ID:vo3VFeTF0
- それだけ7が良い出来だったって事かね
良すぎると新しいモノが売れないってのも皮肉なもんだ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:44:39.43 ID:WZMaJdNr0
- 98SE→クソ
Me→クソ
2000→イマイチ
XP→神
Vista→クソ
7→神
8→クソ
8.1→クソ
10→クソ評価のイメージ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:45:26.01 ID:ItTWOO180
- >>78
2000とxpが逆。
xpはsp2が出るまでゴミ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:44:42.13 ID:+Rt8FPg60
- こんなゴミOSを世界に撒き散らして
一体どれだけの損失があったのか。
エイズ・エボラ・新型肺炎の比ではない。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:44:50.76 ID:ItTWOO180
- なお、Windows10にもIEは入っている。
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:46:08.26 ID:v74sVEY90
- みんなゴミだゴミだって言うけど駆逐するOSが出てこない謎。
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:48:00.42 ID:AaiFM4I20
- >>1
バカだな。アプデと違うだろ。
最終版に問題があれば修正するのは当然だろ。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:48:20.92 ID:pq26Vf/y0
- 発売後何年も修正続けてるのに、完全なものにならないってのがわからない
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:48:36.14 ID:ISkFQo5j0
- XPは最後に盛大なバグアプデを仕込まれた記憶が…
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:48:58.19 ID:qdX83Jkk0
- 10にアップグレードすれば良いだけの話だろ
今でも無償で出来るんだから、そこをオープンに広報しろよ
10が売れなくなるからって、知ってる奴だけやれる状態にしてるのか? - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:49:39.86 ID:Yj3BH7CX0
- アプデで徐々に劣化させるのか。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:50:38.16 ID:rWtIxVbfO
- うちのPCは10はほんと駄目だ。
更新準備が始まるとパソコンが使えないほど重くなるし、更新もエラー連発や時間がかかって使えなくなる。
初期化も何度かするハメになって、
結局、7のままにしておいたパソコンを使ってる。 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:51:15.65 ID:Lgy8S02w0
- LinuxやBSDはなどのPC-UNIXはネットに繋がないで使うものだよ
もしくはネットに繋いでも汎用のブラウザは使わないまま使うとか
90年代前半 GUI使うと馬鹿になる
90年代後半 ブラウザ使うと馬鹿になる
当時こんなこと言ってた人たち、今もまだ考え変わってないと思うよ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:51:15.73 ID:8l0Vii0r0
- 7から10に問題なくこれまでの設定が移行するならいいんだがブルースクリーン連発喰らった過去がある
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:51:23.27 ID:7I3On9NE0
- 私は7を使い続ける。
今後100年は使える。
もちろんインターネットにもスカイネットにも接続する。
PC内には皆の個人情報や国家機密も置いてある。
中国の国家機密もたくさんある。
因みにMS-DOSも当然使っている。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:52:15.99 ID:qcIs3n5g0
- (;´・ω・) おまえはすでに
>アプデ配信が決定!
(=゚ω゚)ノ ヒデブ!
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:52:35.87 ID:2qn1kkK20
- Win7の中古、安くなんねぇな
コンビニ弁当みたいに廃棄してんのかな - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/29(水) 14:53:55.17 ID:DjymX89J0
- 金払ったやつだけ延長パッチ配布?
↓
せっかく作ったんだから全員に配布しようww
【IT】サポート終了したはずのWindows 7にアプデ配信が決定! 終了とはなんだったのか

コメント