
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 12:07:48.96 ID:ChFfIWz/
Appleは、2024年内に予定していた主力AI機能「Apple Intelligence」のリリースを、欧州連合(EU)加盟27カ国で延期することを明らかにした。同社は米国時間6月21日の声明で、「デジタル市場法(DMA)がもたらす規制上の不確実性」を理由に、Apple Intelligenceのほか「iPhoneミラーリング」と「SharePlay画面共有」の2機能を年内にEUではリリースしないと述べた。
Appleの広報担当者Fred Sainz氏が米CNETに送った声明では、「DMAによる相互運用性の義務付けにより、ユーザーのプライバシーとデータセキュリティを危険にさらす形で、当社の製品の完全性について妥協せざるを得なくなるおそれがある」と続けている。
3月には、AppleはEUから、アプリ外でストリーミングサービスをより低価格で利用できることをユーザーに知らせるのを制限していたとして、18億ユーロ(約3100億円)の制裁金を科されている。
Apple Intelligenceは最近のWWDCイベントで最大のニュースとなり、消費者市場向けの生成AIの未来を描こうとするプレイヤーがますます多く参入する激戦区に同社が参入することを示した。この機能は年内に「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS Sequoia」のリリースとともに展開される予定だ。各パブリックベータ版は夏にリリース予定とみられる。Appleによると、iPhoneミラーリングとSharePlay画面共有は6月24日に開発者向けベータ版で提供されるという。
Appleの決定を受け、EUの広報担当Thomas Regnier氏はThe Vergeに対し、「ゲートキーパーらは、公正な競争を確保するためのわれわれのルールに従う限り、欧州でのサービス提供を歓迎される」と述べた。
Appleは、EU圏での新技術提供に向けてEUと協力していくとコメントした。
2024年06月24日 10時23分
https://japan.cnet.com/article/35220524/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 12:17:41.24 ID:XAy4Lsz6
- Microsoftのコバイロットは良いのか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 14:44:59.43 ID:wJ66NZyI
- >>2
欧州連合 (EU) のユーザーの場合、EU データ境界に準拠するための追加の安全対策があります。 EU トラフィックは EU データ境界内にとどまり、世界中のトラフィックは LLM 処理のために EU およびその他の国または地域に送信できます。だって
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 12:53:32.50 ID:XSkHxq+X
- EUはEVシフトも失敗してるし、自分の首絞めてるだけじゃん。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 13:06:58.76 ID:TZu7933E
- 日本も参入障壁&課税障壁つくるべき
放置すると一方的に儲けさせるだけ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 13:58:50.44 ID:NACes11s
- EUってさ、ケチをつけるだけじゃね?
EU内で何にもできないから、他国で出てきた技術とかサービスとかを否定しているだけ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 14:06:14.60 ID:l8TAniUB
- >>5
自国の会社じゃないから、そんなもんだろ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 04:39:36.82 ID:lc1jp7tO
- >>6
他国を制限した上でEU圏内から類似の新サービスを出す、と言うなら
まだ分かるんだが、EUはなんか停滞してるだけなんだよな
最近EU発のサービスや製品を全く耳にしない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 16:06:24.16 ID:DEZBeMns
- >>5
巨額の制裁金が目当てです^ ^ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 21:05:37.55 ID:gWUhIfzb
- >>5
米国や中国のやり方に合わせろってか?
それはないわ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 14:25:07.08 ID:V5Yc0VW0
- Appleって、今回も「共産党にぜんぶ見せますから中国で商売を続けさせてください」で行くの?
Googleと違って - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 16:36:54.74 ID:Qt9RmN5i
- アップルは金持ちだからな
みんなしてたかりに来る - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 16:44:52.46 ID:fYwWuq8r
- >>10
財務も大分落ちてきてる - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 16:52:53.96 ID:GI/e+8Jc
- やっぱりAIが必要になってくるんかね?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 16:55:54.75 ID:Qt9RmN5i
- 一種の老人介護だな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 16:56:30.39 ID:ChFfIWz/
- EUって制裁ビジネスしてるよな
困るのは範囲内の国民じゃね? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 17:21:56.79 ID:O/s85O8Q
- 別にappleのAIなくても困らんだろ。
なんならapple自体なくても困らないと思うぞ。基本囲い込みビジネスだからユーザー以外に影響ないし乗り換え先もあるしな。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 03:21:31.06 ID:KToVdfuN
- >>15
そもそも、MicroSoft と Apple なんてなくても困らないけど - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 17:30:25.53 ID:iW7hrlqa
- 世界トップ企業じゃないしな
Appleに出来るのはスマホカメラのマイナーチェンジだけ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 17:52:12.89 ID:O87UsWuI
- あまりにもEUが規制発動し「Appleは違反、制裁金」ってやるから
Apple側が「もうEUには機能を提供しなくていいっか」と - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 21:07:21.81 ID:gWUhIfzb
- >>17
好きにしたらいいんじゃないかな?
我々を優遇してくれる中国様の言われたことには従いますが、って具合だろうね。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 17:58:59.98 ID:0FH9R9U5
- USBタイプCに対応してなかったんだろう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 18:04:21.76 ID:Qt9RmN5i
- > EUは2024年3月7日、巨大テック企業による自社サービスの優遇など競争阻害を防ぐルール
>「デジタル市場法(Digital Market Act、DMA)」の本格運用を始めた。現時点で米Apple
>(アップル)など6社を規制対象としており、違反があれば巨額の制裁金を科す。同25日には早速、
>Apple、米Google(グーグル)親会社Alphabet(アルファベット)、米Meta(メタ)に違反の疑いが
>あるとして調査に乗り出した。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 21:09:01.19 ID:71ldWKZY
- 略してAI?
artificial intelligenceと混合してわかり難くない?🤔 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/24(月) 21:17:49.62 ID:Qt9RmN5i
- たぶん、わざと
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 03:43:25.01 ID:7f4RFna2
- じゃあお前は仲間に入れてやらね的な典型的ないじめっ子の発想
大人げなさすぎる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 09:37:25.13 ID:xajkgfSM
- 開くというより情報セキュリティの方が重要になってるタイミングだと思うが
べき論好きだなEUは
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 15:09:29.00 ID:DZ+qn+XG
- アメリカ単独で暴走されても困るしな
アジアは役に立たんし、西欧はしっかり手綱を引いとけよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 23:37:37.65 ID:Hfrrttj/
- とりあえず規制対象となった企業
アルファベット、アマゾン・ドット・コム、アップル、
字節跳動(バイトダンス)、メタ、マイクロソフト - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/25(火) 23:38:58.24 ID:Hfrrttj/
- ところでアメリカはTikTok禁止にするんだろうか?
コメント