【H-D】ハーレーダビッドソンが電動自転車ビジネスへ参入、新会社設立…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:03:27.48 ID:eAuWmTrP9

Harley-Davidson(ハーレーダビッドソン)が、電動自転車に特化した新しい会社を設立し、2021年春には最初の製品ラインを市場に投入する予定だ。

「Serial 1 Cycle Company(シリアル・ワン・サイクル・カンパニー)」という名のこの新会社は、ハーレーダビッドソンの製品開発センター内のプロジェクトとしてスタートした。名称は、ハーレーダビッドソンで最も古いオートバイの愛称だった「Serial Number One(シリアルナンバーワン)」に由来する。

新型コロナウイルスのパンデミックをきっかけに、急成長する電動自転車業界の中で、このペダルアシスト電動自転車会社が立ち上げられた。ハーレーダビッドソンによれば、世界の電動自転車市場は2019年に150億ドル(約1兆5600億円)を超えると見積もられ、2020年から2025年にかけては年率6%以上の成長をすると予測されている。

新しいハーレーダビッドソンのブランド「Serial 1」は、その電動自転車製品の性能の詳細やその他の仕様を公開していない。それでも同社は、その最初のモデルの写真を何枚か公表した。

またこの新事業の立ち上げは、ミルウォーキーに拠点を置くオートバイメーカーの同社にとって重要な時期に行われたものだ。近年主要な顧客層が加齢によってオートバイを卒業していくことにより、販売が徐々に落ち込んでいたのだ。

2020年7月にハーレーダビッドソンは、「The Rewire(ザ・リワイヤ)」という名の社内ブランド再編計画の一環として、グローバル事業から700人の従業員を削減している。ハーレーダビッドソンの会長、社長、CEOであるJochen Zeitz(ヨッヘン・ツァイツ)氏が、4月の第1四半期決算報告会で初めて語ったこの計画の発表は、同社初の量産型電動オートバイ「Livewire」のローンチに続いて行われた。

「Serial 1の設立によって、ハーレーダビッドソンが現在のモビリティ革命において重要な役割を果たすことができます。同時に、Serial 1は電動自転車の顧客のみに集中し、自由と冒険に根ざした比類のないライド体験を提供することができるのです」と声明で語るのは、新会社のブランドディレクターであるAaron Frank(アーロン・フランク)氏である。

ハーレーダビッドソンによれば、Jason Huntsman(ジェイソン・ハンツマン)氏がSerial 1 Cycleの社長に就任するということだ。その他の経営幹部としては、製品開発担当副社長であるBen Lund(ベン・ルンド)氏と、リードブランドマーケティングスペシャリストであるHannah Altenburg(ハンナ・アルテンバーグ)氏の名前も挙げられている。

https://www.google.com/amp/s/jp.techcrunch.com/2020/10/28/2020-10-27-harley-davidson-is-getting-into-the-electric-bicycle-business/amp/

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:03:48.21 ID:/vqjIBKH0
BFUしね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:04:18.26 ID:srBZjf/H0
エ糞ーストサウンド()
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:05:48.67 ID:cbovR0ye0
ガソリンの匂いがしないハーレーなんて
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:06:22.67 ID:AGnKZAGe0
だっせぇな
リミッター改造も出来なそうだしこんなもんいらないな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:06:39.18 ID:hsFj62D90
どうでもいいな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:06:55.88 ID:qlUxHtIV0
エヴォ以降のハーレーは必要ないから潰れていいよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:07:13.06 ID:OT2W6w+o0
>>1
ハーレーっぽさが無いな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:31:58.30 ID:Bk5B3mNv0
>>8
ハーレーのフレーム知らんのか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:07:17.70 ID:Ml2oOPZc0
無音で走行するハーレーww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:07:36.13 ID:p8DaVNSU0
電動チャリなら安価な中国製でええわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:07:53.89 ID:XGl0utpY0
モーターをアメリカ人の職人が
手巻きするんですね。
フレームは砂曲げですね。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:08:00.54 ID:1Ad6r4fH0
電動と言えば水沢アキ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:08:14.90 ID:fB55UYKs0
俺は中免しか持ってないから400cc以下のハーレーあれば買うのに
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:21:10.77 ID:9goOOvw00
>>13
ハーレーは中国で400cc以下のを売るとか言ってなかったっけ?
生産は中国との合弁先だけろうけど
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:23:48.07 ID:C3PdHT2o0
>>13
ハーレー乗り達は883ccでもハーレーとは認めてなくて「1000cc以下のハーレーはハーレーではない」という認識でバカにされてるんだよ?もし400ccのハーレーなんてあったらジャメリカンどもと同じジャンルに放り込まれて影でプークスクスだよ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:28:46.67 ID:kML5BGmk0
>>47
実はスポーツスター883って結構面白くて、パパサンの愛称で日本では人気がありますよ。私も乗ってました。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:08:42.41 ID:Ss+jSb3A0
ハーレーならリカンベントがいいと思うの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:09:15.05 ID:xraWJRel0
まさかのクラシックスタイルw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:09:58.37 ID:lfO0h6ZR0
竜五郎しゃん、これがハーレーダビットソンね・・・orz
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:10:08.98 ID:xjMjx24s0
ペダルはもっと足を前に出してハンドルも腕を大の字にするような格好、あとスピードメーターが付いたタンク型の物入れも付けないと駄目だ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:10:21.74 ID:7i7lRGMZ0
電動と言えば柏原芳恵
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:10:41.04 ID:tKbOlMJo0
ハンドルとサドルが近い
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:10:46.18 ID:MDWSKeoi0
ハマーとかシボレーとかジープとか・・・
アレと同類に見られる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:11:00.49 ID:aHizOrGG0
かーるいハーレーっていうやつか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:11:12.71 ID:Y3XrDQyH0
自転車暴走族結成や!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:11:25.70 ID:DJzZGKOv0
俺のチャリだってプジョーと書いてあるぜ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:11:59.19 ID:7i7lRGMZ0
田宮も早く1/1電動RCシリーズとミニ四駆で世界制覇しようず
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:12:02.05 ID:J8XA/Qy80
アメリカじゃfaggotsが乗ることで有名なハーレーか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:13:25.76 ID:aQrQd8yv0
クランクはフロントステップんとこにないとハーレーっぽくないな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:13:32.91 ID:UqjgXSBK0
24キロ制限の日本じゃどうあっても普及しねーだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:14:11.88 ID:ls09gnFc0
ヤマハか!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:15:50.79 ID:V/IdWYfm0
アメリカの電動自転車は100㎞/h出る化け物もある
日本じゃ考えられない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:16:34.40 ID:CnvwMxHi0
ハーレー乗りって信号待ちでアクセル吹かしてエンジン見てるけど、何がわかるの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:17:00.19 ID:2dm+7Evm0
外で停めたらパクられそうだなあ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:17:08.88 ID:UnqO0jMP0
電動バイクへの足掛けだな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:28:10.78 ID:IzRFOYgC0
>>32
英語ではバイクって自転車だから、すでに電動バイクだけどな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:17:10.16 ID:DJzZGKOv0
いずれフル電動の時代が来るよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:17:14.74 ID:O10p5Mg/0
HURLEYですから!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:18:11.41 ID:VHE4EYmm0
タイヤはシュワルベのビッグベンかな
ワイも履いてる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:18:24.77 ID:97v9idPR0
MTBタイプなのにフルリジットでサドルはスプリング付きってコンセプトがわからん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:19:27.25 ID:SDSCf+p60
洗練が過ぎないか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:20:52.54 ID:FAE07wcx0
音わスピーカーからwww
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:21:24.64 ID:SnjZ20dR0
めっちゃ場所取る自転車になりそう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:22:24.50 ID:VDkau3sY0
あのドコドコ音の出ないのはハーレーじゃない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:23:27.01 ID:2x2PH12u0
めっちゃ乗りにくそうやなwww
わいオッサンになってから棒型のハンドル無理になったわw
従来のママチャリ型のハンドルやないと安定しないのよね(´・ω・`)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:23:44.59 ID:nh1lzCun0
電動のクセに爆音がしそう
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:24:17.11 ID:hsFj62D90
SURLYのでいいわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:24:49.84 ID:XXqeXOL0O
日本じゃYAMAHAとパナソニックの二強なんだが
ヤマハ、パナソニックあとブリヂストンに割って入る電動アシスタント自転車なんて作れんの
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:25:16.14 ID:EM85cbmd0
ハーレー乗ってたジジイ向けか
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:25:21.39 ID:kML5BGmk0
トマト缶キャブレターの1号車のデザインで出して欲しいな。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:25:45.78 ID:l3JRa01f0
30万以下なら買う
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:25:52.29 ID:XXqeXOL0O
×電動アシスタント自転車
○電動アシスト自転車
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:27:33.53 ID:SDSCf+p60
車検通らんだろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:28:24.09 ID:SZ2jHa8d0
中華の電チャリなんて漕がなくても前に進むんやで!
違法だけどなwwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:29:37.31 ID:Wv2Q/7yy0
爆音ケイデンス
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:30:22.61 ID:FOVq2NwG0
ハーレーの自転車かっこいいと思ったが、コレジャナイ感満載
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:31:06.53 ID:SDSCf+p60
ピーナッツタンクの名残は認めてやるよ
でもベルトはないわ
せめてチェーンで行こうぜ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:31:15.96 ID:fAURRl+T0
電動バイクじゃねーのか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:31:41.51 ID:5oN8poUL0
オーバーヘッドモーターで
ドコドコ煩いし
静かなev覆す隙間狙いで!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:32:26.50 ID:x9ruExWr0
DASEEEEE
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/29(木) 16:34:44.62 ID:usefvUR60
こんなの物好きしか買わないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました