【IT】グーグル 生成AI「Bard」日本語でもサービス提供開始

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 09:04:52.91 ID:s8Us3HMp

アメリカのIT大手「グーグル」は、質問を入力するだけで自然な文章で回答を作成できる生成AIについて、10日から日本語でもサービスの提供を始めると発表しました。

これは、グーグルが10日、アプリの開発者などに向けて最新技術を紹介する会議の中で明らかにしました。

それによりますと、この生成AI「Bard」は、近く40の言語に対応できるようになるということで、このうち、日本語と韓国語については10日からサービスの提供を始めるとしています。

また、英語版の生成AIについても利用できる地域を180を超える国や地域に拡大するということです。

この会社の生成AIでは、文章による回答の作成だけでなく、文字で指示を出すとオリジナルの画像を生成したり、画像のキャプションを自動で作成したりできる機能が追加されるということです。

会議に登壇したグーグルのスンダー・ピチャイCEOは「われわれは、この生成AIで大きな転換点に来ている。人々にとって、ビジネスにとって、そして社会にとってAIをより便利なものへと進化させるチャンスだ」などと述べました。

生成AIをめぐっては、アメリカのベンチャー企業、オープンAIのほか、マイクロソフトや旧フェイスブックのメタなども参入し、開発競争が激しさを増しています。
2023年5月11日 7時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014063621000.html

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 09:26:32.10 ID:r7ZoSTEI
日本は蚊帳の外
かすりもしてない
もうこの国はダメかも分からんね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 09:53:51.29 ID:Zv9u/qyU
Bingと比較するぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 10:47:21.77 ID:E1MNoUx9
日本語はまだ全然駄目だな

歴史上のかなりの有名人を検索しても、その人物については分かりませんって帰ってきた
Wikipediaに長文記事があったりハリウッドで映画化されてるレベルの人でも駄目

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 11:08:57.89 ID:xBq76zsO
Microsoftは広告業じゃないから、Bingの生成結果、検索結果は比較的公平
一方、Googleは広告主に合わせて検索結果を表示して誘導する構造、広告ビジネスだからね

GoogleのAIは公平にきちんと回答してくれるのか、甚だ疑問ですよ
広告ビジネスがぶっ壊れるもんね

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 11:15:26.42 ID:Wsn1xsXH
Q. 安倍晋三とは
A. 大規模言語モデルとして私はまだ学習中であり、その質問には答えられません。

公開には速すぎた。腐ってやがる

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 13:28:05.43 ID:eQhKqi4/
>>8
これはひどい
もしこうなら、ぜんぜん実用レベルじゃない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 11:21:09.11 ID:E1MNoUx9
英語の方で試してみるか・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 11:23:26.73 ID:E1MNoUx9
英語だと一応それなりの返事を返してくるな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 11:38:47.15 ID:Wsn1xsXH
これってどうやって広告入れるんだろうね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 11:40:34.54 ID:kVNno94+
グーグルの広告を表示させない方法を教えてくれ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 12:07:47.01 ID:EsZQhskM
英語はまぁまぁだけど、日本語はこれまだリリースしちゃダメなやつだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 12:21:34.50 ID:DEngrGeQ
>>1
bard 吟遊詩人ね、ネーミングが気に入った
真実織り交ぜ面白くで、真に受けたらダメだよねw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 12:24:59.24 ID:DEngrGeQ
ネーミングセンス良いわー、嫉妬しちゃうくらいw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 13:04:45.56 ID:wIn361er
正確性では
bing、bard、chatGPT
の順の感じがする

レスポンスはbardが(いまのところ)早そうだが

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 13:08:35.32 ID:dlXy5OUm
英訳やらせてみたけど、全然ダメだったわ
世間じゃAIは万能みたいに報道されてるけど全然違うね
ただネット情報拾ってきて会話風に変換してるだけって感じ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 13:39:28.48 ID:ezrFuG7P
まだまだ使い物にならないけど数年もしたらグーグルマップ並みに必須になるんだろうな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 13:52:34.74 ID:sd+4nFoh
グーグルによると、圧倒的に良質の個人情報大量に持ってるFacebookが将来的にはこういう分野でも一番怖いって見てるらしいが

何もやるにしてもFBは食わせられるデータの精度が桁違い

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/11(木) 13:58:19.31 ID:OomdNMIk
検索すりゃ出てくるものを生成AI使って答え求める奴は何考えてるんだろうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました