【Go To イート】「無限くら寿司」可能が話題 スシロー、はま寿司、かっぱ寿司など大手4社のGo To対応を聞いた

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:28:48.14 ID:JtO6kwWC9

“無限くら寿司”が話題 スシロー、はま寿司、かっぱ寿司など大手4社のGo To対応を聞いた
2020年10月26日 21時41分 公開[田中圭太郎,ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2010/26/news138.html

 「Go To イート」キャンペーンへの対応には、
大手外食チェーンも対応に苦慮している。

 キャンペーンにはポイントが付与されるオンライン飲食予約事業と、
25%のプレミアムが付く食事券事業があるが、
両方に対応する飲食チェーンは大手でも多くはない。
回転寿司チェーン大手4社の
「スシロー」「はま寿司」「くら寿司」「かっぱ寿司」を取材すると、
各社それぞれ対応が異なることが分かった。4社の対応を図にまとめた。

レス1番の画像サムネイル
(図)4社の対応(筆者作成)

 「スシロー」と「はま寿司」の2社は、
プレミアム付き食事券に対応している。
「スシロー」を運営するあきんどスシローでは
「システムなどについて検討した結果、
 対応できるのが食事券でした」と理由を説明。
効果については
「初めてのことなので、実施してみなければ分かりません」
と話している。

 「はま寿司」を運営するゼンショーホールディングスは、
食事券に対応した理由について
「お客さまが当店を利用するきっかけになれば」と回答している。

レス1番の画像サムネイル
食事券事業の概要(農林水産省のWebサイトより)

■「無限くら寿司」が話題に

 「くら寿司」は、
大手4社では唯一オンライン飲食予約事業に参加しており、
10月19日からスタートした。
予約サイトの「EPARK」を利用して、
2人以上で予約することが条件になる。
ディナーの場合、2人で2000円以上の食事をすれば、
2人で2000円分のポイントが付く。
この2000ポイントを使って、
オンライン予約して2000円以上の食事をすると、
また2000円分のポイントが付くことになる。

レス1番の画像サムネイル
オンライン飲食予約事業の概要
(農林水産省のWebサイトより)

 「くら寿司」のWebサイトでは、
家族3人で予約して利用したケースを図で紹介している。
現在ネット上では「無限くら寿司」というワードが話題になっていて、
1人あたり1000円に追加する分の代金のみの負担で、
繰り返し店舗を利用できることが指摘されている。

レス1番の画像サムネイル
「くら寿司」のWebサイト上に示されている家族3人で予約して
「Go To イート」キャンペーンを利用したケース
(「くら寿司」のWebサイトより)

 「くら寿司」の広報担当者によると、
「開始前からオンライン飲食予約でポイントが
 付くのかどうかについての問い合わせが多かったですね。
 従前からEPARKと予約システムを開発していたので、
 オンライン飲食予約に対応することができました。
 おかげさまで普段よりも予約が入っています」と話している。
その他については現在検討中という。
レス1番の画像サムネイル

■「かっぱ寿司」の対応は

 「かっぱ寿司」は食事券のほか、
Go To トラベルで配布される地域共通クーポンにも対応した。
地域共通クーポンは、
Go To トラベルを利用して予約した旅行代金の15%相当額が
旅行者に配布されるもの。
旅行先の都道府県と、隣接する都道府県で、
旅行期間中だけ使用可能になる。

 「かっぱ寿司」ではGo To トラベルの利用者が多いこともあり、
来店のきっかけになればと考えて地域共通クーポンにも対応したという。
オンライン予約への対応についても現在検討している。

 「Go To イート」のポイントや食事券に加えて、
Go To トラベルの地域共通クーポンも飲食店で使えることにはなっているが、
仕組みが複雑なこともあり、
同じ業態であっても外食チェーン大手で対応が分かれている。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
「かっぱ寿司」の「Go To イート」キャンペーン対象地域2

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:31:06.18 ID:hE93Xsqo0
旅先でかっぱ寿司行く人なんているの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:34:05.43 ID:pYKibQsL0
>>3
eatは旅先関係ないから
普通に地元の昼飯でも夕飯でも良いからくら寿司が毎日無料で食べられるって事
ちゃんと制度調べてからコメントしな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:35:52.03 ID:hE93Xsqo0
>>7
馬鹿だろお前
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:37:15.70 ID:pYKibQsL0
>>9
どこが?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:52:19.11 ID:tArblI820
>>11
読解力ないやつ増えたよな・・・
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:55:10.18 ID:p3a4dOCO0
>>38
2000円の会計ならくら寿司が実質無料で食えるだろ
どこが間違ってんの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:39:32.53 ID:pYKibQsL0
>>9
実質最初の2000円だけ負担すれば後はポイントで2000円分返ってくるんだから無料だろ
俺もeat毎日使ってるから
お前使ったこともルールも知らないだろ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:40:32.35 ID:3CZA4QHn0
>>7
かっぱ寿司はトラベルの場合のクーポンを例に記事書いてるんだけど
記事読んでみた?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:47:41.05 ID:p3a4dOCO0
>>16
くら寿司の話してんだけど
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:31:16.87 ID:VCKANUQI0
ひろゆきがおすすめしてたな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:32:14.33 ID:FLcfr4be0
>>1
乞食速報か
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:33:46.52 ID:q+whthfK0
税金にタカる機会乗らないほうが悪い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:34:45.69 ID:6nlzDarY0
利用してない人が怒らないんだから日本人はすごいと思うよ
goto全般そうだけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:36:36.42 ID:WSXmRXfR0
>>8
してないのはしてないやつの勝手だから怒る道理がないわな。
そんなヤツいたら情弱よりもはるかな馬鹿だろ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:38:59.33 ID:3CZA4QHn0
アパホテルに泊ったけど
朝1500円、夜2500円の食べ放題がついて、5000円で済んだ
さらに1000円のクーポンもらってるから
実質1日0円
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:43:17.06 ID:znmk08pP0
>>12
5000円はろとるがな。
お得という意見には賛成だが。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:39:15.52 ID:TS9hYYxD0
>>1
>キャンペーンにはポイントが付与されるオンライン飲食予約事業と、
>25%のプレミアムが付く食事券事業がある

ああ、これ2種類あるのか。それを先に告知ハッキリしとけよ。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:39:41.54 ID:taj77tUV0
オンライン事業者の募集要項には、ポイント付与までの日数を明記するように書いてある
報道を見る限りでは、1~2週間程度で付与されますという触れ込みだったわけで
EPARKは、ポイント付与1週間で申請していたはず
それを即日ポイント付与にしたのであれば、事業から外すべき
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:40:39.88 ID:FB+73q3n0
昼は500ポインヨー
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:40:58.74 ID:oOsVkrXD0
一人では予約できないとか最悪
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:41:36.46 ID:TTyyhI7h0
>>19
それな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:45:27.81 ID:znmk08pP0
>>21
持ち帰りもいけたらいいのにな。
これ持ち帰りはポイント使えるけどポイント はつかないんだろうか。
店に行くことではなく、外食産業の喚起ならどちらでもいいと思うのだが。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:46:06.32 ID:0f0uGF1l0
>>19
最悪
これのせいでGOTOイート早くに終わったらどうするんだ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:49:29.42 ID:oZhVUjac0
>>27
なんで?
1人だとそれこそ乞食出るし回転率も悪くなるし2人からでいいよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:41:03.94 ID:vU/cABOI0
こういう祭りは参加すると面白いよ
普段行かない飲食店行くきっかけにもなる
外れても頭のにこないし
当たれば通おうと思うしな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:53:32.37 ID:tArblI820
>>20
5ちゃんではなかなかでない前向きな意見
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:43:17.68 ID:JXBGqQJb0
そんな事考えながら食事したくないわ
人並みの生活が出来るだけで幸せ
国の政策なんて必要ない暮らしが出来ている現状に満足してるよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:44:57.54 ID:1MsdL9Ch0
スシローとココイチがポイントするなら毎日行くのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:47:21.08 ID:o/4xRdon0
ワクチンなんて今後完成しないのにアホな税金バラマキ「利権」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:47:42.03 ID:jIxN/C4l0
ポイントローテーション組めるように
数社で協力したプランを作ればいいのに
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:49:03.19 ID:znmk08pP0
>>30
つ ホットペッパー
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:47:48.22 ID:Gsul9XNx0
ワサビ抜きばかりの全国チェーンの回転寿司は、いくら安くても行く気しない。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:51:20.16 ID:p3a4dOCO0
>>31
え?わさび置いてるじゃん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:51:28.20 ID:PTbjAJs90
イートにしろトラベルにしろ乞食に抜け穴つかれてるな
方向性はともかくやり方が悪かったな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:51:49.10 ID:elKPy7YW0
税金もらってる分際で偉そうに
公務員叩けないよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:52:05.19 ID:taj77tUV0
EPARKと、くら寿司だけが儲かるだけ
本来の目的から逸脱してるから今からでもEPARKの事業者登録抹消しろよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:53:17.87 ID:oZhVUjac0
本来の目的ってなんなの?
高額のところが対象とか?
対象店を飲み屋ばかりだった
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:54:15.43 ID:ZQul1RZe0
しかし、イーパークで予約できるのはくら寿司だけじゃないのに、なんでくら寿司だけこんなに(悪いことのように)取り上げられるんだ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/27(火) 07:54:51.45 ID:4TcsTeK30
安けりやええねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました