
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 14:34:54.46 ID:xICJrcEi
香港(CNN) 中国の電気自動車(EV)大手BYDが24日に発表した昨年の決算は、売上高が前年比29%増の7770億元(約16.1兆円)と、競合の米テスラを上回った。
テスラの昨年の売上高は977億ドル(約14.7兆円)、EV販売台数は179万台だった。
BYDの王伝福最高経営責任者(CEO)は年次報告の中で、同社が昨年「急速な発展」を遂げ、「バッテリーや電子機器から新エネルギー車まで、全分野で業界のリーダーとなった。外国ブランドの支配を打ち破り、世界市場を塗り替えた」と述べた。
BYDは先月、高度な運転支援システム「天神之眼」を、大半の車種に追加費用なしで装備すると表明。先週は、5分間の充電で400キロの走行が可能になる充電システムを発表した。
トランプ米政権の関税措置により、中国製のEVは米市場から事実上締め出されているが、BYDは世界最大の自動車市場である中国を握っている。
業界団体の統計によると、中国でのハイブリッド車を含めた新エネルギー車販売の昨年のシェアは、BYDの32%に対し、テスラは6.1%にとどまった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54efd50d3d665257778cf740509baee951389ee0- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 14:38:47.76 ID:rN3TAFnQ
- BVDとタイアップすればいいのに
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 14:47:20.58 ID:m3IgTw20
- なぜ利益額は ニュースに出ないのだ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 14:51:12.14 ID:fW1DyqT2
- 世界最大市場がホーム
強すぎる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 14:59:39.99 ID:94TTREL2
- すごいー、シビれるー
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:07:14.79 ID:4vCIe8k9
- >>1
この高度な運転支援システムはレベルでいうといくつになるんだろうか
最先端なら外注すれば大儲けでは - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:09:22.02 ID:+DuPkKY9
- >>6
ファーウェイからはちゃんとした運転支援出せとか言われるレベルだったような - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:10:09.43 ID:zHcIeXYf
- BYD凄いねぇ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:15:37.94 ID:JfEURUmX
- 欧州や米国の空を飛べないパクり旅客機
みたいになるんじゃねww - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:17:30.54 ID:9vKt8Btd
- 中国国内はEV押し売りし、輸出分は
ヤードに置いたのをカウントに入れてるのな. - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:18:19.27 ID:JfEURUmX
- 北米ビジネス違ったベクトルでヤバそうだなw
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:30:01.52 ID:V2Y4cZbM
- 運転が楽しいのに支援なんて要らねぇ~
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:42:27.49 ID:oPBQbySS
- 中欧加はもうテスラ尾張
アメリカも急ブレーキ
日本は部分撤退
いよいよ詰み間近 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 15:45:31.34 ID:kTyqMoMo
- テスラ4車種しか無くて選ぶ楽しみもない
生産性車種絞ってる割には安くもなくて
しかもマスクの印象まで悪すぎる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 16:51:56.44 ID:2heaeMuQ
- 電動バスのほとんどはここだね
日本のメーカーは乗用車ばかり見て商用車を攻めなかった - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 17:10:08.42 ID:rN3TAFnQ
- >>15
儲からないんじゃない? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 16:53:53.22 ID:2heaeMuQ
- EVを出し遅れてるのは本当にヤバいぞ
タイやベトナムはEVタクシーが増えてる
海外の空港バスはEVに急速に変わってる
日本のメーカーは商売が下手すぎる - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 17:43:00.20 ID:gTD2aj/r
- >>16
そういうのは会社の車種決定担当者一人に賄賂を贈って
車はダンピング価格で納入すればすぐ乗っ取れる分野だからだろ
いつまで続くか見もの - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 16:54:46.31 ID:hF52DQ+J
- テスラやばいな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 17:00:07.75 ID:xiIe81/H
- でも16兆円じゃザンビアのダム崩壊汚染は直らんだろ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 17:01:54.75 ID:xiIe81/H
- コロナ賠償は日本は500兆円請求する。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 17:13:41.43 ID:SQTjkxet
- 中国国内が90%、10%が国外での販売数です。
だから大したことない。
いわゆる中国のはったりプロパガンダだから騙されないように
中国でよく燃えてるEVはほとんどがBYDブランド - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 17:27:19.05 ID:kaO5TH5w
- 破壊や放火、激化するテスラへの抗議-マスク氏への反発止まらず
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-21/STH27KDWX2PS00 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 17:29:40.54 ID:xiIe81/H
- ザンビアの川の水は強酸になり人は川の水を使えなくなった。
これはを意味する。中国はS帰任が取れない。これが中国人だ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 17:30:15.11 ID:nq98SBcG
- 実質的にチウゴク共産党肝入りの国策企業なんだからチウゴクで売れるのは当たり前だろ
御用マスコミを意のままに操れるチウゴク政府の特恵待遇や補助金がなきゃ売れねえよ
BYDについてちょっとでもおかしなこと言ったら消される - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 18:45:39.03 ID:n7FXiq6F
- テスラにとって中国市場が最後の希望なのに…
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 18:59:50.23 ID:lJQyvyOH
- アメリカ本土と同じ位が中国で売れてたっけ?
毎月三万台ずつくらい - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 19:03:13.14 ID:LC57Z1Xl
- 中国EVの安値攻勢には欧州勢だけでなく、テスラもお手上げか…
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 19:15:32.26 ID:/mXhuenJ
- 販売台数は、今のところ
トヨタの半分程度だから
あっという間に追い抜く - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 19:16:42.17 ID:dUoIHA86
- 売り上げの90%異常は🇨🇳国内
販売数もほぼ中国国内 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/26(水) 19:17:48.06 ID:dUoIHA86
- 中国じゃガソリン車は事実上の販売禁止だからね
コメント